タグ

iOSに関するdkfjのブックマーク (6)

  • AWS Device Farmでモバイルアプリのテスト - プログラマでありたい

    すいません。すっかり遅くなりましたが、iOS Second Stage Advent Calendar 2015です。アプリ開発でやっぱり重要なのが、テストです。モバイルアプリの場合は、実機での確認も必要で機種も多いので特に大変です。そういった所で最近注目を集めているのが、インターネット経由で実機を操作するクラウドサービスです。 モバイルアプリ検証のクラウド型プラットフォーム スマホアプリのテスト・プラットフォームの話をすると、シミュレータの話と思う人が結構います。シミュレータは、画面サイズのみ再現するのみで内部の動作のテストは出来ません。クラウド型のテスト・プラットフォームは、インターネットの先に実機がつながっているのがポイントです。AWSAWS Device Farmという同様のサービスを出しています。イメージ的には、下記のような図です。※あくまで想像図です。 たぶん物理筐体から、何

    AWS Device Farmでモバイルアプリのテスト - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2015/12/22
    モバイルのテストもクラウドの時代
  • アプリ側からSORACOMのSIMの回線速度の操作 - プログラマでありたい

    SORACOM使って色々やりたいと妄想しております。命はIoTですが、スマホを使って手軽に出来ることから試していきましょう。その中の1つが、スマホアプリのSlow Testです。 何故、スマホアプリのスローテストが必要なのか? 何故スマホアプリのスローテストが必要になのでしょうか?スマホアプリは様々な環境で利用されます。当然ながら、通信事情が悪くてレスポンスが遅い場合もあります。その辺りを考慮してUXを作りこまないと、利用者からのイライラはつのります。しかし、このレスポンスを遅く返すというのは中々むずかしいです。以前、API Gateway+LambdaでSleepをいれてレスポンスするとかを紹介したことがあります。これでだいぶ簡単にできるようになりましたが、APIのスタブを作らないといけないなど面倒くさいといえば面倒くさいです。ここにSORACOM使えば、実際に回線速度が変えられるので

    アプリ側からSORACOMのSIMの回線速度の操作 - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2015/12/05
    API提供されてるので、ユーザは好きなことできますね。次はもうちょっとちゃんとしたしたアプリにして公開したいです
  • iOS9 ATS問題 - Qiita

    iOS9で問題になりそうなATSをまとめました。 ご指摘事項あれば是非コメントをいただきたいです。特にAFNetworkingまわり・・。 AFNetwotking部分は下に記載していますが、iOS8向けのビルドでiOS9端末でも発生したので要注意です。 2015/09/21追記 iOS9GM以降は(もうreleaseされちゃいましたが・・)AFNetworkingでの証明書判定がiOS8とおなじになりました。。。 2016/07/27追記 toshi0383さん 修正依頼ありがとうございます。 1年間間違っていることに気が付きませんでした。。修正ありがとうございます。 App Transport Security App Transport Security (ATS) enforces best practices in the secure connections between a

    iOS9 ATS問題 - Qiita
    dkfj
    dkfj 2015/08/04
    iOS9のATS問題。影響大きそうなので、気になってる
  • 5分で何となく解るAmazon Cognito - プログラマでありたい

    年末年始でじっくり調べてみようと思っていたのがCognitoです。先日ようやく時間が取れて、何となく解ってきたので簡単にまとめてみます。Cognitoは、モバイル向けに設計されたユーザーアイデンティティおよびデータ同期のサービスです。主な機能としては、以下の3点です。 FacebookやGoogleなどのOpenID ConnectベースのIdentity Providerを利用して認証できる Cognito Syncで、同一ユーザの複数の端末のデータを同期できる 認証/未認証のユーザにIAM Roleを利用して、AWSリソースのアクセス制御 上記の説明を聞いても、Cognitoの良さはさっぱり解らないと思います。私もCognitoの説明を読んでも、Facebookで認証できるのかぁくらいにしか感じませんでした。Cognito Syncの同期機能も、ほーっと思ったけど必要とする場面はどれく

    5分で何となく解るAmazon Cognito - プログラマでありたい
  • UIWebViewでWebサイトとネイティブアプリを連携する方法について - プログラマでありたい

    iOSによるiPhone/iPadのネイティブアプリで、サーバサイドのプログラミングと連携するケースは割とあるかと思います。その場合に、iPhone/iPadで表示する一部の機能についてはサーバサイドでサクッと作ってしまって、UIWebViewで呼ぶという方法は有力な手段の一つです。ここで問題となるのが、サーバ側とiOS側の連携だと思います。幾つか方法はあるのですが、簡単に実現出来るものを紹介したいと思います。 連携の方法としては、iPhone/iPadからWebページの制御とWebページからiPhone/iPadの2通りがあると思います。今回は、WebページからiPhone/iPadのケースを紹介します。 大まかな流れとしては、次の3つの順番になります。 UIWebViewのDelegateを使って、画面処理のイベントを取得する UIWebViewのメソッドのstringByEvalua

    UIWebViewでWebサイトとネイティブアプリを連携する方法について - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2012/09/19
  • Objective-Cで、プライベートメソッド・プロパティにアクセスし、ユニットテストを実行する方法 - プログラマでありたい

    iPhone/iOSの開発をしていく上で、Objective-CでPrivate Methodにアクセスしたいなぁと思うことがあると思います。パブリックメソッドには、外部からのインターフェースのみを実装し、ロジック部分はプライベートメソッドに隠蔽するといったケースは多々あると思います。その場合、ユニットテストはプライベートメソッドに対して行う必要があります。 そもそもObjective-Cでのプライベートメソッドは、どう実装するのでしょうか?実はObjective-Cでは、厳密な意味でのプライベートメソッドは存在しないのです。一般的にはカテゴリーという機能を使って、実装ファイル(.mファイル)に宣言して代用します。次のサンプルのような感じです。 #import "ExampleClass.h" @interface ExampleClass(private) - (void) privat

  • 1