タグ

docomoに関するdiydiymiyのブックマーク (4)

  • 携帯電話の占いサイト、約4割が「毎日利用」、解約後も8割以上が再登録

    NTTドコモの100%子会社であるドコモ・ドットコムは7月23日、携帯電話向けの占いサイトに関する調査結果を発表した。 調査によると、普段利用している占い・診断サイトとして最も多いのは「西洋占星術(星占い)」(49.2%)。次いで「心理テスト/性格判断」(45.0%)、「六星占術」(41.0%)となっている。年齢別にみると、20代では「血液型占い」や「生命判断」、30代では「四柱推命・九星気学」の人気が高い一方、40代では「風水占い」などの利用も高くなっており、年齢により人気サービスに差が見られる。 利用したことがある有料の携帯電話向け占い・診断専門サイトでは「六星占術」が39.6%と最も多く、次いで「西洋占星術(星占い)」(36.8%)、「姓名判断」(30.3%)となる。無料サイトでは「血液型占い」(66.6%)が最も多く、次いで「西洋占星術(星占い)」(60.4%)、「心理テスト/性格

    携帯電話の占いサイト、約4割が「毎日利用」、解約後も8割以上が再登録
  • 重要なお知らせ : iMenuメニューリストにおけるランキングページ表示方法の一部変更について | お知らせ | NTTドコモ

    平素はNTTドコモグループ(以下、ドコモ)のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモは、iモードをご利用されるお客様により多くの優良コンテンツをご覧いただけるよう、2008年6月23日より、iモードポータルサイト「iMenu」内にある「メニューリスト」の次階層(第2階層)の一部ジャンルにおいて、利用者数によるランキング表示から、コンテンツ提供事業者様による入札に基づくスポンサー表示へ変更いたします。 なお、対象ジャンル以外のランキングサイト、および対象ジャンルを選択した次の最終階層(第3階層)は従来どおり利用者数によるランキング表示となります。 ドコモは今後とも、お客様の利便性向上や、モバイルインターネット市場のさらなる活性化を 目指し、様々な検討を進めてまいります。 ランキングページ一部変更の詳細は、以下のとおりです。 1.変更開始日 2008年6月23日(月曜

    diydiymiy
    diydiymiy 2008/06/12
    トラブル発生したようで今回の入札は無効なそうだ
  • ドコモ「残念」 「iPhoneはソフトバンクから」にコメント

    ソフトバンクモバイルとiPhone争奪戦を繰り広げていたNTTドコモは6月4日、ソフトバンクモバイルが年内にiPhoneを発売すると発表したことについて、「残念だが、当社から発売する可能性について検討する」とコメントした(「iPhone」、年内にソフトバンクから登場)。 同社広報部は「iPhoneはユーザーインタフェースに魅力があり、Appleファンに訴求力のある商品。ソフトバンクモバイルから発売されるという発表があったのは残念だと思っている。当社から発売する可能性について検討する」とコメントしている。 関連記事 「iPhone」、年内にソフトバンクから登場 ソフトバンクモバイルは、今年中に日国内で「iPhone」を発売することについて、米Appleと契約したと発表した。 3G版iPhoneに高まる期待――販売奨励金付きの販売も? アナリストが3G版iPhoneの登場を確信する一方で、A

    ドコモ「残念」 「iPhoneはソフトバンクから」にコメント
  • 「実際に一人負けだった」──「新ドコモ宣言」と新ロゴに込める変化の意識

    NTTドコモは4月18日、企業ロゴを一新し、7月1日から新ロゴに切り替えると発表した。「お客さまとの絆(きずな)を深めます」などとする「新ドコモ宣言」も発表、新ロゴとともに新たなブランド戦略を展開する。純増数を競い合い、新規顧客を優先してきた従来の姿勢を改め、既存顧客を重視する成熟時代のマーケティングに舵を切る。 15年間使ってきた現在の「ループロゴ」に代わる新ロゴでは、アルファベットの小文字で「docomo」と表記し、親しみやすさなどを込めた。特に決まっていなかったコーポレートカラーも、あたたかさや情熱を表す赤に設定し、ロゴに採用した。7月1日以降、ドコモショップの看板などを順次新ロゴに切り替えていく。 「新ドコモ宣言」は、(1)ブランドを磨き直し、お客さまとの絆を深めます、(2)お客さまの声をしっかり受け止め、その期待を上回る会社に変わります──など4カ条。国内契約数の合計が1億を超え

    「実際に一人負けだった」──「新ドコモ宣言」と新ロゴに込める変化の意識
  • 1