タグ

2015年10月18日のブックマーク (2件)

  • 【赤旗】 自衛隊が電車内に広告…市民から恐怖の声 「そら恐ろしい」「ぞっとした」「戦争法が動き出した」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【赤旗】 自衛隊が電車内に広告…市民から恐怖の声 「そら恐ろしい」「ぞっとした」「戦争法が動き出した」 1 名前: メンマ(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:45:32.47 ID:ehcU4pZ00●.net 自衛隊が車内広告占拠 首都圏JR、私鉄に観艦式広報 乗客「そら恐ろしい」 「部隊(隊員等)の士気を高め、国内外に自衛隊の精強さをアピールする」目的で18日に神奈川県横須賀沖で開催される自衛隊観艦式の広報ポスターが、JR東日や首都圏の大手私鉄車両の中づり広告を貸し切り状態で占拠しています。 イージス艦や潜水艦の勇ましい写真と合わせて描かれた、「誰かを助けたいという気持ちに国境なんてない」などのキャッチフレーズに、乗客からは「早くも『戦争法』が動きだした」との不安の声が聞かれました。 観艦式は、防衛省によれば「明治元年、天皇陛下をお迎えして実施された」のが始

    【赤旗】 自衛隊が電車内に広告…市民から恐怖の声 「そら恐ろしい」「ぞっとした」「戦争法が動き出した」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    djkaz
    djkaz 2015/10/18
    「そら恐ろしい」なんて随分極端な声を集めたもんだなと思ったら、赤旗だった。納得だけども、「日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消などの政策を凍結する」とする先の志位和夫の方針との矛盾はどう考えるんだろ?
  • ビール類の税一本化とチューハイ増税、見送りへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2016年度の税制改正で、政府・与党がビールや発泡酒などビール系飲料の税額一化を見送る見通しになった。 あわせて検討していたチューハイの増税も先送りする。近く格化する軽減税率の制度設計に注力するためだ。 ビール系飲料の「ビール」「発泡酒」「第3のビール」の税額は原材料や製法の違いなどから大きく異なり、1缶(350ミリ・リットル)あたりの酒税額はビールが77円、発泡酒が46・98円、第3のビールが28円となっている。 似たような飲料なのに税額が異なることは、消費者やメーカーにとって理解しにくい上、政府にとっては税額の低い第3のビールに人気が集中し、税収が落ち込みやすい問題がある。 このため、与党は15年度の税制改正大綱にこれらを将来的に一化する方針を明記。16年度税制改正で、ビール系飲料からの税収が全体として増減しないよう、税額を一律55円程度とする方向で検討していた。

    ビール類の税一本化とチューハイ増税、見送りへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    djkaz
    djkaz 2015/10/18
    先日の産経新聞で、「ガラパゴス的な存在の発泡酒や第三のビールの技術が、日本発の製品に応用されて云々」という記事があったけど、色々あった本物のビールの種類が減らされた弊害のほうが大きいと思う。