タグ

2013年10月15日のブックマーク (6件)

  • GIGAZINE特別講演のプレゼン資料の一部を公開、当日はこんな感じでした

    2013年10月12日(土)12時から13時までの60分間、久方ぶりに講演をしたわけですが、実に波瀾万丈でした。 当日の午前4時頃に起きてごそごそと移動開始 徳島に到着。この時点で11時30分開始ではなく、急遽、前日に12時開始に変更になったことが告げられ、大わらわ。GIGAZINE特別講演の前に何のイベントもないのでゆっくりきっちりリハーサルしつつ設営できると考えていたものの、そうはいかなくなったため予行演習もそこそこに控え室へ撤退。その他もろもろ上を下への大騒ぎ。 整理券配布も一体当日何人来るのか数がまったく読めないのに加えて、妙なところで配布を行うと警察の事前許可がうんたらかんたら、行列ができるとどうこうとかいろいろさまざまな事情が複雑に絡み合い、GIGAZINEの記事はサクサクと書き換えつつTwitterでも告知ができたものの、想像を絶する情報戦に。 サイト見る→情報ない→cine

    GIGAZINE特別講演のプレゼン資料の一部を公開、当日はこんな感じでした
  • 【ECへ上手に誘導!】投稿でファンを虜にしているFacebookページ事例3選

    【ECへ上手に誘導!】投稿でファンを虜にしているFacebookページ事例3選 ファンをFacebookページから自社のECサイトに訪れてもらうには?参考になるFacebookページ事例を3つご紹介します。 Facebookページを始めてみたものの、中々売上に繋がらない・・とお悩みの担当者の方も多いのではないでしょうか。Facebookページから自社のECサイトに誘導し、さらには売り上げにつなげることを最終目標としている方が多いと思いますが、まずは、いいね!をしてくれた、Facebookページのファンを魅了することこそ、最初のステップです! 今回は、日国内でFacebookを活用する企業事例をWebマーケッターが解説するブログ「Facebookプロモーション国内事例集」より、ファンを魅了する投稿で、FacebookページからECサイトへ上手に誘導することに成功している事例を3つご紹介しま

    【ECへ上手に誘導!】投稿でファンを虜にしているFacebookページ事例3選
  • お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、Webフォームが「うわ、使いづらい」となってしまわないようにする、意外と対応されていないことが多いHTMLタグ「<label>」について。 HTMLを自分で書かないWeb担当者さんでも、デザイナーさんが作ったフォームに関して最低限これだけはチェックしておくといいですよ、というお話しです。 コンバージョンの要である「Webフォーム」。アクセス解析での改善やEFO(入力フォーム最適化)をしていると思いますが、意外と忘れられていることが多い「<label>」をご存じでしょうか。 フォームの入力項目それぞれの「ラベル(項目名)」を書くためのHTMLの作法なのですが、これをちゃんと使っているかどうかで、フォームの使いやすさがガラッと変わるのです。 一番わかりやすいのは、ラジオボタンやチェックボックス。<label>をちゃんと使っていると、ボタン部分ではなく文字の部分をクリックするだけで項目を

    お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久
    dkoji
    dkoji 2013/10/15
  • スクウェアは「おもてなし」を自然に強化する――ジャック・ドーシーCEOインタビュー

    まつむら・たろう/1980年生まれ・米国カリフォルニア州バークレー在住のジャーナリスト・著者。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、キャスタリア株式会社取締役研究責任者、ビジネス・ブレークスルー大学講師。近著に「スマートフォン新時代」「ソーシャルラーニング入門」など。 「デジタルな日常」を生きる スマホ、SNSなど、毎日の暮らしに欠かすことのできなくなったネット環境とデジタルツール。その一方で、セキュリティやプライバシーの問題、ツールへの依存、ネットコミュニティとの関わり方など、日々新たな問題が現れ、状況は変化している。私たちは「デジタルな日常」をどう生きていけばいいのか、米国シリコンバレー在住の記者が、生活者の目線で解説する。 バックナンバー一覧 「カプチーノを1つ。スクウェアで支払います。Taroです」 これが筆者が住んでいる米国サンフランシスコ

    スクウェアは「おもてなし」を自然に強化する――ジャック・ドーシーCEOインタビュー
    dkoji
    dkoji 2013/10/15
  • 2013/10/15 Yahooショッピング無料化とAmazonについてまとめ(後編)

    この記事は、公開から1ヶ月以上経過しています。弊社では他にも記事を公開しています。このジャンルの最新記事はこちらのページからご覧ください。 こんにちは、坂です。前回の続きです!アツいです! その後、facebook上の「Yahooショッピング無料化について語る会」グループは、メンバー535人になり、色々な方に情報を頂いています。皆さんありがとうございます。 生の声を読んでみたい方は、下記から参加申請して下さい(無料です)。 https://www.facebook.com/groups/423344711105234/ 今回の話も、主観的で乱暴です。信じるか信じないかはあなた次第。都市伝説だと思って気軽に読んで下さい。 続報 皆さんご存じかと思いますが、その後についてさらっと説明します。 出店希望が殺到の件 たった1日で出店が激増……ストア10,000件、個人16,000件 http:/

    2013/10/15 Yahooショッピング無料化とAmazonについてまとめ(後編)
    dkoji
    dkoji 2013/10/15
  • HPからグーグルまで60年 息づく「ガレージ起業」に逆風も - 日本経済新聞

    グーグルが9月下旬、発足から15年を迎えた。年間売上高500億ドル(約4兆9000億円)、社員4万4000人の巨大企業も元をたどれば小さなガレージに行き着く。ヒューレット・パッカード(HP)、アップル、そしてグーグルと米シリコンバレーを代表するIT(情報技術)企業はこの地のガレージで生まれ育ったが、変化の兆しも垣間見える。「大家なのに入社面接受けた」「きょうは記者会見の会場としてしつらえた

    HPからグーグルまで60年 息づく「ガレージ起業」に逆風も - 日本経済新聞
    dkoji
    dkoji 2013/10/15