タグ

2009年4月2日のブックマーク (15件)

  • TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱 改めて』は全28話!? - テンプルナイツ

    HOME > 涼宮ハルヒの憂 > TVアニメ『涼宮ハルヒの憂 改めて』は全28話!? 4月2日より放送を開始するTVアニメ『涼宮ハルヒの憂』。単純な再放送。新規作品を混ぜて放送する。再放送後に第2期を続けて放送する。と色々な噂が飛び交っていたが、ここに来て全28話であることが判明した。 幹事局のテレ玉に電話すると4月2日より放送するTVアニメ『涼宮ハルヒの憂』は全28回放送予定という答えが返ってきたようだ。MOON PHASE雑記より その他の放送局では新作扱いで1クール以上を予定していると答えてくれる模様。 TVアニメ『涼宮ハルヒの憂』は全14話なので、全28話はちょうど倍。第2期に該当する新作が14話あることになる。 ……今日の放送は『朝比奈ミクルの冒険 Episode00』だと聞いていたので、新作への期待がかなり減衰していたが、全28話となると、旧作と新作のシャッフル放送。

    TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱 改めて』は全28話!? - テンプルナイツ
    dododod
    dododod 2009/04/02
  • アコムCM出演で失望? タモリの既存イメージと「タモリ的なるもの」

    今年3月から、タモリが消費者金融大手「アコム」のイメージキャラクターとしてCMや広告に露出していることに対して、世間では動揺と失望の声が広がっている。この件では、現在のタモリのイメージの良さと消費者金融のイメージの悪さが改めて浮き彫りになったと思う。 タモリ好きを自認する多くの人にとって、サラ金の広告塔になるのは「タモさんらしくない」行為だと映ったということなのだろう。だが、そもそも「タモリらしさ」とは何なのか。サラ金のCMに出ただけでがっかりされてしまうくらい、タモリが聖人君子のような扱いを受けるようになったのはいつからだろう。むしろタモリは、そのような世間のタレントに対するレッテル貼りに逆らい続けて、そこから逃れながらキャリアを重ねてきたのではないだろうか。 タモリはもともと、山下洋輔や赤塚不二夫らにその才能を見いだされるまでは、福岡出身のただのド素人だった。タモリが彼らを魅了したいわ

    アコムCM出演で失望? タモリの既存イメージと「タモリ的なるもの」
    dododod
    dododod 2009/04/02
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    dododod
    dododod 2009/04/02
    よく見ると不自然な・・・
  • 自分の望んだ形でしか評価されたくないというのは厨二病 - 煩悩是道場

    タイトルは半分くらい釣りです。当に(ry自分がどうでもいい更新だと思っているときに、大手のサイトが(気まぐれで?)紹介したりするとすっごい気合を入れて描いたイラストの何倍ものアクセスがあったりしてこれがすごいやる気を失わせたニュースサイトを思い出すと複雑な気持ちになるじゃあ「どうでもいい更新」とかいうのを辞めればいいじゃん。締切があるわけでも、それでってるわけでもないわけなんだから、自分が当に「評価されたい」と思えるイラストだけを掲出すれば良いだけだよね。脊髄のように描き殴ったイラストを掲出するな、とは言わないけれど、そのイラストをニュースサイトさんが紹介した事でやる気を失ったとか言ってるけど、その原因を招いたのはそもそも掲出する表現に対して自分の中でポリシーを持たなかったからに他ならないじゃん。 なんか、自分が頑張ったかどうかはアクセス数には関係なくて、ニュースサイトの中の人の気紛

    dododod
    dododod 2009/04/02
  • はてなブックマーク Firefox 拡張のベータテストを開始します - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月5日(月)~8月11日(日)〔2024年8月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説 | 日経BOOKプラス 2位 退職代行モームリ累計利用者15,934名分のデータ・利用された企業情報を公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース 3位 現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck 4位 『ダンジョン飯』原作者:九井諒子インタビュー。完結後だから語れることをたくさん聞きました 5位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版 - Publickey 6位 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、

    はてなブックマーク Firefox 拡張のベータテストを開始します - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    dododod
    dododod 2009/04/02
    便利そうかも
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 地方のテレビ番組などを視聴できるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に権利者団体から警告

    Windows XPやWindows Vista、Windows Mobileに対応した、インストールするだけで地方のテレビ番組などを見ることなどが可能となるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に対して、権利者団体から著作権侵害を指摘する通知が送られたことが明らかになりました。 「KeyHoleTV」は総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたフリーソフトでしたが、著作権法をはじめとした複数の法律に抵触しているとのこと。 詳細は以下の通り。 ドクター苫米地ブログ - Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : KeyHoleTVで著作権侵害が報告されました。 - livedoor Blog(ブログ) KeyHoleTVを開発したコグニティブリサーチラボ代表研究者の苫米地英人氏のブログによると、デジタル放送推進

