2012年4月30日のブックマーク (9件)

  • http://hiroma20.com/archives/2628

    http://hiroma20.com/archives/2628
    diwao
    diwao 2012/04/30
    こんな会があったとは。すごく勉強になりそう(#•v•#) / 濃厚なブログ合宿|ひろまひろく#28【2012/04/28版】
  • Mac Fan 2012年6月号に、僕が開発した iPhone アプリ Quicka が紹介されています * ラクイシロク

    Mac の Fan なラクイシ(@rakuishi07)です! @_tenbi さんから、僕の開発した iPhone アプリ Quicka が、あの Mac Fan に紹介されているとの情報を得たので、買ってきました! 可憐な橋愛さんが表紙の Mac Fan 2012年6月号! 目次の ◎レクチャー P114 ● iOS RANKING とな!? P114 を捲ってみると…載ってる!僕の魂を込めたアプリが載ってる! しかも、WEB 閲覧を快適にするアプリランキングで、NO.1 ですよ、奥さん! スーパー嬉しくて、鼻血出そう!(橋愛さんが美しすぎて) そんな Mac Fan 2012年6月号、特集1のスペシャリストの Mac の読み応えがたっぷりで、Quicka が載っていて、橋愛さんが表紙です! 今直ぐ書店にレッツゴーです! Mac Fan 2012年 6月号 【特集1】 その道の

    diwao
    diwao 2012/04/30
    すごい!これは鼻血出すレベル(òロó) / Mac Fan 2012年6月号に、僕が開発した iPhone アプリ Quicka が紹介されています
  • 簡単便利!facebookのイベント作成で友達を招待する主催者設定や告知方法 | HAYA技

    読了時間:約 1分25秒 楽しい企画を立ち上げるのが大好きなHAYAです。 私の周りでもfacebook利用ユーザーが凄い勢いで増加しています。 私も最近はfacebookを介して意見交換やイベント準備を進めるようになりました。 今回はイベント企画を主催して参加者をfacebookで募ってみます。 ■イベント内容をFacebookで告知 自分のFacebookより「イベント」を選択後、「+イベント作成」を押す。 ※「イベント」には現在、招待されているイベントも表示されます 「+イベント作成」を押すと入力画面が出てきます イベント名、詳細、場所、日時、共有設定、友達を招待など設定して作成します。 【記載例】 できるだけ内容が分かりやすい招待状にしましょう。 ※共有設定は特に注意してください。(公開・友人・招待のみ) 【招待のみにする場合】 イベントの告知準備が整ったら招待する友達を選択して保

    簡単便利!facebookのイベント作成で友達を招待する主催者設定や告知方法 | HAYA技
    diwao
    diwao 2012/04/30
    知らなかったのですごくありがたいです( ╹◡╹)このイベント行ってみたいw / 簡単便利!facebookのイベント作成で友達を招待する主催者設定や告知方法
  • Mac App Storeで入手できない超便利なMacアプリ30コ - iTea3.0

    こんにちは!@torizoです。 今回はMac App Store で入手できないけど、とても便利なMacアプリ&ユーティリティを30コ紹介します。

    Mac App Storeで入手できない超便利なMacアプリ30コ - iTea3.0
    diwao
    diwao 2012/04/30
    いっぱいあるんですねぇ。全然知らなかった(>人<;) / Mac App Storeで入手できない超便利なMacアプリ30コ
  • RSSリーダーSylfeedがスーパーバージョンアップ!これは超オススメだ! ー Singer Song iPhone

    Sylfeed 2.2.0(¥250) カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング 販売元: GACHANET – GACHANET(サイズ: 3.5 MB) 全てのバージョンの評価: (411件の評価) iPhoneでメインに使ってるRSSリーダーのSylfeedがEvernoteとRedadabilty投稿できるようになったし、マルチサイトシェアに対応しました。 EvernoteとReadabiltyには標準で対応だ! URL短縮もTwitter標準に。 さらに今回の目玉。 マルチサイトへのシェアができるよ。 マルチポストはアドオンで対応です。 マルチ投稿はここから。 スターをつけたるだけでシェアするインスタントポストがちょー便利。 こちらもアドオンから。 このアプリの特徴であるテンプレートによる投稿は今までのまま。 マルチポストだけでなく、個別に投稿する事も可能。 興奮しなが

    RSSリーダーSylfeedがスーパーバージョンアップ!これは超オススメだ! ー Singer Song iPhone
    diwao
    diwao 2012/04/30
    確かに欲を言えばiPad版がほしい(>人<;) / RSSリーダーSylfeedがスーパーバージョンアップ!これは超オススメだ!
  • 休みを残務処理に当ててはいけない

