タグ

2017年12月12日のブックマーク (4件)

  • Javaにおける分散処理の通信実現手段 - torutkのブログ

    システム設計においては、ネットワークは常に信頼できず、また、通信には時間がかかるということを念頭に分散処理を設計することが肝要です。 ここで、信頼性のある通信を実現するには、どのような実現手段をとればよいかを考えてみます。 Javaでアプリケーションを記述する場合、アプリケーションから通信手段を利用することになるので、Javaから利用しやすい通信手段として候補に思いつくのは、 (1) UDPデータグラム (2) TCPソケット (3) SCTP (4) RMI (5) CORBA (6) HTTP (7) XML-RPC (8) Java Messaging Service (メッセージング・ミドルウェア) (9) Enterprise Service Bus があります。(レイヤーの低位から並べた) ※ FTP,E-mail等のデータ転送プロトコル、SSL等のセキュリティ付加プロトコル、

  • 情報設計は誰のものか?

    HCD-Net IA Seminar | HCD コンピタンス知識編「情報構造の設計・概論」にてお話ししたスライドです。HCDを学ぶ場において、Information Architecture を多面的に捉えるための事例パートとしての発表です。 https://peatix.com/event/323153/ http://www.hanarenoheya.com

    情報設計は誰のものか?
  • 俺はSSHをしたくない ~ Fargate vs ECS+SpotFleet のPrice比較 ~ - ABEJA Tech Blog

    この記事は AWS Fargate Advent Calendar 2017 の9日目の記事です。 こんにちは。 service sshd stop 布教活動中の、ABEJAのサービス系インフラを管理しているインフラエンジニアの村主です。 今回AWSからFargateというコンテナマネージドサービスが発表されました。 Fargateの詳しい説明は AWS Fargate Advent Calendar 2017 の等の情報を参照いただければと思います。 タイトルでも書き、昔に こんな記事 を書きましたが、僕はSSHはしたくないし、極論言えばインフラも管理したくありません。 そこで今回のre:InventでFargateが発表されて、EC2やクラスタの面倒みない=SSHしなくてええやん!イェーイ!を夢見て、コスト面の試算を始めました。 CPUとメモリの組み合わせ FargateはCPUとメモ

    俺はSSHをしたくない ~ Fargate vs ECS+SpotFleet のPrice比較 ~ - ABEJA Tech Blog
  • ハイブリッドクラウドを支える「ハイパーコンバージドシステム」の選び方

    企業のITシステムにおいてハイブリッドクラウドの需要が高まるにつれ、それを支えるハイパーコンバージドシステムに注目が集まっている。果たしてユーザーから見てどう選べばよいのか。 レノボと日商エレクトロニクスがAzure Stack製品で協業 「最近になって、お客さまからハイパーコンバージドシステムへの引き合いが急増している」――レノボ・エンタープライズ・ソリューションズのロバート・スティーブンソン社長は、同社と日商エレクトロニクスが12月7日に開いたハイパーコンバージドシステムをベースとした協業についての発表会見でこう語った。 両社がこの日発表したのは、Microsoftのパブリッククラウドサービス「Azure」の機能をオンプレミスで利用できる基盤ソフトウェア「Azure Stack」を搭載したハイパーコンバージドシステムと各種サービスによるハイブリッドクラウドソリューションである。 左から

    ハイブリッドクラウドを支える「ハイパーコンバージドシステム」の選び方