タグ

2021年2月3日のブックマーク (11件)

  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    いや…こんな人が五輪にいっちょ噛みしてたの? JOCもクソ
  • 米大統領選の陰謀論、ハマる理由は「優越感」。ダースレイダーが解説 | bizSPA!フレッシュ

    SNSでも頻繁に目にする“陰謀論”。最近の陰謀論の特性や、なぜハマる人が多いのか。東京大学中退、明晰な頭脳を生かし、マルチに活躍するラッパー・ダースレイダー(43)の連載「時事問題に吠える!」では現代日で起きている政治や社会の問題に斬り込む。 今回は陰謀論、陰謀論者について、ダースレイダーが2回にわたり解説する。まずは、その前編をお届けする。 ネタから始まった「Qアノン」 いま、「陰謀論」という言葉がかなり聞かれるようになっています。わかりやすい例で言えば、アメリカ大統領選選挙をめぐる報道に伴うネット上での言説、動画記事などで飛び交っているさまざまな話の中に、陰謀論と言えるものが混じっているというものです。 特にアメリカでは、“Qアノン”という「すべては仕組まれているんだ」「すべては陰謀なんだ」という前提にたった言説がかなり信じられている。そもそもQアノンの発端をたどっていくと、日でい

    米大統領選の陰謀論、ハマる理由は「優越感」。ダースレイダーが解説 | bizSPA!フレッシュ
  • 札幌のうめぼし屋 on Twitter: "「1人50万支給するから1ヶ月どこにも出ないでくれ。家族以外に会わないでくれ。その間に国民全員PCR検査する。実質ロックダウンにするが必ず1ヶ月で終わらせる。国民の皆さん協力してほしい」 これなら希望がある。 今のままだといつまでもダラダラこの感染状況と経済低迷が続く。"

    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    ホントそう。これ位ドラスティックにやって欲しい。
  • 新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。 しかし、去年の年末からことしのはじめにかけて、「陽性者と接触したのに通知がなかった」といった指摘が相次ぎ、厚生労働省で調べたところ、去年9月末以降、スマートフォンの基ソフト「アンドロイド」を利用している人には、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 厚生労働省によりますと、「COCOA」は、不具合などによって、これまでに7回、修正版を配布していて、今回

    新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    ないわー
  • 菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 | 文春オンライン

    総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる衛星放送関連会社に勤める菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが「週刊文春」の取材で分かった。 接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる情報流通行政局の秋芳徳局長、その部下で同局官房審議官の湯博信氏の計4名。昨年の10月から12月にかけてそれぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。利害関係者との会では、割り勘であっても1人当たりの金額が1万円を超える際に義務付けられている役所の倫理監督官への届出も出していなかった。 谷脇総務審議官は次期事務次官の最有力候補 ©共同通信社 4回の接待のすべて

    菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 | 文春オンライン
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    #ヒルカラナンデス 案件かな
  • 「社会学叩き」についての私見 - 道徳的動物日記

    出勤前に、サクッとメモ的に書いておこう。 Twitterはてなブックマークをはじめとしたネット・SNS界隈では、十年一日という感じで、相変わらず「社会学叩き」が盛んだ。 といっても他人事ではなくて、このブログでも、過去に、社会学や社会科学の現状について批判するHeterodox Academyの記事を訳したことがある。 davitrice.hatenadiary.jp davitrice.hatenadiary.jp また、わたしもちょっと関わっている『経済学101』でも、社会学を批判する記事が訳されて投稿されることがある。代表的なものは、ジョセフ・ヒースによる以下の記事だろう。 econ101.jp ヒースの記事における「規範的社会学」という言葉に示されているように、これらの記事で問題視されていることは、「社会学(社会科学)が、特定の道徳的規範・政治的規範に影響を受けすぎている」ことで

    「社会学叩き」についての私見 - 道徳的動物日記
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    変な人や胡乱な人はどこにでもいるしそいつだけバッシングすればいいんだけど、対象の属性や主語を決め打ちした瞬間にそれが容易に入れ替え可能になってしまう事に無自覚な人が散見されるのが辛い
  • 結月ゆかりで抜いている時にwhkrを思い出してしまう現象

    恋かな?

