タグ

2014年3月22日のブックマーク (12件)

  • 「いきなり逆剃り」「石けんで剃る」「一ヶ月刃を替えない」......実はNGだらけの男のヒゲ剃り

    毎日のようにヒゲを剃る男性のお肌は、実はダメージを受けやすい状態です。女性にも好印象な健やかなお肌をキープするためには、正しい方法でのシェービングと、毎日のお手入れは必須! しかし実際には、自己流の間違った方法でヒゲを剃っている男性も多いようです。そこで今回は、メンズ美容家の山川アンク先生に、一般的な剃刀でのシェービングの際に、みんながやりがちなNG行為をご指摘いただきました。 【×石けんでヒゲを剃る】 体を洗う石けんでヒゲを剃る人が多いのですが、これは避けましょう。健康な肌であれば、来は石けんを使っても問題ないのですが、男性の肌は、毎日のヒゲ剃りで傷んでいることがほとんど。さらなる負担を与えないために、保湿成分配合の洗顔料か、シェービング剤を使うのが基です。 【×いきなりの逆剃り】 剃刀を使う際の注意点としては、いきなり毛の流れに逆らった「逆剃り」をするのはNG。いきなり逆剃りすると

    「いきなり逆剃り」「石けんで剃る」「一ヶ月刃を替えない」......実はNGだらけの男のヒゲ剃り
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    シックよりジレット派です
  • りんごとだんべる - 思惟ノート

    手術台の上のミシンとこうもり傘との出会い 皆さんは「しゅじゅちゅ台の上のミシンとこうもり傘との出会い」というフレーズをご存知だろうか。 私はこのフレーズを星新一のあとがきで知った。エッセイだったかも。 もとはロートレアモン伯爵という詩人の言葉で、意外な組み合わせにより受け手を途方に暮れさせるというシュールレアリスムの一手法 (デペイズマン) の原点であることがWikipediaに書かれとるよ。 星新一といえばショートショートの神 (略してショショ神さま) なのですが、このフレーズに代表される「異質なものの組み合わせ」からアイデア出しをしてたりしたそうな。 「狐憑きの男をロケットに乗せてみる」なんてね。 つまりこういう突拍子もない組み合わせを出発点とすることで、お話作りのきっかけになるかもしれんわけよ。 やってみよう! まずお盆にりんごを乗せてみます。 これは文学だ。かなり文学。 「りんごを

    りんごとだんべる - 思惟ノート
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
  • おっぱいが見たい - お前の居場所はどこにもない

    クリスマスの夜。 小さな男の子が、おとうさんに肩車をされてはしゃぎまくっている。 笑いあうふたりの息が白い。こどもの笑い声っていい。 男の子もおとうさんも幸せ。 若い女性が身体に密着したセーターを着て、コートを羽織り、笑顔を浮かべてどこかへ急いでいる。 おそらく彼氏のところに行く。おっぱいの形がいい。 彼氏も彼女も幸せ。 わたしはひとりベンチに腰掛けてそれを見ていた。 ショッピングモールの周りに設置された、電飾で彩られた木の、その側にあるベンチに、ひとり腰掛けてそれを見ていた。 わたしには肩車をして喜んでくれる男の子も、わたしにおっぱいを見せるところを思い浮かべて、わたしのもとへ街を急ぎ足で向かって来てくれる女性もいない。 おっぱい。 誰もわたしにおっぱいを見せてくれない。 目の前を何人かの女性が通り過ぎていった。みんな服を着て、ブラをはめ、おっぱいを隠している。 わたしはいま仕事の休憩時

    おっぱいが見たい - お前の居場所はどこにもない
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    おっちゃんのおっぱいで良ければ
  • 爆撃マップ - inali☆enably

