2016年4月15日のブックマーク (10件)

  • 7つの習慣ボードゲーム プレビュー | 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時

    「7つの習慣ボードゲーム 成功の鍵」というゲームを買ってきてルールを読みました。ふつうは遊んでいないゲームのプレビューはしないことにしているのですが、ちょっとこのゲームについては例外ということで、この段階で簡単なプレビューを急ぎ足でしたいと思います。 どういう意味で例外なのか、なんですが、まずこのゲームはウェブサイト等でルールが公開されていません。また、値段設定がかなり高め(二万円+税)なので、自分で買って読んでね、と言うのに無理があります。見た感じではルールの詳細に触れたレビューも少ないようです。まあこれらは当はどうでもよくて、わたくしにとって重要なのは、このゲームがSid Sackson作「アイム・ザ・ボス (I'm the Boss! / Kohle, Kies & Knete)」の強い影響を受けている、悪意のある言い方をすれば所謂ぱくりがある、という話を耳にしたということです。そ

    7つの習慣ボードゲーム プレビュー | 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • ブログを書き続けていたら、夢が叶った話 - インターネットの備忘録

    これが1000記事めなので、何か記念になるようなことを書こうかなと思います。 何を書こうかな〜と今までのことを振り返っていて思ったんですが、学生の頃おぼろげに抱いていた、「好きな文章を書いて、お金をもらえるようになったらいいなあ」という夢が、叶っていたんですね。このブログのおかげで。 ここ、「はてな」にダイアリーを開設したのが確か2007年。 少し書いていたのを一度ぜんぶ消して、改めて書き始めたのが2008年。 そしてこの記事で1000記事。約8年で1000記事を書いていて、会社員(一時期はフリーランス)の傍らではあるものの、書くお仕事のお声掛けをいただけるようになりました。 でも、実はそこまでが長くて、最初に書くお仕事をもらったのが、2014年。それが今も連載が続いている「サイボウズ式ブロガーズコラム」でした。 お仕事系コラムがはじまりだった 2014年4月21日。この記事もずいぶんテン

    ブログを書き続けていたら、夢が叶った話 - インターネットの備忘録
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • 7歳の時に失くした「ポケットモンスター」が海を越えて18年ぶりに発見される カートリッジに書かれた“名前”決め手に

    子どものころに失くした「ポケットモンスター」のゲームソフトが、18年ぶりに海の向こうで発見されるという、奇跡のようなエピソードがTwitterで注目されています。 「ポケットモンスター 緑」 → バーチャルコンソール きっかけになったのは、米Amazon.comに中古で出品されていた「ポケットモンスター緑(日語版)」のレビュー欄。そこにはこんなレビューとともに、マジックで「たなかゆうき」と書かれたカートリッジの写真が投稿されていました。 「“非常に良い状態”って書いてあったのに、油性マジックで名前が書いてあったんだよ! それさえなければ☆5つだったんだけど」(☆4つ) Jeramyさんのレビュー その後、Twitterユーザーの模範的工作員同志(@KgPravda)さんがこれを見つけて「たなかゆうき君、お元気ですか」とTwitterに投稿したところ、しばらくして「これ、自分の字っぽいなあ

    7歳の時に失くした「ポケットモンスター」が海を越えて18年ぶりに発見される カートリッジに書かれた“名前”決め手に
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • GoogleのエンジニアがUSBデバイスとウェブを直接接続できるAPIを作成

    By Etienne Googleエンジニアを務めるライリー・グラント氏とケン・ロコット氏が「World Wide Web Consortium’s Incubator Community Group(W3C WICG)」にウェブからPCに接続されたUSBデバイスに直接アクセスできるAPI「WebUSB API」の非公式のドラフトを提出しました。WebUSB APIは、USBデバイスとウェブを安全に接続するための方法を提供するためのAPIで、デバイスを開発するメーカーに大きなメリットがあるとのことです。 WebUSB API https://wicg.github.io/webusb/ WebUSB API could help streamline USB device setup http://www.neowin.net/news/webusb-api-could-help-str

    GoogleのエンジニアがUSBデバイスとウェブを直接接続できるAPIを作成
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • F8で発表されたプロトタイピングツール Origami Studioの気になる機能いくつか - よりぶろ

