タグ

2021年11月13日のブックマーク (5件)

  • 専門家が指摘「日本のコロナ死者数は過小評価されている」 | 女性自身

    最近では新規感染者数は落ち着きを見せてはいるものの、これまで多くの死者を出してきた新型コロナ。その実態は私たちが見聞きする数字よりさらに深刻なのだという――。 「政府や自治体が発表している新型コロナの死者数は、実態を正確に反映していません。とくにコロナの死者数が多い自治体は、もっと関連死が多いと考えられます」 そう話すのは、北海道在住で統計学に詳しい元公務員の男性だ。 この男性は、総務省が発表している人口動態調査をもとに、コロナ前の’18年1月から今年8月まで「毎月の全死者数」を都道府県ごとにグラフ化。さらに、NHKが集計している「毎月の新型コロナ死者数」も、’20年1月から直近まで都道府県ごとにグラフ化した。これらのグラフを比較すると、来カウントされるべき「当のコロナ死者数(関連死含む)」が見えてくるという。 「たとえば、人口100万人当たりのコロナ死者数がもっとも多い大阪府(345

    専門家が指摘「日本のコロナ死者数は過小評価されている」 | 女性自身
    dodecamin
    dodecamin 2021/11/13
    “増加した1,400人から差し引くと、じつに500人あまりが捕捉されていないコロナ死” 同月比だけで推察するのは統計でも何でもないでしょう。他のデータから分散出して検定するなりすれば良いのに。
  • ロシアの行政は限界集落へガスを引かずに少数民族を「安楽死」させることがある→眉唾な一面もあるが、否定しきれない側面も

    Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy @suguskun ○ミ共和国です。ガスボイラーで温水作ってたらガスが止まると終わりますね。この話を教えてくれた知人は面白半分で作り話をするような人間では無いので、私は当だと思います。また、東大のM里先生にも同じような話(インフラを絶って集落ごと安楽死させる)を聞いたことがあります。 2021-11-11 22:01:58 リンク Wikipedia コミ共和国 コミ共和国(コミきょうわこく、コミ語:Коми Республика; ロシア語:Республика Коми)は、ロシア連邦中北部の共和国。首都はスィクティフカル。北西連邦管区に含まれる。 ウラル山脈の西部、東ヨーロッパ平原の北東部に位置する。西北部でティマン山脈を境界とする。 面積は415,900km2。その70%以上をタイガが、約15%を沼地

    ロシアの行政は限界集落へガスを引かずに少数民族を「安楽死」させることがある→眉唾な一面もあるが、否定しきれない側面も
    dodecamin
    dodecamin 2021/11/13
    伝聞の話は、自分で1次情報源を取りに行ってから発言しようと思いました。
  • https://twitter.com/TomoMachi/status/1458464069313187844

    https://twitter.com/TomoMachi/status/1458464069313187844
    dodecamin
    dodecamin 2021/11/13
    輸出企業が居なくなってしまったことに問題がある。日本は昔と違い、食べ物も製品もITサービスも他国から完成品を買うことしかできなくなっていて、それがインフレ率に直撃してる。
  • 新卒のときに第一志望だったけど落ちた会社に転職して分かった「新卒で落ちて転職で入れた理由」

    ドム蟹ちゃん @monosoi_akarusa ワシは今新卒で第一志望だった会社で働いているんだけど、ここには転職で来ていて、新卒時は一次で落ちた。当時は理由なんて思いもよらなかったけど、転職して中で働いてみた結果、新卒で落ちて転職で入れた理由が分かった。昨日、就活生さんとリプライする機会があり、何となくその事を書きたいと思う 2021-11-11 07:54:54 ドム蟹ちゃん @monosoi_akarusa ワシは受験で完全に燃え尽きたタイプで、大学に行く時には、4年間は勉強しないことを決めていた。ので(卒業以外は)ほぼそれを実行した。現弊社の採用面接ではゼミの研究内容を聞かれて、当然楽ゼミを選んでおり、まともにやってなかったので、しどろもどろになって即落ちした。 2021-11-11 07:56:34 ドム蟹ちゃん @monosoi_akarusa 結局新卒でワシが引っかかったのは

    新卒のときに第一志望だったけど落ちた会社に転職して分かった「新卒で落ちて転職で入れた理由」
    dodecamin
    dodecamin 2021/11/13
    就活は雰囲気ゲー。新卒採用に関わらせていただいた事もあったけど、みんな雰囲気で決めてる。
  • JR東日本の車掌 新幹線に乗務中スマホゲーム 約10年間繰り返す | NHKニュース

    上越新幹線の車掌が走行中に私物のスマートフォンでゲームをしていたことがわかりました。 この車掌は、およそ10年にわたって同じような行為を繰り返していたということで、JR東日は社内規定に基づいて厳正に処分することにしています。 JR東日によりますと、今月5日の午前11時ごろ、新潟発東京行きの上越新幹線「とき314号」の運転室で、40代の男性車掌が走行中に私物のスマートフォンでゲームをしていたということです。 JR東日に「とき314号で乗務員がゲームをしている」という情報が寄せられ、調査したところ、この車掌がゲームをしていたことが明らかになったということです。 JR東日によりますと、情報提供者は車掌とオンライン上でゲームをしていた人だとみられるということで、ゲーム上で分かる位置情報から頻繁に新潟と東京の間を行き来していたことがわかり、情報を寄せたのではないかとしています。 そして、この

    JR東日本の車掌 新幹線に乗務中スマホゲーム 約10年間繰り返す | NHKニュース
    dodecamin
    dodecamin 2021/11/13
    社内規定の処分より、アカウントBANの方が堪えそう