2019年7月14日のブックマーク (10件)

  • あなたの参院選:日本式投票はガラパゴス 他国の主流は「記号式」 | 毎日新聞

    前回参院選で投票用紙を机に広げて開票作業にあたる自治体の職員ら=東京都中央区で2016年7月10日午後8時50分、北山夏帆撮影 有権者が投票用紙に候補者の名前を手書きする――。投票所ではごく当たり前になっている光景ですが、実は先進国では珍しいことです。「先生」たちには励みになっているようですが、こうした投票方式は専門家から「ガラパゴス化している」と指摘され、無効票などを生む背景にもなっています。なぜこのようなことになっているのでしょうか。【岡崎大輔】

    あなたの参院選:日本式投票はガラパゴス 他国の主流は「記号式」 | 毎日新聞
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    文字から疎外されてる人はもちろんのこと、ディスグラフィアの人も排除するしくみになってるね。
  • いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる

    6月月次でました。 www.ryutsuu.biz 客数は、セブン-イレブン3.8%減、ファミリーマート0.8%減、ローソン0.8%減、ミニストップ3.6%減だった。 客単価は、セブン-イレブン2.6%増、ファミリーマート2.1%増、ローソン1.9%増、ミニストップ2.0%増となった。 客数は全社が減少となったが、減少幅はセブン-イレブンが3.8%減となり4社中最大となった。(セブンイレブンの)売上高は8カ月ぶりに前年割れとなり、客数は8カ月連続で減少し、減少幅が拡大した。一方で、客単価は8カ月連続で増加した。 じわじわコンビニ24時間営業問題が効き始めてますね。。特にセブンは7月月次がセブンペイ問題でどうなるか気になる。 とはいえ、現状ではセブン強すぎるんだよなぁ…… 「安倍政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安倍さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じよ

    いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    フランチャイジーに優しいコンビニといえば我らが広島のポプラですが、関東だとあまり見かけないんだよなあ…
  • 制裁対象品が日本から北朝鮮へ 国連安保理が複数回指摘(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府が韓日両国の輸出管理違反について国際機関による調査を求めている中、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会専門家パネルがここ数年間、制裁対象や軍事転用可能な品目が日から北朝鮮に輸出されたと指摘したことが分かった。同パネルが2010年から今年まで安保理に提出した報告書10件を、聯合ニュースが14日までに分析した。 北朝鮮の労働新聞が2015年2月7日に公開した写真をみると、軍艦のレーダーは日製だった。パネルは、民間船舶に広く使われる部品は軍事転用が可能で、こうした部品は流通経路の追跡が難しいと指摘した。そのため、加盟国はレーダー、ソナーなど海洋電子製品の輸出に慎重を期すべきと警告した。 パネルは2014年3月に黄海の白ニョン島で見つかった北朝鮮の無人機のカメラとラジコン用の受信機も日製と報告した。当時、韓国は無人機や部品の販売などが安保理の対北制裁決議違反の可

    制裁対象品が日本から北朝鮮へ 国連安保理が複数回指摘(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    ミツトヨの不正輸出事件のことを思い出すのでなんとも(パキスタンのカーン博士の側近だったスリランカ人が理事してたとか、すごい闇が深そうだったやつ)
  • サンマ 資源量が大幅に減少 漁獲量の規制を提案の方針 | NHKニュース

    不漁が続いているサンマについて、資源量が大幅に減少し、将来にわたって持続可能とされる最適な水準を下回っていることが分かりました。日は今月16日から開かれる国際会議で、サンマの漁獲量の規制を提案する方針です。 それによりますと、北太平洋のサンマ資源量は、2000年代の初めには400万トンでしたが、その後、減少が続き、おととしには130万トンと3分の1に減ったとしています。 さらに、去年までの3年間の平均でみると、将来にわたって持続可能にするため最適とされる資源量を2割程度下回っていることが分かりました。 報告書では、今のペースで取り続けると、資源量の十分な回復が見込めなくなるおそれがあると指摘しています。 これを受けて、水産庁は今月16日から東京で開かれる国際会議で、北太平洋でのサンマの漁獲量の規制を提案する方針です。 北太平洋では中国台湾がサンマの漁獲を増やしていて、日としては新たに

    サンマ 資源量が大幅に減少 漁獲量の規制を提案の方針 | NHKニュース
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    絶滅する前に食べて応援しなきゃ…(使命感)
  • うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く - 日本経済新聞

    ヒトのふん便に含まれる100兆個の細菌を病気の治療に生かす研究開発が加速し始めた。解析技術が進化し、腸内細菌と病気の関係が詳しくわかってきたためで、中堅製薬の日東薬品工業(京都府向日市)は動脈硬化の治療薬の開発に着手。人工知能AI)を活用した予防技術の開発も進む。2020年代半ば以降の1兆円市場をにらみ、各社は腸に宿る「茶色いダイヤ」に磨きをかける。阪急京都線「西向日駅」から徒歩5分。日東薬

    うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く - 日本経済新聞
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    糞を直接尻から口へ流し込まれた時には、奇声を発して発狂寸前!! 最後に感想を聞いてみたところ、「パスタがマジでヤバかったです」とのこと。やはり糞と食物の食べ合わせは相性が悪いのでしょうか…。
  • 米テスラ元従業員が、iCloudの個人アカウントに自動運転のソースコードを保存。中国企業に転職。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米テスラ社は2019年3月、同社の自動運転に関する機密情報を盗んだとして、中国出身の技術者・Cao氏に対して民事訴訟を起こしていた。7月11日に発表された法廷文書によると、Cao氏が「個人的なiCloudアカウントにテスラの機密情報である、自動運転に関するソースコードを保存した」と認めたことが明らかになった。 しかし、同氏はこの保存行為は単なる消し忘れで有り、XPengへの機密情報を提供したという容疑については否定している。 ■アップル社の自動運転技術者もXPengへの転職時に機密情報を持ち出し逮捕 今回のテスラの件で、XPengは訴えられていないが、XPengへの転職者を巡っては、以前も逮捕者が出ている。米アップル社の自動運転機能開発プロジェクト「Titan」のエンジニアJizhong Chen氏が、機密情報を不正に持ち出そうとしていたという容疑でFBIから訴えられていたが、Chen氏も