    Facebookの開発者向けイベントF8でOrigami Studioが発表されましたので、ビデオの中から気になった機能をざっとまとめてみました。 Rapid Prototyping Made Easy with Origami Studio - Videos - 開発者向けFacebook ちなみに年内には無料でリリースされるようです。楽しみ〜! ページのスクロール 複数のスクリーンを1つのフォルダにまとめて、それに対してScroll Xを適用。スクロールのタイプをPageにすることで、区切られたスクロールが可能。 Alert Viewがめっちゃ簡単に追加できる 中の文言も編集できます Screen Transition パッチ Origamiの鬼門だった画面遷移が作りやすくなってる。これは嬉しい。 Grid / Listのループ Adobe XDと似てますな という感じで、他にも紹介が

    F8で発表されたプロトタイピングツール Origami Studioの気になる機能いくつか - よりぶろ
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • ここを気をつけるともっと良くなる勉強会の発表 - Shin x Blog

    勉強会や技術系のイベントで色々な発表を聞いていると、せっかく勇気を出して壇上に立ったのに、ちょっとしたことでもったいなあと感じることがあります。これは特に、発表に慣れてない人に多く感じます。 エントリでは、大いなる自戒を込めて、発表慣れていない人へこの辺を気をつけるともっと良くなるよ、というポイントを挙げてみます。 なお、下記のポイントは、発表慣れている人や意図してやっている人はスルーして下さい :) 1. 自己紹介が長い LT の時に感じるのですが、発表時間が 5 分しかないのに、自己紹介に時間をかけるケースがあります。自分が何者か伝えるのは大切ですが、自己紹介より発表内容が大事です。また、聞いている側からすると数多くの発表者の中の一人なので、よほどインパクトがある自己紹介でないと、あまり覚えていなかったりします。(それより内容の方が記憶に残りやすい。) やはり内容が大事で、そこが聞き

    ここを気をつけるともっと良くなる勉強会の発表 - Shin x Blog
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • 【U.C.0079】ジオン軍の侵攻が遅れに遅れてしまった機動戦士ガンダム

    人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月(?)あまりが過ぎた。

    【U.C.0079】ジオン軍の侵攻が遅れに遅れてしまった機動戦士ガンダム
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • セブン&アイ、子会社幹部と取引先の癒着疑惑…不明朗なアイドルグッズ取引、経営混乱の発端

    鈴木敏文会長兼CEO(最高経営責任者)が突然辞任を表明し、セブン&アイ・ホールディングス(HD)がぐらぐらと揺れている。傘下のイトーヨーカ堂の業績不振と戸井和久前社長の退任、創業家との確執、米国投資ファンドのゆさぶり、セブン-イレブン・ジャパンの社長交代問題など、セブン&アイHDの動揺は複合的な要素によるものだ。そして、その発端になったのは、実はヨーカ堂の在庫をめぐる問題だったことが、筆者の取材により明らかになってきた。 3月下旬、イトーヨーカ堂浦和店の催事スペースには女性アイドルの写真を使った等身大の書き割りが、非常階段のほうを向いて立っていた。このアイドルはイベントで浦和店に来たことがあるらしく、サインとともに「浦和店でイベントできて嬉しかったです!!!」と書き添えられている。こうした書き割りは、小売業界ではスタンディポップと呼ばれている。 その周囲は地元の埼玉を舞台にしたアニメ『浦和

    セブン&アイ、子会社幹部と取引先の癒着疑惑…不明朗なアイドルグッズ取引、経営混乱の発端
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • クロネコマークの原案、見つかる! 作者は当時6歳、担当者の娘さん

    古い段ボールの中から 悩んだデザイン、そのとき・・・ 宅急便の成長支える 宅配便最大手・ヤマト運輸を傘下に持つ、ヤマトグループの「クロネコマーク」といえば、黒い親が口に子をくわえた姿でおなじみです。59年前に作られた歴史あるマークですが、実はデザインを担当した社員のお子さんが書いた絵から生まれたと言われています。この絵の実物が、長い時をこえて、同社の倉庫から発見されたことが分かりました。 古い段ボールの中から 「見覚えのある絵が突然出てきて、びっくりしました」 そう語るのは、ヤマトホールディングスの100周年記念事業シニアマネージャーを務める白鳥美紀さん(57)です。 約30年前に社史を作ったときの大量の資料を、昨年、群馬県内の倉庫から運び出しました。銀座の事務所で整理していると、古い段ボールに詰め込まれたファイルの中から、A4サイズの画用紙が出てきました。クレヨンで描かれていたのは、

    クロネコマークの原案、見つかる! 作者は当時6歳、担当者の娘さん
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
  • 田母神俊雄 on Twitter: "本日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。"

    日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。

    田母神俊雄 on Twitter: "本日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。"
    dkinyu
    dkinyu 2016/04/15
    田母神俊雄さんはTwitterを使っています: "本日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。"