2014年11月3日のブックマーク (10件)

  • 日銀、なぜ“予想外”追加金融緩和?消費増税で急激な経済悪化、政府に投げられたボール

    まさにサプライズだった。ハロウィンに当たる10月31日、日銀行が金融政策決定会合で追加金融緩和を決めたことは、多くの市場関係者やエコノミストたちにとって予想外だった。株式市場はすぐに反応し、日経平均株価は一時800円以上も上昇。前日より755円56銭高い1万6413円76銭で終わった。また為替レートも対ドル、ユーロともに円安が急速に進行した。 今回の追加緩和の中味は次の2点からなる。 (1)マネタリーベース(資金供給量)の増加額拡大 (2)資産買入額の拡大と長期国債買い入れの平均残存年限の長期化 黒田東彦総裁就任以降の日銀の政策スタンスである「量的・質的金融緩和」の「量」「質」両面でのてこ入れがなされたといっていい。 日銀は2015年の終盤までに2%のインフレ目標を達成するとして、黒田総裁をはじめ首脳陣は強気のシナリオを変更することはなかった。日銀の説明によると、今回の追加緩和の理由は、

    日銀、なぜ“予想外”追加金融緩和?消費増税で急激な経済悪化、政府に投げられたボール
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • 従軍慰安婦問題否認論記事を書くために大事なこと〜無論、皮肉です。 - davsの日記

    1 強制連行の定義は狭く狭くしましょう。 従軍慰安婦問題は、「官憲が家に押入って」連行したか、どうかが、争点であるという立場を貫きましょう。また、それらがなければ、何一つ問題がないと主張しましょう。 日軍が選定した業者が、略取、誘拐や人身売買により連行しようが何の問題もありません。 2 当時の価値観では人身売買は問題なかったことにしましょう。 とりあえず、当時の刑法第226条を無視しましょう。また日も加入していた人身売買や売春を制限する国際条約も無視しましょう。 3 スマラン事件は一部の将兵の不祥事ということにしましょう。 一部の将兵が、抑留所から複数の女性を拉致して、軍の兵站付属施設である慰安所に監禁できるのか、という疑問には目をつむりましょう。また、彼らが処罰されたことは強調すべきですが、誰に処罰されたかは口を濁しましょう。オランダ軍バタビア臨時軍法会議? 何ですかそれは。 4 陸

    従軍慰安婦問題否認論記事を書くために大事なこと〜無論、皮肉です。 - davsの日記
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • Atom でインストールしている package 一覧 - Qiita

    Sublime-Style-Column-Selection Atom で Sublime text のように矩形選択できるようになる。 Zen Zen モードになる。 人気だったから入れてみたけどあまり使わない。 api-blueprint-preview API Blueprint をエディタ内でプレビューする。 aglio が必要になる。 atom-alignment = の位置を揃えることができる。 atom-beautifier コードフォーマットをしてくれる。 atom-color-highlight エディタに入力した色名やカラーコードに従ってハイライトしてくれる。 autocomplete-plus オートコンプリート。 autocomplete-snippets オートコンプリートにスニペットも表示してくれる。 autocomplete-paths オートコンプリートにフ

    Atom でインストールしている package 一覧 - Qiita
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
    ATOM でインストールしている package 一覧 - Qiita
  • 韓国人 「和紙は韓国が伝えた文化なのに…」 和紙のユネスコ無形文化遺産登録に反発

    「和紙」ユネスコ無形文化遺産登録へ=韓国ネット「また盗まれた」「韓国政府は何してる?」 2014年10月28日、韓国・聯合ニュースによると、日文化庁は同日、ユネスコ補助機関が日の和紙を作る技術を「無形文化遺産」に登録するよう勧告したと発表。11月下旬に登録される見通しだと伝えた。 これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。 「紙を作る技術韓国が伝えた文化なのに」 「また韓国文化財を盗むんだね」 「つまり韓国の伝統紙『楮紙』が無形文化遺産に登録されるってことだよね?」 「楮を原料とする紙は韓国固有のものだ。中国の学者たちが昔、『韓紙が一番使いやすい』と注文していた記録も残っている」 「韓国に10年以上あるものは全部ユネスコに登録しよう。日中国に奪われる前に」 「『和紙』なんて初めて聞いた。紙といえばエジプトか中国だと思ってた」 「日

    韓国人 「和紙は韓国が伝えた文化なのに…」 和紙のユネスコ無形文化遺産登録に反発
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • 大阪旅行まとめ!滞在時間15時間でもかなり遊べる大阪弾丸ツアーのススメ!高所見学に大阪喰い倒れ、温泉まで! - 鈴木です。別館