    このところ、Google によるガイドライン違反リンクネットワークへの制裁が続いています。 こんだけ続けてどんどんやってるってことは、特徴のあるリンクネットワークのクラスタを発見する、それがスパミーなものかどうか正確にチェックできる、警告も出来るし、一網打尽にもできるってことでしょうね。 アメリカ→フランス→ドイツ→ポーランド→スペイン→イタリア→ギリシャ こんな順番できてるようですけど、トルコなんかからもリクエストが出てるようだし、もし続けて欧州を重点的にやるのだとしたら、次はトルコかイングランド、ベルギーあたりなのでしょうか、ウクライナは今なにかとややこしいし。 追記:ギリシャきました。 まあその前にお店とかプライベートリンクネットワークもやられちゃってるわけですけどね。 inali的にはスパムメールとかスパム書き込みの多いチャイナ、ロシア、タイ、シンガポール、香港、オーストラリアあた

    爆撃マップ - inali☆enably
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
  • 「就活対策としての資格取得」に対する考え方 - Ust's Diary

    就職対策としての資格取得が非効率だと思う理由 - grshbの日記 読みました。 僕は彼と違って就活生ではないので経験や実感という点では明らかに劣るけれど、あえて反論してみようと思う。 前提として、ここで検討するのはあくまで「就活対策としての」資格取得なので、就職後の十数年を見越してのコストパフォーマンスとか将来性といった要素はできる限り除外したい。多少短絡的ではあっても、あくまで就活のために有効(と思われる)なら取るべきという考え方だ。 就活対策としての資格取得は「リスクヘッジ」である げろしゃぶ (id:grshb)さん は「就活対策として資格取得は非効率的」という主張である。資格を取るためにかかる時間に比べ、そのメリットがあまりに少ないというわけだ。その数少ないメリットというのは ・書類審査通過のため ・他学生とスペックが拮抗した際のアドバンテージ だという。 上の二点についてはほぼ

    「就活対策としての資格取得」に対する考え方 - Ust's Diary
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    就活生がんばれ
  • 生ハム原木を買ってはいけない

    先日、フルマラソンを完走した自分へのご褒美として「生ハム原木」を購入した。 通常、生ハムはスライスされた状態で販売されているが、「原木」はスライスされる前の熟成された豚の足そのものを指す。水分が抜けて固く、見た目が木のようなので原木と呼ばれるようになったようだ。 これで、いつでも手軽に好きなだけ生ハムをべ放題だとウキウキしていたのだが、現実はそんなに甘くはなかった。同じような不幸を生まないように、生ハム原木を購入して残念だったことを列挙しようと思う。 楽天の「ハイ材室」で、たまに販売される期間限定の格安生ハム原木を購入した。1万円台前半で、生ハム原木の設置台と専用のナイフがついてくるお得なセットだ。amazonでも、1万円台のセット商品はたまに販売されているが、一般的な生ハム原木は器具なしで3万円以上はするようだ。 要するに買ったのは言い方が悪いが「安物」ということになる。 とりあえず

    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    コレは楽しそうw
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
  • 「LINE Creators Market」オープンに向けてLINEスタンプ制作を始めた。 - 自省log

    LINEがスタンプをオープン化、ユーザーのオリジナル作品が販売可能に | TechCrunch Japan 結構前の話ではあるが、上記のような記事が話題になり世のクリエイターが狂喜乱舞した。私はこういうお祭り騒ぎが大好きなので、クリエイティブの「ク」の字もないにも関わらず一人で湧き上がっていたわけである。 何しろ自分の絵(魂)を世界の3億人くらいのユーザに向けて販売できるのだ。しかもLINEのスタンプといえばも杓子も使っているキラーなコンテンツ。以前、80歳近い祖父がスタンプを連打してきたときはそこはかとなく怯えたものだが、裏返してみれば高齢層ユーザすらも受け入れているコンテンツであり、クリエイターにとってこれ以上の「勝負の場」はそうない(繰り返すが私にはクリエイティブの「ク」の字もない) そんなわけで私もこのビックウェーブで荒稼ぎし、その収益にてキャバ嬢と 「これ俺が作ったんだよ!!!

