タグ

2020年2月2日のブックマーク (7件)

  • 古酒 - 科学と生活のイーハトーヴ

    細胞を培養しているクリーンルームには、タンクに大量の70%エタノールを入れて置いてある。 作業する場所や手を消毒するのに、しょっちゅう使うからだ。 この前から、このエタノールで手を消毒した後、しばらくすると、その手からなにやら酸っぱいにおいがしてくることに気づいた。 たいへん気持ちわるい。 しかし、70%のエタノールというのは、腐るものだろうか。 僻地にサンプル採集に行く人たちは、固定液がないときに、虫とか魚とかを焼酎やウォッカといった強いお酒に漬けて持ってかえるという。 (放射線生物学研究室のNさん談) 腐るはずがない。 4年生のEくんの手にも、問題のエタノールを吹きかけて、 「ほら、くさいでしょ」 とにおいをかがせたら、やはり酸っぱいにおいがするという。 うーむ、と悩んでいたら、助手のMさんが、いとも簡単に答を出した。 「酢酸になってるんじゃないの?」 C2H5OH(エタノール)が酸化

    古酒 - 科学と生活のイーハトーヴ
    dlit
    dlit 2020/02/02
  • イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由(江國 まゆ) @moneygendai

    ブームが止まらない 「イギリス人はカツカレーに夢中!」 そんな情報が先日、英国のオンライン・ニュースで流れ、日でも注目されたようだ。カツカレーを含めて、日人気はここ30年の間に、徐々にイギリス国内で定着してきた。 第一の波は、1992年にロンドンで創業したカジュアル店「Wagamama」の急速なチェーン展開だ。ポップですっきりとしたデザイン、おしゃれなストリートフード風のメニューが若い層に俄然アピールし、瞬く間に人気者に。 続いて1990年代後半に誕生したのが回転寿司の「YO! Sushi」。回転寿司をイギリスに初導入して全国展開したことで「ポップで近未来的な日」のイメージが広まることになった。 Wagamama以前の日と言えば、伝統色の強い独立店が、駐在員や日文化好きをターゲットにしていた程度である。日文化を知らないイギリス全土のマス層に、日の輪郭が届き始め

    イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由(江國 まゆ) @moneygendai
    dlit
    dlit 2020/02/02
  • 優れた研究論文の書き方―7つの提案

    スライドは、弊社の梅により弊社内の技術勉強会で使用されたものです。 近年注目を集めるアーキテクチャーである「Transformer」の解説スライドとなっております。 "Arithmer Seminar" is weekly held, where professionals from within and outside our company give lectures on their respective expertise. The slides are made by the lecturer from outside our company, and shared here with his/her permission. Arithmer株式会社は東京大学大学院数理科学研究科発の数学の会社です。私達は現代数学を応用して、様々な分野のソリューションに、新しい高度AIシステム

    優れた研究論文の書き方―7つの提案
    dlit
    dlit 2020/02/02
  • ツイッターが大学を風刺するアカウントの所有権を大学側に提供するという事件|ほりまさたけ

    小さな事件ではあるのですが、意味するところが大きいので頭の中で警報がなりました。 ニューヨーク州立大学(略称 SUNY)ジェネセオ校の学生が、大学のソーシャルメディア対応などを風刺する目的でアカウントを作って運用していたところ、ある日アカウントにログインできなくなったのだそうです。 ここまででしたら、報告されてアカウントが BAN されたのだろうかで済むのですが、なんとそのアカウントの所有権が大学側に移管されていたというのですから驚くわけです。 この大学はニューヨークというので華やかな街を連想してしまいますが、ニューヨーク州立大学グループの一つで、どちらかというとカナダ国境に近い田舎町に存在します。 ここに在学しているアイザイア・ケリー氏は、寮の暖房が丸一日停止したり、図書館がアスベスト問題で閉館したりといったトラブルを茶化す目的で @SUNYGenseeo というアカウントを作ってつぶや

    ツイッターが大学を風刺するアカウントの所有権を大学側に提供するという事件|ほりまさたけ
    dlit
    dlit 2020/02/02
  • 10年でこれだけblog書いてきました、リスト: egamiday 3

    egamidayも10年が経ちましたが、謝辞だけではちょっと色気ないかなと思い、これまでに立ち上げてきたblog類をリストアップしてみましたよ。 リンクをはってないのは、まあ、そんなに胸を張って過去のを見に行ってもらえるような感じのあれではないから(笑)。 2000.01 egamiday (第0期egamiday。ブラウザから入力して文章をupする仕組みとして、レンタル掲示板を使うという手段に出る。非公開扱いで、自分以外の書き込みはその都度削除するという原始的な運用) 2000.02 egamiday (第1期egamiday。さるさる日記(web日記サービス)による。公開終了) 2000.06 linknote (ブックマークのオープンな記録。現在で言う”はてブ”をやっていた) 2000.09 egamiNY (1999.12のニューヨーク旅行の記録を遡及入力しようとしたもの) 200

    dlit
    dlit 2020/02/02
  • 【悲報】西武の投手陣、球辞苑に晒される : やみ速@なんJ西武まとめ

    2020年02月02日15:22 【悲報】西武の投手陣、球辞苑に晒される カテゴリ西武西武/雑談 Comment(70) 引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580567315/ 11: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:29:40.82 ID:oam7R1bO0 十亀さあ 15: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:29:44.50 ID:1RU7l5es0 5位で4割かよ 22: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:29:47.88 ID:EKtiIrcO0 流石ファミリー 25: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:29:50.20 ID:HYnr8lEw0 出たわね。 37: 名無しさん 2020/02/01(土) 23:29:55.99 ID:oam7R1bO0

    【悲報】西武の投手陣、球辞苑に晒される : やみ速@なんJ西武まとめ
  • はてなブックマークという知的怠惰の集積地|ショーンKY

    テレビに向かってブツブツしゃべるのと同レベルのブコメ はてなブックマークは議論するための仕組みが根的に欠落している。ブコメに何を書こうが反論されることはない。このため、ブコメは反論されることを考慮していない言い捨てが当たり前の環境になっている。twitterでは公式アカウントに返事は絶対返ってこないのにリプを付ける人が、「テレビに向かって独り言を言うのと同じでは」と言われることがあるが、ブコメはそういう物言いを助長する――というよりそれしかできないメディアである。 そんな調子なので、ブコメの知的怠惰もだいぶひどいものになってきているという印象である。例えば、最近の私の下記のツイートについたブコメを見てみよう。 「なんで日のジェンダーギャップ指数悪いの」 ↓ 「女性が管理職になる前に寿退社するから」 ↓ 「辞めないようにするには?」 ↓ 「管理職目指すなら主夫の内助の功が必要。米国で一番

    はてなブックマークという知的怠惰の集積地|ショーンKY
    dlit
    dlit 2020/02/02