2015年8月13日のブックマーク (10件)

  • 安倍首相 総裁選再選に意欲 NHKニュース

    安倍総理大臣は山口市での会合で、みずからが2018年まで総理大臣を務めれば、明治元年から50年ごとの節目の年の総理大臣は、すべて山口県出身者になるとして、来月の自民党総裁選挙での再選に意欲を示しました。 こうしたなか安倍総理大臣は、12日に山口市で開かれた自民党山口県連の会合で、「私は、山口県出身の総理大臣としては8人目の総理大臣ということだが、明治維新から50年は寺内正毅さん、100年が佐藤栄作さんだ」と述べました。そのうえで安倍総理大臣は、2018年が明治元年から150年に当たることを念頭に、「何とか頑張って2018年までいけば、2018年も山口県出身の安倍晋三ということになる。『山口県出身の総理大臣として恥ずかしくない実績を残していきたい』。こう静かに決意している」と述べ、来月の自民党総裁選挙での再選に意欲を示しました。

    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
    安倍首相 総裁選再選に意欲 NHKニュース
  • なぜメニュー表示用ボタンの「ハンバーガーアイコン」はダメなのか?

    スマートフォンなどのモバイル端末用UIでよく用いられる「三」のマークのアイコンは、ハンバーガーのように見えることからアメリカでは「ハンバーガー」アイコンと呼ばれています。徐々に浸透してきたハンバーガーですが、UIデザインの優劣という観点から見た場合、「劣った醜い撲滅すべきものである」という意見が出されています。なぜハンバーガーがダメなのかについて、ジェームズ・アーチャー氏がデータ分析結果を基に理論的に解説しています。 The Hamburger Menu Doesn't Work - Deep Design http://deep.design/the-hamburger-menu/ 下の画像の赤丸で囲われたのが「ハンバーガー」。モバイル端末UIだけでなくデスクトップUIでも広く普及したアイコンで、クリックすることで主にメニューなど他の追加情報を表示させられます。 ◆不親切 一般的に普及し

    なぜメニュー表示用ボタンの「ハンバーガーアイコン」はダメなのか?
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • 日本のプロゲーマーに対する理解の遅さがやばすぎる : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:16:03.733 ID:PsV4qMbna.net

    日本のプロゲーマーに対する理解の遅さがやばすぎる : IT速報
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • 薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ - ログミー[o_O]

    薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは Everything you think you know about addiction is wrong ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1匹のみで孤立させたネズミはドラッグの入った水を飲み、複数の仲間とつながりあえる環境のネズミはドラッグの入った水を飲まなかったという結果が出ました。人間も生まれつき結束を必要としています。社会での繋がりを見

    薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ - ログミー[o_O]
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • 「脆弱性を探すためにコードを読むな」とOracleの最高セキュリティ責任者がブログを投稿後に速攻で削除 - GIGAZINE

    ソフトウェアやサービスの脆弱性はユーザーだけでなくサービス提供者にとっても厄介な存在で、脆弱性についての指摘に対して報奨金が支払われることも多くなってきました。しかし、Oracle(オラクル)のChief Security Officer(CSO:最高セキュリティ責任者)はブログで、「脆弱性を探すためにコードを読解することは利用規約に反しているのでやめるべき」と書き込んだ後、非難の嵐を受けて投稿を速攻で削除しています。 No, You Really Can’t (Mary Ann Davidson Blog) https://web.archive.org/web/20150811052336/https://blogs.oracle.com/maryanndavidson/entry/no_you_really_can_t Oracle CSO goes against bug boun

    「脆弱性を探すためにコードを読むな」とOracleの最高セキュリティ責任者がブログを投稿後に速攻で削除 - GIGAZINE
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • ミミズの路上自殺はなぜ起こる? 実は体の構造に秘密 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「夏のミミズたちの路上自殺」について、専門家が解説している ミミズなどの環形動物は、からだの表面全体で呼吸をしていると専門家 雨水がたまった土では苦しくなり地上に逃れた結果、干からびてしまうという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ミミズの路上自殺はなぜ起こる? 実は体の構造に秘密 - ライブドアニュース
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • 甲子園バックネット裏の椅子取りを巡る泥試合、ラガーさんと8号門クラブがスクラム勝ち : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    甲子園バックネット裏の椅子取りを巡る泥試合、ラガーさんと8号門クラブがスクラム勝ち : 市況かぶ全力2階建
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • 米軍はいかにして日本兵を投降させたか〜その周到すぎる心理作戦(一ノ瀬 俊也)

