2023年8月5日のブックマーク (7件)

  • 「おにぎりにゴキブリ入っていた」、セブンイレブンに2組の客が申し出…2000食を自主回収

    【読売新聞】 セブン―イレブン・ジャパンは4日、埼玉県内の一部のセブン―イレブンで販売したおにぎりにゴキブリが混入していたと発表した。混入があったのは「梅香る混ぜ飯おむすび 紀州南高梅」で、8月3~4日に埼玉県内の約370店で販売さ

    「おにぎりにゴキブリ入っていた」、セブンイレブンに2組の客が申し出…2000食を自主回収
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
  • “食あたりしない”牡蠣 世界初「完全陸上養殖」で実現 世界展開も視野 | TBS NEWS DIG

    “あたらない”という牡蠣、陸上養殖に初めて成功です。オイスターバーなどを運営する企業が発表した、こちらの牡蠣。一見、普通の牡蠣に見えますが…ゼネラル・オイスター 吉田琇則社長「安全な牡蠣を作ろうとい…

    “食あたりしない”牡蠣 世界初「完全陸上養殖」で実現 世界展開も視野 | TBS NEWS DIG
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
    餌は、牡蠣の生育段階ごとに別種の藻類を、やはり海洋深層水で培養……追肥が不要なのはわかるが CO2 添加しないのが不思議。https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-6267810/143CD71D8DA657631BB5EE0D3B7FF14A9A398D70486C236BC3FBCCE7E87008B8/15/ja
  • 令和5年度 こどもまんなか「家族の日」写真コンクール|こども家庭庁

    募集作品以下のテーマのいずれかのテーマに沿った写真 テーマ① こどもまんなか部門(こどもが主役の写真等) 【作品例】好きなことに夢中になっている瞬間、一生懸命に何かに取り組む姿等、こどもが自分らしくいきいきと輝いている様子、家族・地域に限らず園・学校・学童・習い事のお友達や先生と一緒に、こどもが安心して過ごしている様子、周囲の人がこどもをあやしている瞬間等、こどもが大切にされていると感じられる様子 等 テーマ② あったかファミリー部門(子育て家族の絆等) 【作品例】家族の団らん、パパの育児、三世代家族の様子、親子で一緒に楽しみながら何かに取り組んでいる日常の様子(料理、楽器・スポーツの練習等)、出産を控え家族で準備している様子、子育て家族の絆やあたたかさ・ほほえましさを表している様子 等 テーマ③ いきいき地域部門(子育てを応援する地域の絆等) 【作品例】地域とこども達とのふれあいの様子、

    令和5年度 こどもまんなか「家族の日」写真コンクール|こども家庭庁
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
    ①と③は「家族」じゃなくてもよさそうだが
  • カンブリア紀に存在した「新型モンスター」を発見!学名は『デューン砂の惑星』から - ナゾロジー

    カンブリア紀は生物の多様性が一挙に花開いた時代であり、アノマロカリス、オパビニア、ハルキゲニアなど現代から見ると非常に奇妙で個性的な生物たちが名を連ねています。 そして今回、このリストに新たなモンスターが仲間入りしたようです。 米カンザス大学(University of Kansas)の研究チームは、同国にある有名な地層「スペンス頁岩」から約5億年前のカンブリア紀中期にいた”完全に新型の海棲ワーム”を発見したと報告しました。 背中に花びらか刃のようなものが並ぶ奇抜な姿は、古生物学者の誰も見たことがないという。 また学名は傑作SF小説『デューン砂の惑星』と日の「手裏剣」から命名されたとのことです。 研究の詳細は、2023年4月8日付で科学雑誌『Historical Biology』に掲載されています。

    カンブリア紀に存在した「新型モンスター」を発見!学名は『デューン砂の惑星』から - ナゾロジー
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
    ウロコムシ(Polynoidae) の デラックス版みたいな……?
  • 《ブラジル》21年前に行方不明の女性を保護=無給無休で奴隷同然の日々送る(ブラジル日報) - Yahoo!ニュース

