タグ

2010年9月19日のブックマーク (1件)

  • » 国内iPhoneアプリ向け広告いろいろ | iPhone-Dev.jp

    共同運営者のノボットさんは書きにくいと思うので、僕が書きますね(笑) iPhoneアプリのマネタイズは体課金かアプリ内課金、広告収入の3つなのですが、そのうち広告について、どのようなプロバイダーがあるか書いてみます。 共通の予備知識(+用語) ■導入方法: iPhoneアプリに広告を導入するには、概ね広告枠(320×48px)をInterfaceBuilderなどで開けておき、そこに各社のSDKをセットします。 ■広告の種類: 一定時間表示することで収入が発生する「インプレッション広告」とクリックすることで収入が発生する「クリック広告」、期間を定めて定額で契約する「純広告」の3つに分かれます。主に最初の2つが利用されます。 ■規約の変更 アップルは独立系でない広告業者(AdMobとAdsense)はダメという規約を出しましたが、結局それを実行しないまま削除しました。 ■