    「LINE Creators Market」オープンに向けてLINEスタンプ制作を始めた。 - 自省log
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    「キモかわいい」ならぬ「キモキモい」という新境地
  • 最強のボクサー マイク・タイソン (おすすめ動画まとめ) - ネットの海の渚にて

    少年時代、大切に飼っていた鳩を近所の不良に殺されてしまったことに激怒したタイソンはその不良連中を叩きのめしてしまう。 この時彼は自身のファイターとしての強さを悟ることになる。 ブルックリンのゲットーで幼少期を過ごしたタイソンはその過酷な環境と腕っ節の強さからか何度も逮捕されるような不良少年になってしまう。 最終的に少年院に収監される事になるのだが、そこでカス・ダマトに出会うことになるのだからまさに運命と言ってもいいかもしれない。 カス・ダマトは少年だったタイソンの才能を見抜き彼の身元引受人になる。 そうしてタイソンは名トレーナー、カス・ダマトの下でボクシングの英才教育を受けることになるのである。 モハメド・アリ引退後の停滞した空気に包まれていたヘビー級においてタイソンの登場はまさにスーパースターのそれだった。 ヘビー級としては小柄な部類に入る身長180センチのタイソンは劣る体格を逆に武器に

    最強のボクサー マイク・タイソン (おすすめ動画まとめ) - ネットの海の渚にて
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    書きました
  • 「浮気しない人」を見分ける方法 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 浮気をしない人を見分けるのに、役立ちそうなポイントをまとめている 自分自身に高い目標を設定している人は、浮気をしない確率が高い 唯一無二の興味対象を持っている人、浮気性の友達がいない人など全7パターン 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「浮気しない人」を見分ける方法 - ライブドアニュース
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
  • 柔道はいたいので「乳道」をオリンピック新競技候補に推薦します - nerumae

    @maccha_uno 「お前のハンバーグ」←高度な比喩すぎてどこを指しているのかもはや分からなすぎてワロタw 神聖な柔道をエロ表現に多用してると嘉納治五郎先生に怒られそうですw— ドボン会 会長 (@dobonparty) 2014年3月22日 ドボン会長も柔道経験者であることがわかり、ともに柔道ネタでお話できるの楽しいです。 「神聖な柔道をエロ表現」のところで思い出した青春の1ページをログしときますね。 過去のエントリ(茶髪で柔道シドウ|nerumae)でもちょっと書いたとおり、私が高校で入部した柔道部は毎年全国出場当たり前の強豪校でした。練習もギッチギチ、同期が足ぼっこり腫れてるの我慢して練習続けてさすがに尋常じゃないってんで病院行ったら「アンタこれ折れてるよ!」って医者に怒られた、そんな軍隊みたいなとこでした。 で、緊張と疲れがピークに達した私と同期の女子数人は、合宿中のある日なに

    柔道はいたいので「乳道」をオリンピック新競技候補に推薦します - nerumae
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    治五郎「神聖な柔道を汚してはならぬぞ。この不届き者めが(おこ)」
  • 更にうえのおっちゃんが、90年代前半~中頃の恋愛に疎かった話を語ってみる - こあらだって、温泉に入りたい

    2014-03-22 更にうえのおっちゃんが、90年代前半~中頃の恋愛に疎かった話を語ってみる これを読んだ おっちゃんが90年代前半~中頃の恋愛観を語ってみる - ネットの海の渚にて 俺はもう40を過ぎているアラフォーなのでまさにこの世代だ。 しかし、このエントリーで書かれていない別の側面を持つ人種も存在した。 それがオタクだ! 90年代のオタクはってのは今と違って情報収集を頼っていたメディアは圧倒的に雑誌だった。 その頃のオタクのムーブメントは間違いなくコミケだった(今でもそれはあまり変わらないのかもしれない)。その中で描かれているような二次元キャラだったりそれこそ部屋のインテリアまで影響される始末だった。 もちろんそういう風潮を皮肉る人ばかりだったしメインストリームは確実にそんな人を敬遠していた。 更に宮崎勤の事件からまだ浅いこの時期、確実に疎外されていたマイノリティーであった。

    更にうえのおっちゃんが、90年代前半~中頃の恋愛に疎かった話を語ってみる - こあらだって、温泉に入りたい
    dobonkai
    dobonkai 2014/03/22
    泣いた(´;ω;`) オタク視点の90年代もおもしろいですね。 パロっていただきまして先輩ありがとうございます