タグ

2017年5月29日のブックマーク (6件)

  • Qiita ユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を試験的に公開しました - Qiita Blog

    こんにちは。 tomoasleep です。新卒最初の仕事はハイラル王国に平和をもたらすことでした。 Qiitaユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を https://qiitadon.com/ にて試験的に公開しました。 Qiitadon についてQiitadon では、技術に関する話題はもちろん、それ以外のことも投稿していただけます。 また、Qiitadon には Mastodon の機能に加え、以下の2つの機能を用意しています。 Qiita アカウント連携コードブロック記法とハイライト機能 Qiita アカウント連携Qiitadon は Qiita OAuth を使って簡単に新規登録、ログインができます。 現在は負荷対策のため、新規登録は Qiita アカウント連携のみとさせていただきます。 ちなみに画面左のキャラクターは Qiitan といいます。 In

    Qiita ユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を試験的に公開しました - Qiita Blog
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/05/29
    きーたどんがきたどん
  • ノートPCの機内持ち込み禁止、米国発着の全便に拡大も

    5月28日、米国土安全保障省のケリー長官はテレビ番組で、今後米国から発着するすべての航空便についてノートパソコンの客室内持ち込みを禁止する可能性があるとの見方を示した。写真はニューヨークのジョン・F・ケネディ空港で5月17日撮影(2017年 ロイター/Joe Penney) [ワシントン 28日 ロイター] - 米国土安全保障省のケリー長官は28日のテレビ番組で、今後米国から発着するすべての航空便についてノートパソコン(PC)の客室内持ち込みを禁止する可能性があるとの見方を示した。

    ノートPCの機内持ち込み禁止、米国発着の全便に拡大も
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/05/29
    “米国土安全保障省のケリー長官(中略)可能性があるとの見方”さよか。
  • なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ

    Macユーザーが増えてきた現在でも、文書作成ソフトのスタンダードであるMicrosoft Word。もはや使ったことのない人がいないレベルのソフトです。 ところで、なぜWordのデフォルトのフォントサイズって「10.5」なんでしょう? なんでそんな半端な数字? 1つ小さい10でも、1つ大きい11でもいいじゃないですか。そもそも10.5の単位って何だったんでしたっけ……? というわけで、今日はフォントのサイズについての話です。身近な疑問を一気に解決していきますよ!

    なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/05/29
    “19世紀後半以降、イギリスではフォントの大きさのことを宝石の名で呼ぶのが習わしだったのです。例えば、4.5ポイントのフォントを「ダイヤモンド」、5ポイントのフォントを「パール」など”
  • MetaLimbs: Multiple Arms Interaction Metamorphism (2017)

    SIGGRAPH2017 Emerging Technologies Tomoya Sasaki Keio University MHD Yamen Saraiji Keio University Charith Lasantha Fernando Keio University Kouta Minamizawa Keio University Masahiko Inami The University of Tokyo Credits Inami Hiyama Laboratory (The University of Tokyo) http://www.inamilab.org/ Keio University Graduate School of Media Design Embodied Media Project (Keio University) http://e

    MetaLimbs: Multiple Arms Interaction Metamorphism (2017)
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/05/29
    足2本を腕2本化するアーム、めっちゃ頭使いそう。
  • 世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か

    (CNN) 地球上で最も強度が高い物質とみられている2次元の極薄炭素シート、「グラフェン」の発見から15年。グラフェンは鉄よりもはるかに強度が高いが、建築資材として有用な3次元の物質に転換するのは至難の業とされてきた。 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームの発見により、こうした状況が変わるかもしれない。 MITの研究者らはコンピューターモデルを活用し、新物質の構成に成功。鉄のわずか5%の密度でその10倍ほどの強度を持ったスポンジ状の構造を作り出した。新物質はこれにより、非常に軽量でありながら大きな重量を積載できるようになった。 開発に携わったMITのチャオ・チン氏は「橋のようなインフラで使用される多くの物質や、鉄やコンクリートに代わるものとしてこの種の物質を使うことができる」と指摘する。 グラフェンは2002年、英マンチェスター大学のアンドレ・ガイム教授により発見された。 同氏

    世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か
  • サイバー攻撃対策 大手電機メーカー各社が新技術を開発 | NHKニュース

    今月、世界各地で広がったサイバー攻撃で企業の被害が相次ぐ中、大手電機メーカー各社は、ウイルスの感染を素早く検知して広がりを防ぐなど、新しい技術の開発を進めています。 パソコンがウイルスに感染した場合、現在は社員が申告することで企業は被害を把握していますが、新しい技術では、パソコン1台1台が自動で感染を検知します。 これによって全体の被害状況がわかることから、企業は、対策を速やかに取ることができるようになるとしています。 富士通の國分明彦さんは「ウイルスの感染を水際で完全に防ぐことは不可能で、感染を拡大させないことが重要だ」と話していました。 一方、三菱電機は、工場の生産設備や発電所などのインフラ施設を狙ったサイバー攻撃をリアルタイムに検知する技術を開発しました。 従来の技術では、サイバー攻撃を検知するには過去の攻撃パターンと照合する必要がありましたが、この技術は、正しい通信データとサイバー

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/05/29
    むしろまだやっていなかったのかと…5年前のニュースかと思った…