    大阪に往復5000円の格安夜行バスで弾丸ツアーに行ってきた事は既にかなり書いていますが、その旅行の総集編となります。 今回の大阪弾丸ツアーの目的 はてなブログで大好きなブロガー、はぴらきさんが日を離れるという事でいろいろとお世話になったというか僕ははてなブログでそれなりに名前が知れ渡るきっかけを作ってくれた3人の中の1人という事で、やはり見送りに行かなくては!という事で、大阪まで行くことに。 ブログをしていて、やはり人と人との出会い(ネット上だけにしても)は重要だと最近、特に思っています。 そこで、行くよ!という事をブログで告知。 快諾してくれました。 更に他に2名の方から連絡をいただき、はぴらきさんとあわせて3人の方と会う事に。 お会いした方々はこちらで書いています。 こういうのはブログをしていたからこそだと言えますよね。 どうせ行くなら、何かテーマを持つ!「東京-大阪」最安値を探す

    大阪旅行まとめ!滞在時間15時間でもかなり遊べる大阪弾丸ツアーのススメ!高所見学に大阪喰い倒れ、温泉まで! - 鈴木です。別館
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • アベノミクスは株をやっているたった3%の人にしか恩恵がないという風潮について : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    アベノミクスは株をやっているたった3%の人にしか恩恵がないという風潮について : 市況かぶ全力2階建
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • 日経新聞が報道しなかったセブンイレブンの敗訴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 加盟店に訴えられたセブン-イレブン社の敗訴が、先月15日に確定した 日経は翌16日の朝刊で、同店の高知進出は報じたが敗訴は報じなかった 他の新聞も小さい扱いで、広告宣伝費を投じてくれる同社への配慮の可能性も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日経新聞が報道しなかったセブンイレブンの敗訴 - ライブドアニュース
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • 高木浩光先生のTポイントカード情報共有オプトアウト検証まとめ

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 8月に述べていた togetter.com/li/706471 ように、CCCは良い方向へ舵を切るよう努力をしているとみえ、この pic.twitter.com/bU9Szl5nol レシートの改善も見られる。方向性はよいものの、ちゃんとできていると言えるだろうか。 2014-11-01 22:38:12

    高木浩光先生のTポイントカード情報共有オプトアウト検証まとめ
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • 「ボケる」とはどういうことか - bluelines

    iPhoneを6 Plusにアップグレードしたので、ちょっと写真を撮ってみたり。 久しぶりにスマホで写真を撮って、「ボケないなあ」と感じました。普段使ってるカメラの感覚だと全くボケてくれません。そんなこんながきっかけで、このエントリでは、そもそも「ボケる」とはどういうことかについて解説を試みます。 1. ピントは面で合う デジカメを構えてシャッターを半押しすると、液晶やファインダーに小さな枠が点滅して「ここでピントが合いましたよ」と教えてくれます。あれ、実はちょっとミスリーディングだと思っています。あれを見ていると、ピントは画面上のどこか一点に合うものだ、と思ってしまうかもしれません。 ピントは面で合います。イメージとしては、構えたカメラのセンサーに平行な薄い面があって、その面に接しているものにピントが合う、という感じです(厳密には平行ではないのですけど、それは置いておきます)。「ピントを

    「ボケる」とはどういうことか - bluelines
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03
  • 要は報われたいだけですよ!

    言いたくないけど、就活の季節だ。 僕は地獄の3.11世代/民主党政権下というロスジェネに匹敵するひどい時期の就活だったけど、どうも最近は見通しが良くなったらしい。 2016年卒は売り手市場? でも、この日経の記事には有効求人倍率ベースの話もなければ、仕事についた人の後日談もなく、上っ面で「今年なんかいいらしいっすよ!」という程度の話しかない。 日経も悪いけが、就活報道の多くが数字もなければ、その後の人がどうなったかという後日談もない酷い内容が多い。 だから、就職するまでの努力・仕事に就いてからの努力が報われたかどうかがちっともわからない。別のニュースでは「努力しても報われない」と感じる若者が増えたそうだけど…これは仕事のことが少なからず影響してるのではないだろうか? 若者3割「努力報われない」=将来見通し、経済評価好転も 要は報われたいだけですよ!大学までがんばって進学し、就活で奔走。それ

    要は報われたいだけですよ!
    dkinyu
    dkinyu 2014/11/03