    米テスラ元従業員が、iCloudの個人アカウントに自動運転のソースコードを保存。中国企業に転職。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    "シャドーIT"闇プログラマーじゃん、なつかしい https://togetter.com/li/48811
  • 「無給医」過酷な勤務実態 医師が語るシンポジウム | NHKニュース

    大学病院などで診療に当たりながら給与が支払われない「無給医」の問題を議論するシンポジウムが東京で開かれ、当事者の医師も参加し、過酷な勤務の実態を語りました。 このシンポジウムは、勤務医でつくる労働組合「全国医師ユニオン」が開き、東京千代田区の会場には若手の医師などが集まりました。 「無給医」は、大学病院などで診療にあたっていても給与が支払われない若手医師のことで、文部科学省は先月、全国に2191人の無給医がいることを初めて認めました。 まず、過労死問題に取り組んでいる松丸正弁護士が「自己研さんの名の下に給料を支払わないでいると、勤務管理がされず長時間労働が横行する。厚生労働省が監督権限を発揮して解決すべきだ」と指摘しました。 また、大学病院で無給医として勤務していた30代の男性も登壇し、病院に泊まる当直勤務を月に14日行っていたなど過酷な勤務の実態を語り、「無給はおかしいと言うと上司からは

    「無給医」過酷な勤務実態 医師が語るシンポジウム | NHKニュース
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    時給いくらもらって外部の医院でアルバイトしてるか言えないんすね。大学病院は診療報酬制度で収入構造かえられないんだから、医局と出世のために我慢するか嫌なら金持ち相手に自由診療のクリニックでも開けばいい。
  • 駅弁は高すぎる

    久しぶりに新幹線乗ったけど、駅弁って高くないか? 1000円程度が当たり前で、1500円なんてのもある。 俺は別にセブンの500円弁当でいいんだよ。何故駅構内にセブンを入れないのか? 別に京王百貨店で「駅弁フェア」開くのは勝手だし、1000円払って駅弁べたいグルメ野郎は駅弁買えばいいと思うが、自分みたいな「質より量」「質より価格」という人間向けに、駅弁の隣にセブンを設置してくれ。(別にファミマでもいいが) あと、駅構内のレストランって、妙に「地元の名産を調理しました」な、単価1500円なレストランが多数だが、そういうのも「吉野家」「サイゼリヤ」「丸亀製麺」でいいんだよ。 新幹線の駅構内に、この手のチェーン店は、何故入ってないのか?利権か?

    駅弁は高すぎる
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    嫌儲民なら駅構内にガスコンロ持ち込んで具沢山・アチアチ・鍋焼きうどんを自炊するよね。うどん本体180円、具は全部合わせても120円 追加でご飯足してもいいし、店で高い金出すことはないんだよ
  • 酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp

    メーリングリストでもっとたくさん酷い英語を見かけたい。ネイティブじゃない人が英語が上手くなくてと謝る場面がもっと減ってくれたらとも思う。母語ではない第二、第三、あるいは第四の言語を、たとえ熟達していない状態でも、とにかく使ってコミュケーションを図ろうとするのは全く恥じるようなことなんかじゃない。もし、外国語だというのを理由に不安や気後れを感じて重要な貢献を果たさなかったり、FLOSSツールへ貢献する方法やその使い方について質問を控えたりしたのなら、そういうことが恥になるんだ。 訳注 FLOSSは Free/Libre and Open Source Software の略。フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアとをまとめた言葉 オープンソースの美点の一つは多国籍ということ。それも“⁠るつぼ⁠”と見なしうる物事のうち最も真に“⁠るつぼ⁠”らしい多国籍なんだ。数百万もの人たちが英語で運

    酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    ギョーーームで散々慣らされたのでインド英語とアラブ英語はナチュラルスピードでもだいぶ聞き取れるようになってきた。津軽語や琉球諸語よりずっとわかりやすいよ。
  • 地方移住は長野がおすすめ

    といってもガチ田舎に住むのはおすすめしないんだけど。 松、長野あたりならまぁまぁ都会的な暮らしができると思う。 車あるなら上田、佐久、諏訪、岡谷、伊那、飯田あたりも良さげ。 新宿までバスや特急1で行けるのも魅力。 家賃も東京に比べると安い。 家賃5万で築10年以内の物件がたくさんある。 お金に余裕があれば空き家バンクで空き家を買ってリノベーションするのも楽しそうだぞ。 2018年の最低賃金は821円。都市圏に比べれば安いけど全国的に見れば中の上くらい。 公的機関での就活支援も手厚い。 あと夏は涼しいから冷房代がかからない。 日中は暑いかもしれないけど夜は窓開けてればかなり涼しい、むしろ寒い。 最近話題になってる東京で年収200万の生活よりよっぽど良い生活ができると思う。 7/14追記 雪のこと書かなかったのはズルかったな、すいません 確かに北信の方は結構雪降るから厳しいだろうな(増田

    地方移住は長野がおすすめ
    docendo_discimus
    docendo_discimus 2019/07/14
    西日本のそこそこの都市出身だと、あんまり縁もゆかりもない関東辺縁の地方都市に住むくらいなら、じゃあ地元周辺でええやん、ってなるわな。/まあ広島なんだけど太田川デルタ内に住むなら災害もそんな心配ないし。