タグ

2013年2月21日のブックマーク (6件)

  • Mac を使っているなら必ず使うべき2つの機能 "Automator" と "サービス" - kurainの壺

    Automator ってなんか超高機能なマクロみたいなイメージがありますが、とても便利なのでご紹介。 もともとは、会社の上司Windows から Mac に移行したのだけれど、"秀丸みたいに選択範囲を ruby で evalできないの" とおっしゃっており、しかも Emacs は微妙とのことなので、Automator でどうにかしてみた。Service でできるんじゃないかねと教えてくれた同僚に感謝。 追記(2013/02/24) デバッグ方法を別エントリに書きました できること 文字列選択して Ctrl+= を押すと選択文字列が ruby で実行されます。編集可能なテキストエリアならだいたい何処でも。 作り方 アプリケーション ディレクトリにある Automator を起動します。 新しくサービスを作ります ユーティリティ > "シェルクスクリプトを実行"というアクションを選んで右の

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/02/21
    これ自体はあんまし使う機会無さそうだけど、他のところで連携したい時に便利そげ。
  • 「1秒当たり100アカウントが狙われている」──Googleが盗難防止の取り組みを説明

    Googleによると、1秒当たり100以上のGoogleアカウントが窃盗の対象になっているが、さまざまな取り組みにより、窃盗されるアカウントはピーク時より99.7%減少した。 米Googleは2月19日(現地時間)、アカウントハック(ユーザーアカウントのIDとパスワードを窃盗すること)防止の取り組みについて説明した。 アカウントハックで盗まれたアカウントは、スパムメールの送信などに利用される。Googleによると、Gmailのフィルターを強化したことにより、送信されるスパムメールでユーザーの受信箱に到達するのはわずか1%だという。だが、ハックされたアカウントがユーザーの連絡先にある場合、そのアカウントからのスパムは完全にはフィルタリングできていない。 つまり、スパム業者にとって、アカウントはスパム送信のための「鍵」となる。そのため現在、Googleのアカウントを窃盗する試みは1秒当たり10

    「1秒当たり100アカウントが狙われている」──Googleが盗難防止の取り組みを説明
  • “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か

    弁護士法人港国際グループは2月20日、FC2ブログ・FC2動画などを運営する米FC2.Inc社(以下、FC2)に対し、ブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下ったと発表した。FC2側はすでに当該ブログの情報開示に応じている。 FC2に出された仮処分命令 FC2は会社がラスベガスにあり、日国内での管轄が認められないため、これまでは国内から裁判を起こすことができなかった。しかし、2012年の民事訴訟法改正で「日で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加されており、今回はこの規定が適用された「知るかぎりではおそらく初の事例」(弁護士法人港国際グループ 最所弁護士)とのこと。 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2だが、裁判を起こす手順が確立された以上、今後は「

    “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/02/21
    『2012年の民事訴訟法改正で「日本で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加され』FC2よかこっちのほうが重要ぽい。
  • 10個以上ブラウザタブを開いてはいけない理由

    ブラウザが遅い、不安定だという不満をよく聞きます。「雑なコードを書きやがって」とデベロッパーに文句を言うのは簡単です。しかしもっと大事なことを忘れている気がします。ブラウザタブを一度に10以上も開いていたら、PCが不安定になるのは当たり前です。生産性が下がる無意味な行動なので、今すぐ止めた方がいいでしょう。これはChrome、Firefox、Internet Explorer、Safari、Operaのどれでも同じです。システムが遅くなると、ブラウザがフリーズして、最悪パソコン全体が落ちてしまう可能性もあるのです。そんなPCのパフォーマンスが落ちること以外に、ブラウザタブを開きすぎてはいけない理由が4つあります。ページタイトルが読めないと時間の無駄 タブをたくさん開く人は、基的に「後で読みたいから」と思って開きっぱなしにするようです。しかし、ファビコンすら見えないくらいたくさんのタブを開

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/02/21
    常時タブ30程度、それでも足りないからURLをテキストエディタに20ほどストックしてる。
  • アップル、「iOS 6.1.2」を公開〜Exchange関連のバグを修正・パスコード迂回バグはそのまま

    アップル、「iOS 6.1.2」を公開〜Exchange関連のバグを修正・パスコード迂回バグはそのまま
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/02/21
    『パスコードを迂回できてしまうセキュリティホールに関しては、iOS 6.1.2でも修正されておらず』『日本のマップの改良は、含まれていないようです』
  • 「Firefox 19」の正式版リリース プラグイン不要のPDFビューア追加

    プラグインをインストールしていなくてもFirefox上でPDFファイルを表示できるようになった他、重要度「最高」の4件を含む8件の脆弱性に対処した。 Mozilla Foundationは2月19日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Firefox 19」をWindowsMacLinuxAndroid向けに公開した。 デスクトップ版での一般ユーザー向けの大きな変更は、PDFビューアが追加になったことだ。これで、プラグインを追加する必要がなくなる(米GoogleChromeには2010年8月リリースのバージョン8からPDFビューアがある)。 FirefoxでPDFファイルへのリンクをクリックすると、新しいタブで「PDF.js Viewer」が起動し、ファイルが開く。ファイルによっては「このPDFファイル文書はサポートされていないため正しく表示できない可能性がありま

    「Firefox 19」の正式版リリース プラグイン不要のPDFビューア追加
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2013/02/21
    着実にChromeに遅れを取ってるなぁ。