    リオ・グランデ・ド・スール州中部のサンタマリア市で6月末、21年前に行方不明になっていた女性が、奴隷労働的な状況で保護されたと、3日付テラサイトが報じている。労働省(MTE)は、アデライデ・アレシャンドレッチさん(45)は21年もの間、無給で家政婦として働いていたと見ている。休日もなく、年末のボーナスや福利厚生など何もなかった。週末に外出したり物を買う自由もなく「監獄だった。ひたすら働くだけ」と過酷な日々を振り返る。 アデライデさんの居場所は、二つの空の棚で区切られているだけの筒抜け状態で、24時間監視されていた。バスルームにシャワーがなかったため、室内で洗面器を使って入浴しなければならなかった。 これは同市公衆衛生局の医療記録により発覚した。文書には「患者は雇用主から労働に対して給与を受け取っておらず、自由に移動する許可を受けていない。非常に不安な様子。奴隷労働を強いられているのでは?

    《ブラジル》21年前に行方不明の女性を保護=無給無休で奴隷同然の日々送る(ブラジル日報) - Yahoo!ニュース
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
    id:moodyzfcd さんの紹介記事の最後に「2016年以降に奴隷状態から救出された労働者は4888名で、そのうち93%は男性、85%は有色人種」だというから、この事件はマイナーなほうになるか。
  • 猛暑で死ぬミツバチが増加、ハチの巣溶ける 米アリゾナ州

    前例のない猛暑を受け、アリゾナ州各地でミツバチが死ぬケースが増加している/ Cricket Aldridg (CNN) 猛烈な暑さに見舞われている米アリゾナ州でミツバチが死ぬケースが増え、昆虫学者の間で懸念が強まっている。ミツバチは生態系に必要不可欠な種で、特に料生産に果たす役割が大きい。 同州フェニックスでは6月30日から7月30日にかけて31日連続で気温が43.3度を突破。全米の都市で観測史上最も暑い1カ月となった。 前例のない猛暑を受け、アリゾナ州各地のミツバチ専門家から警鐘を鳴らす声が上がっている。 アリゾナ大学の昆虫学者シャク・ナイル氏はCNNの取材に、「ミツバチは約45度までなら採餌行動を行うことができる。7月は45度を超える日が多かったため、ミツバチには大きな打撃だ」と指摘する。 フェニックスを拠点にする養蜂家クリケット・アルドリッジ氏は「ミツバチの巣が溶けている」「餌不足

    猛暑で死ぬミツバチが増加、ハチの巣溶ける 米アリゾナ州
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
    こういうのが必須になりそう⇒https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1184282.html
  • 若者の早期退職をAIが分析 名大大学院などが研究|NHK 東海のニュース

    若者の早期退職が企業の悩みとなる中、名古屋大学の研究室などが企業の採用試験で行う適性検査の回答データをAIを使って分析することで入社3年未満で退職する若者を採用前の段階で予測することに成功したと発表しました。 名古屋大学大学院の鈴木智之准教授の研究室は民間企業「レイル」との共同研究で企業などの採用試験で行う適性検査のおよそ400人分の回答データを独自の手法で分析して、早期退職する若者を採用前の段階で予測しました。 適性検査の回答をもとに「職場への不満を持ちやすい」とか「感謝の気持ちが持ちにくい」といった心理的な特性を数値化してAIに解析させた結果、全体のおよそ1割にあたる40人ほどが早期退職すると予測し、実際にその全員が3年未満に退職したということです。 また、およそ10万人分の回答から早期退職者の特徴を分析したところ、「上司をけなす」「同僚の好意を素直に受け入れない」「新しいメンバーに冷

    若者の早期退職をAIが分析 名大大学院などが研究|NHK 東海のニュース
    dltlt
    dltlt 2023/08/05
    不採用の理由など説明はしないわけだから、身内の口さえ堅ければ、やりたい放題になるな……。