    太平洋戦争中、米軍は最新の軍事情報を得るために日兵を捕虜にしたかった。しかし、降伏を禁じられ、捕虜になるのは「恥辱」とされていた日兵はなかなか投降しない。そこで米軍が展開した周到な情報戦とは? 一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』より「第二章 日兵の精神」を特別公開します(全3回。第1回「日兵の戦争観」はこちら)。 日兵と投降 日兵捕虜を獲得せよ 米軍のみた日軍兵士たちはけっして超人などではなく、勝っていれば勇敢だが負けとなると怯えた。それにもかかわらず彼らの多くが死ぬまで戦ったのは、先に引用した米軍軍曹の回想にもあった通り、降伏を禁じられ、捕虜は恥辱とされていたからである。(→第1回参照) しかし米軍側は最新の軍事情報を集めるためにも日兵を捕虜にしたがっていた。そのため彼らは、まず自軍将兵に捕虜獲得の重要性を繰り返し説くことからはじめた。 IB(*)1943年7

    米軍はいかにして日本兵を投降させたか〜その周到すぎる心理作戦(一ノ瀬 俊也)
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
    日本兵を捕虜にするマニュアル 〜米軍が繰り広げた対日心理作戦とは? 【特別公開】一ノ瀬俊也=著『日本軍と日本兵』2 | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]
  • App Storeで過去最大規模の「おこづかいアプリ」大量削除 ランキングを不正操作する「おこづかいアプリ」と「リワード広告」の関係とは

    App Storeのランキングを不正に操作していると問題視されている「リワード広告」。その中心的役割を担っている「おこづかいアプリ」が少なくとも26個、すべて8月7日23時過ぎ、一斉に削除されていたことが分かりました。 8月7日午後11時に突然削除された「おこづかいアプリ」たち 今回対象となったのは、「ECナビ」「パカポン」「お金つむつむ」「アルぱっか~ん」「ゴマっち!」「おこづかいクエスト」などのおこづかいアプリ。中にはかなり多くのユーザー数を抱えている人気アプリも含まれています。 おこづかいアプリというのは、表示されるアプリをダウンロードするとポイントがもらえ、ポイントを溜めることでiTunesカードや電子マネーなどに交換できるというもの。報酬(リワード)目当てにダウンロードが殺到することで、出稿しているアプリを不正にランキング上位へ導くものです。 「リワード広告」の中心的役割を果たす

    App Storeで過去最大規模の「おこづかいアプリ」大量削除 ランキングを不正操作する「おこづかいアプリ」と「リワード広告」の関係とは
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13
  • 枢軸国フィンランドの敗戦から伝えたいこと - ゆとりずむ

    こんばんは、らくからちゃです。 今年は戦後70年ということもあって、各テレビ局も番組作りに気合を入れているみたいですね。個人的に気になった番組はこちら。 小栗旬、松坂桃李、福士蒼汰、有村架純、広瀬すずと、まさにいま引っ張りだこの若手俳優・女優さんたちが戦争について学んでいくという企画のようです。内容も興味深いのですが、わたしが気になったのは同サイトにあったこのグラフ。 戦争を知る世代は、全人口の一割にも満たなくなってしまったようです。私事ではございますが、わたしもここ一年近くの間に、二人の『戦争世代』の祖父を亡くしました。 戦時中、父方の祖父は、満州で偵察機に乗り空から写真を撮る任務にあたっていたそうです。戦後は、理工学部で学んだ後、大学向けの教科書会社で役員を務め、引退後はデジカメで撮った写真を自分で作ったホームページに載せてみたり、戦友会の仲間と全国を遊びまわったりと、なかなかパワフル

    枢軸国フィンランドの敗戦から伝えたいこと - ゆとりずむ
    dkinyu
    dkinyu 2015/08/13