    結月ゆかりで抜いている時にwhkrを思い出してしまう現象
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    故意かもしれないね
  • デザイナーのオオスミタケシ氏が47歳で死去 「ミスター・ジェントルマン」「フェノメノン」など手掛ける - WWDJAPAN

    「ミスター・ジェントルマン(MISTERGENTLEMAN)」デザイナーのオオスミタケシが1月24日、敗血症のため入院先の病院で死去した。47歳だった。葬儀は親族の意向で近親者のみで執り行われた。ブランドの今後については未定で、3月の「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO)」でオオスミ氏が病室で制作していた2021-22年秋冬コレクションを発表する。その後、関係者やファンとのお別れ会を開催予定だという。 オオスミ氏は1974年静岡県生まれ。ヒップホップユニットのシャカゾンビ(SHAKKAZOMBIE)として音楽活動を行う傍ら、ストリートウエアブランド「スワッガー(SWAGGER)」を井口秀浩と立ち上げた。2004年には同ブランドからソロプロジェクトとして「フェノメノン(PHENOMENON)」を始動させ、10年には東京ファッション・ウイーク

    デザイナーのオオスミタケシ氏が47歳で死去 「ミスター・ジェントルマン」「フェノメノン」など手掛ける - WWDJAPAN
  • 車の自動運転なんて出来るのかな

    車の自動運転で疑問に思うことがある。 あともう少ししたら自動運転が普及して、とかいう話ね。 車の運転を職業とする人達の仕事がなくなるとかなんとかそういうの。 思うんだけど、自動運転が可能になったとしても、現状まともなナビゲーションシステムがないのにどうやって機械に運転をまかせるつもりなんだろう? 運転をする人なら知っていると思うけれど、ナビの言うとおりに運転したら、やたらと遠回りの変な道に案内されたりとか、えらく狭い道に連れて行かれたりとかは別に珍しいことではない。 この間も変な道に案内されて、これ乗用車とかだったら別に問題ないけれどトラックとかだったら通れないだろうなと、ふと思って、よくよく考えたら自動運転が出来てもナビが出来なかったら意味がないだろうと思って書いた。 このへんは自動運転が出来るようになる頃にはナビゲーションシステムも完璧なものが完成しているだろうという見込みで車を運転す

    車の自動運転なんて出来るのかな
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    自動運転始まったら絶対交通事故増えそう…通行人轢き殺したりとか
  • はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

    普段格差解消としろと言ってるのに 年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童解消の財源にするってのが何故否定されてるのか 高所得者からたくさんとって低所得者に還元するのが格差の解消だろ? 税金で取るのも手当てを削るのも同じことだろうよ 手当てを残してもっと増税してほしいってか? そんな分けないだろ まじでお前ら何を言ってるんだよ 頭おかしくなっちゃったのか? まじでどういう論理、どういう理屈があってこれに反対してるのか教えてくれ ※思った以上に反響あったのでブコメに返信 『miron_mikan 世帯年収1200ってそこまで贅沢してないだろうし東京だったらカツカツでしょ。子育て世代ってのも見落としてるし。まあ少子化で日滅んでもいいスタンスの人ならわかるけど』→こういうコメント書いてる人結構いるけど何者なの?いや、何様なの?確実に1200万円以上なんて上位10%だ

    はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03
    本題とはズレるけど、フェミ憎しが高じて有名無名問わず(脳内カテゴリーとしての)リベラルや社会学者を見つけ次第拉致して殺害せよ! みたいに吹き上がってる一部の人は怖いし理解出来ないかな😱
  • ワタナベマホト妻・今泉佑唯の決断「別れない」 〝夫婦共演動画〟で再起も | 東スポWEB

    ユーチューバー・ワタナベマホト(28)との結婚を発表した元「欅坂46」今泉佑唯(22)の近況が明らかになった。 今泉とワタナベは先月21日に結婚を電撃発表。今泉のおなかには新しい生命が宿っており、6月にも出産予定という。 だが、直後にワタナベが未成年女性にわいせつ写真を要求していたことが判明。女性とやりとりしたLINEまで流出し、そこには「離婚も考えています」という衝撃の一文もあった。 自分も知らない夫の一面にショックを受けた今泉はダウン。精神的に不安定となり、病院に通っているとの報道もあったが、ここにきて徐々に落ち着きを取り戻しているという。 「離婚を勧める人物も多いが、今泉自身はシングルマザーとして生きていくことに不安を感じている。『別れない』『(ワタナベに)反省して仕事を頑張ってほしい』などと口にしているそうだ」(芸能プロ関係者) ワタナベも新しい仕事で生計を立てていくことを誓ってい

    ワタナベマホト妻・今泉佑唯の決断「別れない」 〝夫婦共演動画〟で再起も | 東スポWEB
    djsouchou
    djsouchou 2021/02/03