    地方のテレビ番組などを視聴できるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に権利者団体から警告
    dododod
    dododod 2009/04/02
  • 「ウォッチメン」鑑賞。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    凄いものを見た。 「Darkknight」といい、これはもう時代が生んだ奇跡の映画としか言いようがない。 ※内容に触れているので、ネタバレが嫌な人はこの先を読まないように。(原作が)20年以上前の作品なんで、いまさらネタバレもねーやな、と思いながら書いている俺だ。 LEONARD COHEN ”Hallelujah” I did my best, it wasnt much I couldnt feel, so I tried to touch. Ive told the truth, I didnt come to fool you. And even though It all went wrong Ill stand before the lord of song With nothing on my tongue but hallelujah 「力を持つ」ということとは、どういうこ

    dododod
    dododod 2009/04/02
  • 「もう疲れた」ってお前まだ何もやってねえじゃん。 - 真性引き篭もり

    「もう疲れた」っておまえ何もやってねえじゃん。何もしてないのになんで疲れんの?理論的におかしいよね?常識的に考えて間違ってるよね?タダ飯喰ってふて寝して起きて「頭が痛いふざけんな」とか言ってまた寝てるだけでしょう。いつ疲れるの?どこで疲れるの?なにに疲れるの?疲れたふりをしたいだけなんでしょう?疲れたふりしてるだけなんでしょう?それがかっこいいとか思っちゃってるんでしょう?あのねえ、疲れたなんて台詞はいっちょまえに苦労して頑張って働いた人間だけが言うべき台詞なの。それをおまえ何もせずに座りしままに疲れただなんて身の程をさ、身の程をわきまえろってんの。 「頑張ろう」っておまえ何頑張るんだよ。おまえみたいな糞ゴミに頑張る事なんてあんの?何もないでしょ?頑張る事なんて何もない生活してるくせになにいっちょまえにかっこつけて「頑張ろう」なんて言っちゃってんの?論理的におかしいよね?常識的に考えて間違

    dododod
    dododod 2009/04/02
  • 不便だからこそ「結果的に」良いということもある - P2Pとかその辺のお話@はてな

    便利であることは望ましいことではあると思う。しかし、そこにある種のジレンマをはらんでいるのであれば、便利であることは必ずしも良いとは言えないかもしれない。言い換えれば、短期的な利益を求めれば、長期的な利益を失するというケースでは。 貯金箱 たとえば、私たちが子どものころ*1、一度は利用したことのある『貯金箱』を考えてみよう。なぜ人が貯金箱を利用するかというと、一般的な答えをしては「お金を貯めたいから」だろう。「長期的な目標」がお金を貯めることである。貯金箱にお金を貯めている、という目標を忘れていなければ、せっせとお金貯金箱に収める。小銭が余っているときにとか、1日いくらと決めてとか。 でもしばしば、ちょっとした小銭が必要になることもある*2。もちろん、財布の中に小銭があれば良いのだが、いつもいつもそうであるわけではない。そんなとき、ふと、貯金箱の中に小銭がある、ということを思い出すだろう

    不便だからこそ「結果的に」良いということもある - P2Pとかその辺のお話@はてな
    dododod
    dododod 2009/04/02
    大切なものは
  • 魔法メイド少女きよちゃん☆オフィシャルウェブサイト

    TOPICS C83参加情報(2012.12.16) C82お疲れ様でした!(2012.08.14) ことひと先生が、Nth Libraryとして、C82(8/12西ね-13a)に参加されます!(2012.08.07) © 2009,2012 魔法メイド少女きよちゃん☆ 製作委員会

  • エイプリルフールに講談社がまさかの大暴走:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2009年4月1日】 エイプリルフールに講談社がまさかの大暴走 ということで4月1日はエイプリルフールです。 ここぞばかりにネット上では様々な嘘が飛び交っているわけですが、それは大企業とて例外ではありません。 いつものクールな法人の仮面を脱ぎ捨て、担当者が能のままにサイトをつくりかえた結果……。 講談社が運営するポータルサイト「MouRa」が

    dododod
    dododod 2009/04/02
    講談社
  • ニコマス、最高の9作 ~2009春~ - 花見川@ニコニコ部 - ニコニコ部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ニコマス、最高の9作 ~2009春~ - 花見川@ニコニコ部 - ニコニコ部
  • ドラクエが医療を崩壊させた - NATROMのブログ

    の医療が危機に瀕している原因は複数あるが、その一つに医療訴訟の増加が挙げられる。医療者に過失があって訴えられるのは仕方がないが、過失がなくとも結果が悪ければ訴えられることもあるのだ。医療訴訟の背景には、医療の不確実性に対する理解不足があるように思える。「過失がなければ問題なく治って当然」、言い換えれば、「結果が悪かったのであれば、なんらかの過失があったに違いない」という訳だ。医療者から十分な説明を行っても、こうした思い込みのある患者さん/ご家族に十分納得していただくことは難しい。 昔から、というか昔のほうが、「結果が悪かった」医療行為はあったし、患者さん/ご家族への説明も、昔と比較すれば現在の方がずっと丁寧に行われている。にも関わらず医療訴訟が増加してきたことには、何らかの説明が必要だ。ここ何十年かの間の日に、医療の不確実性に対する理解不足をもたらす何かがあったのだ。ドラゴンクエスト

    ドラクエが医療を崩壊させた - NATROMのブログ
    dododod
    dododod 2009/04/02
    教会
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて