タグ

ブックマーク / ascii.jp (10)

  • 約13年ぶりのテレビ購入、37型プラズマから50型4K液晶に買い換えたら世界が変わった

    自宅でテレビを見るというと、最近ではめっきりニュース番組しか出番がなく、あとはたまにPlayStation 5やNintendo Switchなどのゲーム機で遊ぶときだけしか電源を入れることはありませんでした。 しかも、2008年製のプラズマテレビという、何年も前にシェア争いから脱落したものを使い続けていたわけです。未だ現役で特別買い換えるほど不具合が起こっているわけではありませんでしたが、ちょうど東京2020オリンピックが開催中だということと、ゲームをやる機会も増えてきたので買い換えることにしました。

    約13年ぶりのテレビ購入、37型プラズマから50型4K液晶に買い換えたら世界が変わった
    dobonkai
    dobonkai 2021/08/15
    firestick相当のものが内蔵されてると諸々楽なのはわかるけどこれもまた何年かしたらソフトやハード的に陳腐化して使えなくなったりするだろうから外付けの方がいいかなとか思って悩む。
  • Kaby Lakeに最適なサイズの新作CPUクーラー「IZUNA」

    Kaby Lakeに最適とうたうサイズのオリジナルCPUクーラー「IZUNA」(型番:SCIZN-1000I)が発売された。120mmファンを搭載したコンパクトデザインが特徴だ。

    Kaby Lakeに最適なサイズの新作CPUクーラー「IZUNA」
    dobonkai
    dobonkai 2017/01/13
  • Windows 10ってパーツ交換しても、アクティベーションできる? できない?

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 パーツ交換しても、アクティベーションできる? できない? 自作PCユーザーから多く寄せられているのが、「パーツの交換でアクティベーションをはじかれる可能性」に関する調査依頼。以前、日マイクロソフトに確認したところ、ある程度の変更まではそのままアクティベーションできるし、それ以上の変更によりはじかれたとしても、サポートに電話することで認証できるとのことだった。しかしその後も、公式サイトなどには明解な情報がなく、無償アップグレードに二の足を踏む人が多かった。

    Windows 10ってパーツ交換しても、アクティベーションできる? できない?
    dobonkai
    dobonkai 2016/07/03
    これホントに確定なのかな?なんかマイクロソフト側の態度がコロコロ変わるからいまいち信用できない
  • Amazon「プライムラジオ」 聴けば聴くほど自分好み選曲に

    Amazon.co.jpは4月22日、Amazonプライム会員向けの聴き放題・音楽配信サービス 「Prime Music」 (プライムミュージック)において、Prime Musicの配信対象楽曲を音楽ジャンル別に途切れることなく再生する「プライムラジオ」 を開始した。 J-POPやポップス、ロック、ジャズ・フュージョンなどの音楽ジャンル別に、Prime Musicが配信する100万曲以上の中から、ユーザーの嗜好に合わせた楽曲をエンドレスに再生するラジオステーション機能。 音楽のエキスパートが選曲したという一定数の楽曲を決まった曲順で視聴する「プライムプレイリスト」とは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴となる。 また、ユーザーが楽曲を聴きながら親指マークが上を向いた「サムアップ」(= お気に入り)、または親指マークが下を向いた「サムダウン」(= 気に入らない) を選択

    Amazon「プライムラジオ」 聴けば聴くほど自分好み選曲に
    dobonkai
    dobonkai 2016/04/22
    ラジオもあんのかよ
  • Windows 10無償アップグレード終了まで約3ヵ月 - 期限は7月29日 (1/2)

    時間の2016年7月29日に、Windows 10への無償アップグレードサービスが終了する。ちょうど今日、100日を切ったところだ。 Windows 10の無償アップグレードサービスは、Windows 7およびWindows 8.1ユーザーを対象に、昨年7月29日からの1年間の期間限定でWindows 10に無償でアップグレードできるものだ。7月29日を過ぎると、無償アップグレードサービス期間が終了し、有料でアップグレードをしなくてはならなくなる。 マイクロソフトの発表によると、Windows 10は、Windows史上最速のスタートを切り、2億7000万を超えるデバイスで稼働。展開ペースはWindows 7を145%も上回っているという。昨年末時点では、2億2000万台で稼働していたと発表しており、それから3ヵ月強で5000万台も利用が増加した計算になる。 さらに、Windows 1

    Windows 10無償アップグレード終了まで約3ヵ月 - 期限は7月29日 (1/2)
    dobonkai
    dobonkai 2016/04/21
    すでに2台7からWIN10にして使ってるけど慣れたら全然問題ないよ。どうしても10だと動かないアプリとか使ってる場合は仕方ないとしても、それ以外の人はもう移行してもいいんじゃないかな?
  • ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿

    ソフトバンクの、2年縛りをなくして3年目以降、契約解除料9500円を取らない新プランのプレスリリースを最初に見たとき、「お、なんて良心的なんだ」と勘違いしてしまった。 従来のプランに比べて月額300円高くなるだけで、契約解除料が取られないとは素晴らしい。実は、すでに2年縛らないプランは現在も存在するが、2年縛られるプランの2倍の基料金設定となっている。「基料金は2倍だが、契約解除料が不要」というプランをまた持ってくるかと予想していたので、月額300円はなんてリーズナブルなんだと感心してしまったのだ。 これでユーザーが自由になれるなら、一気に格安スマホへの普及が進むでのはないかと思ってしまった。しかし、しばらくして自分はリリースを読み間違えていたのに気がついた。 実は当初、最初の2年間は従来通りの「通話し放題」プランなら月額2700円、1回5分までの「通話し放題ライト」プランなら1700

    ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿
    dobonkai
    dobonkai 2016/03/21
    ドコモが消費者の気持ちを慮って二社とは違うプランを出すような良心を持ってるなら、そもそもこんな詐欺まがいの商売が横行する業界になってない。ドコモも追随するに決まってる
  • 【格安データ通信SIM】税抜1万円台のZenFone登場! ZTEも約3万円のミドルハイ機

    ZenFoneシリーズに税抜1万円台のモデル 5.5型液晶にSnapdragon 400、2GBメモリーと十分な性能 先週大きな話題になったのは、税抜1万9800円というZenFoneシリーズの新モデル「ZenFone Go」だ。3月下旬の発売予定。 主なスペックは、5.5型HD液晶(720×1280ドット)、Snapdragon 400(クアッドコア、1.4GHz)、2GBメモリー、16GBストレージ、8メガカメラ(イン5メガ)、3010mAhバッテリーと、典型的なミドルクラスの性能。ZenFoneシリーズらしく、LTEの対応周波数も多めだ。 1万円台のSIMフリースマホというと、安価だが性能的にはある程度我慢が必要という印象もあったが、ZenFone Goはスペックを見る限り、そんな心配は必要なさそう。売れ線になる予感がするモデルだ。 ZTEからは、5.5型フルHD、オクタコアCPU

    【格安データ通信SIM】税抜1万円台のZenFone登場! ZTEも約3万円のミドルハイ機
    dobonkai
    dobonkai 2016/03/14
  • フォロワー20万人意味ない、サザエbot中の人が見るネットの今 (1/3)

    前回に引き続き、20万人を超えるフォロワー数を誇る謎のTwitterアカウント「サザエbot」の中の人=なかのひとよ氏をゲストに迎え、インターネットを中心としたデジタルカルチャーの現在にまつわる対話をお届けする。今回はなかのひとよ氏が昨年ドイツのベルリンで行なったプレゼンテーションの様子から、「サザエbot」の今後、そして、なかのひとよ氏自身の次なる活動の構想にいたるまで幅広く話を聞いた。 「匿名性」の真意が理解されたベルリンでのプレゼンテーション ―― なかのひとよさんは2015年の10月、ドイツのベルリンで開催された国際会議「UN|COMMONS」に招聘されて、プレゼンテーションをされて来たんですよね。僕もYouTubeにアップされている映像を見ましたが、あのパフォーマンスはとても評判がよかったと聞いています。ご人としては海外での初のプレゼンテーションはいかがでしたか? なかのひとよ

    フォロワー20万人意味ない、サザエbot中の人が見るネットの今 (1/3)
    dobonkai
    dobonkai 2016/01/31
  • 全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される

    カナダの研究者が社会実験として行っていたヒッチハイクロボット「Hitchbot」は8月2日、アメリカ大陸横断を始めてから2週間で破壊された。 Hitchbotはカナダ・マクマスター大学などいくつかの大学の研究者が社会学的な実験として行っていたロボット。子供くらいの大きさの円筒に模擬的な手足は付いているが、自分で移動する機能は持たない。どこに行きたいかをしゃべり、誰かの車に載せてもらいヒッチハイクで移動する。 顔に相当する部分にはLED表示、太陽電池とバッテリーにより携帯電話網を通して自分がどこにいるかを通知し、定期的に写真を撮影してInstagramにアップロード、Twitterにつぶやく(実際につぶやいているのは位置と画像を受け取った研究者の人だが)。簡単な会話もでき、内蔵バッテリーが低下すると充電を依頼、トリビアクイズでドライブ中の話相手にもなるという。 カナダ横断(約2週間)やドイツ

    全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される
    dobonkai
    dobonkai 2015/08/03
  • オリンパス「E-M1」と「Stylus 1」で撮る冬のもこもこ子猫 (1/2)

    一番人を怖がらずに至近距離まで寄ってきた。左右の目の色が違う。ただ、耳や鼻を見るとちょっと病気っぽい。風邪か? 病院には連れて行ってもらったのか? ちょっと気になる(2013年11月 オリンパス OM-D E-M1) 冬、というか晩秋は子の季節じゃないと思うのだけど、出会っちゃったのである。たくさんの子に。 たまたま、オリンパスの「E-M1」と同じくオリンパスの「Stylus 1」を持って自転車で走っているとき、ほんと偶然、見つけたのだ。 視界の隅に違和感を感じ、「あれ? あそこにもこもこしてるのはもしかしてじゃね?」と思った瞬間にはもう車道から歩道に上がって自転車を止めてたのだった。

    オリンパス「E-M1」と「Stylus 1」で撮る冬のもこもこ子猫 (1/2)
    dobonkai
    dobonkai 2013/12/14
    オリンパスかぁ(意味深)
  • 1