    1.お知らせ 諸事情でネットに繋げなくなってしまうため、数日間ブログの更新を停止します。 予定では5/4から投稿再開の予定です。よろしくお願い致します。 2.休みを残務処理に当ててはいけない ここ数日、Twitter上でこんな内容のツイートが拡散されていました。 「やりたいことをやって、やりたくないことをやらないのが休むということです。」 そうです。体を休めるだけではだめで、やりたいことができないと精神的な疲れは溜まっていってしまいます。 では、休みを残務処理に当てるという考え方はどうでしょうか?これこそ「やりたくないことをやって、やりたいことをできない」ということではないでしょうか? 3.休みの日のはずなのになんだか楽しくない… そして最近、シゴタノ!にこんな記事があがりました シゴタノ! SH015:週にまとめてやるべきでないこと 家計簿のように、そのときそのときで少しずつ済ませておけ

    休みを残務処理に当ててはいけない
    diwao
    diwao 2012/04/30
    なるほど!これは心がけていきたい! / 休みを残務処理に当ててはいけない(お知らせもあるよ)
  • Sylfeedが驚異のスーパーアップデートでiPhone最強のRSSリーダーになったぞ! | iPhone | Yu_notes.

    かゆいところに手が届く国産RSSリーダーSylfeedがこの度メジャーアップデートで強烈すぎるパワーアップを果たしました! 光栄な事に今回のアップデートのベータテストに参加させて頂きまして一足早くこの素晴らしい内容を堪能しまくってたんですが、ホント目から鱗がポコポコ落ちまくる内容ですよ! 作者の@gachalatteさんホントありがとうございました。 ではそのスーパーアップデートの内容を順を追って説明していきます。 1. Evernote対応! これを待ち焦がれてた方も非常に多いかと思います。 設定画面にてノートブックやデフォルトタグの指定が出来ます。目新しいところで画像の埋め込みという項目もあります。 お馴染みの吹き出しメニューにEvernoteがあるのはちょっと感動モン! 何気に凄いなと思ったのがこちらの画面。記事ごとにノートブックやタグを細かく指定出来るのでEvernoteへ送る前に

    diwao
    diwao 2012/04/30
    マルチポスト便利ですよねー(#•v•#) / “Sylfeed”が驚異のスーパーアップデートでiPhone最強のRSSリーダーになったぞ!
  • 国産のRSSリーダー「Sylfeed」がEvernote連携の神アプデ!やっぱりRSS界最強だわこれ | なまら春友流

    Sylfeedのアプデが熱い。 ついに念願のEvernote連携。 Webクリップする際にノートブックやタグの指定が簡単に行える。 他にも便利機能満載。 やはり国産のRSSリーダーは痒いところに手が届く。 Sylfeed 2.2.0(¥250) カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング 販売元: GACHANET – GACHANET(サイズ: 3.5 MB) AGENDA evernote連携 ダブルタップでひとつ戻る マルチポスト機能(要アドオン) インスタントポスト機能(要アドオン) 最後に 1. evernote連携 個人的にこれは最も欲しかった機能。 webページを送る際にノートブックの指定やタグの指定も送る際に指定できる。 とりあえずデフォルトのノートブックに入れておいて後から各ノートに振り分けるって方法が主流だろうけれど私には合わなかった。 後からだとやらないんだよ

    国産のRSSリーダー「Sylfeed」がEvernote連携の神アプデ!やっぱりRSS界最強だわこれ | なまら春友流
    diwao
    diwao 2012/04/30
    なるほど!さすがは国産ヾ(๑╹◡╹)ノ" / 国産のRSSリーダー「Sylfeed」がEvernote連携の神アプデ!やっぱりRSS界最強だわこれ
  • 思い出をガラス玉に閉じ込めよう ー Singer Song iPhone

    こんにちは @kuracyan です。 iPhoneで撮った写真をガラス玉に閉じ込めて一風変わった画像を作りましょう。 グラスフィア 〜Glass Sphere〜 1.0.0(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売元: Project NeR. – naoki masuoka(サイズ: 36.2 MB) 全てのバージョンの評価: (6件の評価) 起動画面 説明 左上のリボンを下にひっぱるとガラスの種類を、背景を左右にスワイプするとそれぞれ変えられます。 25種類の背景と 16種類のガラスがあります。 こんな画像が出来上がります。 思い出をガラス玉に閉じ込めてみませんか? グラスフィア 〜Glass Sphere〜 1.0.0(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 現在の価格: 無料(サイズ: 36.2 MB) 販売元: 現在のバージョンの評価:

    思い出をガラス玉に閉じ込めよう ー Singer Song iPhone
    diwao
    diwao 2012/04/30
    これはおもしろい(#•v•#) / 思い出をガラス玉に閉じ込めよう