タグ

2015年2月28日のブックマーク (2件)

  • なぜ日本ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? - ボンK日報

    2015-02-28 なぜ日ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? 「朝日新聞に愛国心はあるのか?」エリート官僚からの批判を明かした記者に、ネトウヨら一斉に罵倒 - NAVER まとめ 官僚などのエリートがネトウヨ化しているらしい。 確かに、肌感覚的にも、「アルファツイッタラーと呼ばれる人」を見ても、アラフォーから30代にかけての「バブルを体験していない中年」はネトウヨがやたら多いイメージがある。2ちゃん全盛期の若者のみっともないなれの果てだ。 アルファツイッタラーの場合、肩書きもわからず、妙に冷たく、逆張り冷笑系で、物事への批判ばかりで、自分の明るい話題(たとえば旅先でこんな上手いものをべたとか)を語る投稿は一切ない。そんなふうにネット原住民のダメな書き込みをそのまんまひけらかしているだけなのに、なぜかフォロワーが膨大に居て、時折、名の知れた経済学者とか公党所属の右派系政治

    なぜ日本ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? - ボンK日報
    djkaz
    djkaz 2015/02/28
    ひきこもりニートが何を吠えても負け犬の遠吠えだよ。
  • 住宅ローンは全期間固定金利型が基本だが短期のローンなら変動金利もあり - ウェブ1丁目図書館

    では、マイホームを購入する場合、住宅ローンを組むことが当たり前となっています。それも35年ローンのような長期の住宅ローンを。 この時点で何かがおかしいと思うべきなのですが、マイホームが欲しいと思っている人は、家が持てるということに夢中なので、長期の住宅ローンを組むことに違和感を感じないことが多いようです。しかも、目先の金利の安さから変動金利で借り入れてしまい、後になってローンの返済に苦しむ人もたくさんいます。 そうならないようにするためには、少々金利が高くても全期間固定金利型の住宅ローンを組まなければなりません。 最も安全性が高いのが全期間固定金利型 住宅ローンの金利は、全期間固定金利型、変動金利型、固定期間選択型の3つに分類することができます。 住宅不動産に詳しい山下和之さんの著書「住宅ローンが危ない」によると、この中で最も安全性が高いのが全期間固定金利型ということです。 全期間固

    住宅ローンは全期間固定金利型が基本だが短期のローンなら変動金利もあり - ウェブ1丁目図書館
    djkaz
    djkaz 2015/02/28
    「『家賃並みの負担でマイホームが手に入る』このような業者の甘い言葉を鵜呑みにして」ってほんとこれ。家賃相当額以外の固定資産税や火災保険その他を考えないで飛びつくのが多すぎなんだよね。