タグ

2012年9月23日のブックマーク (17件)

  • 「別冊少年マガジン」の「新連載コンペ」に纏わる「ぶっちゃけた話」が面白い

    「新連載コンペ」の話題(募集)で知ったのですが、 「別冊少年マガジン」のtwitterアカウントが面白いです (日常のツイートが面白いのでフォロー推奨です) 原稿料の話から連載準備補助金(週刊/月刊)、連載終了の判断基準まで、 続きを読む

    「別冊少年マガジン」の「新連載コンペ」に纏わる「ぶっちゃけた話」が面白い
    dododod
    dododod 2012/09/23
    ”単行本だけ見れば、例えば7000部でも80%売れば黒字”
  • 画太郎「罪と罰」3巻カバーイラストは、刃牙の板垣恵介

    漫F画太郎の「罪と罰」3巻が10月9日に発売される。3巻のカバーには「範馬刃牙」で知られる板垣恵介のイラストが使用されることが明らかになった。 これまで1巻カバーにはイラストレーターのEnomoto、2巻カバーには「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で知られるかんざきひろのイラストを使用し、別人が単行のカバーを描く試みで話題となってきた「罪と罰」。板垣は「1巻2巻を読み呆れた。……やがて気付かされる。この手法、怠慢なのではない。無謀な“挑み”なのだと。画太郎と無謀……相性がいい」と帯に推薦コメントも寄せている。 「罪と罰」は月刊コミック@バンチ(新潮社)にて連載中。ドストエフスキーの名作「罪と罰」に独自の解釈を加え、物語を再構築した意欲作だ。

    画太郎「罪と罰」3巻カバーイラストは、刃牙の板垣恵介
    dododod
    dododod 2012/09/23
    今までで一番ギャップが小さいw
  • 漫画家・桂正和、「TIGER&BUNNY」人気に戸惑い? 実感がなくて…本音を激白|シネマトゥデイ

    「TIGER&BUNNY」について語った桂正和 「電影少女」「ZETMAN」などで知られる漫画家の桂正和が、キャラクター原案を手掛けたアニメ「TIGER & BUNNY」についての思いを語った。 9月には映画版も公開されるなど国内外から大きな反響のある同作だが、桂は「感慨深くはないんですよ。何というか……実感がないんです」と意外な心境を明かしている。 『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』フォトギャラリー 2011年 4月にテレビシリーズが開始した同作は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちがヒーローとして活躍する姿を描いたアクション。ヒーローたちがスポーツ選手のように企業に所属しているのみならず、実在のスポンサー企業のロゴを背負い、働きに応じて加算されるポイントでランクを競うという設定が放送当初から話題を呼んでいるアニメーションだ。9月22日からは『劇場版

    漫画家・桂正和、「TIGER&BUNNY」人気に戸惑い? 実感がなくて…本音を激白|シネマトゥデイ
    dododod
    dododod 2012/09/23
  • 恋愛上手な人が見ている世界 - 常夏島日記

    最近、嫌なことがあったんです。聞いてください。 ナンパ上手の人のブログを読んでいるときのこと。「渋谷に行ったときに、駅から出てすぐ、なんとなく手持ち無沙汰な人が見つかるので、そういう人に声をかけたら、さほど苦労なくホテルに行ってくれる女の子が見つかるよ」と書いてあって、何人かの人が、「ああ、それあるある」とかコメントしてました。たしかに、私も、とても女の子と仲良くしたいときに意識して周囲を見て、この人はふらふらしているから落ちるかな、と思って狙っていったら数年に一度の確率で実際にお茶くらいは飲んでもらえるので、みんなそんな意識しているのかなナンパ上手な人は日々の過ごし方や意識の持ち方が違うのかな、っておもってきいてみたら、「別にそんなのわざわざ意識する話じゃないでしょ、なんとなくそう見えるから声をかけているだけだよ」と口をそろえて言います。 またある日、合コン上手の人たちと話してて、何人か

    恋愛上手な人が見ている世界 - 常夏島日記
    dododod
    dododod 2012/09/23
  • http://chi-wo.com/archives/18038249.html

    dododod
    dododod 2012/09/23
    電波女のOPいいよね
  • 「にやける」 70%超が誤って使用 NHKニュース

    「にやける」ということばを「なよなよとしている」という来の意味とは違い「薄笑いを浮かべている」と誤って使っている人が70%を超えていることが、文化庁の調査で分かりました。 調査は、文化庁が日人の国語に関する意識を調べるため、ことし2月から3月にかけて全国の16歳以上の男女およそ3500人を対象に行い、ほぼ60%に当たる2000人余りから回答を得ました。 この中で、日常生活でよく使うことばをどういう意味で使っているかを聞いたところ、▽「にやける」を「なよなよとしている」という来の意味で使っている人は14.7%にとどまり、「薄笑いを浮かべている」と誤って使っている人が76.5%に上りました。 また、▽「割愛する」を「惜しいと思うものを手放す」という来の意味で使っている人は17.6%で、「不必要なものを切り捨てる」と誤って使っている人が65.1%だったほか、▽「失笑する」については、「こ

    dododod
    dododod 2012/09/23
    それはもう誤用じゃないんじゃ
  • パスワード認証

    ひとりごと 仕事育児・デジモノ等の感想・読書感想等々、日常の中にあるちょっとした事に目を向けて書いていく雑文ブログです。

    dododod
    dododod 2012/09/23
  • 『男の本格節約術 — 5年で1000万円貯める52のノウハウ』を読んだ

    最近、蓄財意欲が高まっているので『男の節約術 — 5年で1000万円貯める52のノウハウ』を買って読んだ。 著者は元メガバンク勤務のエリートサラリーマンなので、「そりゃ年収1000万円以上あれば5年で1000万貯まるだろうよ」と思いながら読み始めたんだけど、中身を読んでみると読者の年収はあまり関係ない内容になっている。とにかく節約が大切だ、ということが書いてあった。 以下、気になった点の要約。 資産を形成するために やること 銀行口座残高と総資産残高を月次管理する Excel に毎月の資産の変動を記録する 毎月、資産増加額の目標を設定し、目標と実績の乖離を検証する Excel でグラフを作成する 毎月、手取り給料の25%を積み立てる やらないこと 家計簿はつけない 週五日働いているサラリーマンが家計簿をつけることは事実上無理。 こづかい額は設定しない 「使う額」のことを気にするのではな

    『男の本格節約術 — 5年で1000万円貯める52のノウハウ』を読んだ
    dododod
    dododod 2012/09/23
  • 倩 ジャンプ連載作品の登場キャラ男女比率について

    人に生まれながら漫画ゲームを楽しまないのはアメリカ人に生まれながらハリウッド映画を楽しまなかったりスペイン人に生まれながら闘牛を楽しまないのと同じだと思うブログ。 ジャンプ連載作品の、 単行購買層の男女比を調べてた記事が ちょっと前にいろんなところで取り上げられてましたよね。 だからやってみた。 作品の外の人(購買層)の男女比率ではなくて 作品の中の人(登場キャラ)の男女比率をですね。 心が折れそうになりましたが とりあえずやりきりました。 アニメ限定キャラとかは除いたつもりですが、 まず間違いなく2~3人くらい数え間違いはあるでしょう。 特にキャラが多いワンピ、銀魂あたり。 予めご了承ください。 では結果。 青が男性キャラ、赤が女性キャラの比率でありまして、 女性キャラ比率が高い順に並んでいます。 つまり下に行くほど男臭い作品ということですね。 【女性比率】 最も女性キャラ比率が

  • May_Romaさんの痛烈な批判からSI業界を学ぶ - novtan別館

    僕もかれこれ十年以上、この業界にいて、それなりに問題点についてはお伝えすることもあったと思います。 たとえばこれ→SI業界を目指す君達へ贈る「何故システム開発はテンパるのか」 - novtan別館 ただ、それはSIerだけが悪いわけではなくて、ユーザーも含め、ITとは何かということについての意識がうまく転換できなかったことに根的な問題があると思っています。ITは何をするためのものなのか。SIerが従来作ってきたシステムは、従来のやり方で問題なかったし、まだそういうITの世界は暫く残ることは残ります。ただ、全体のパイは縮小しているようにも見えますし、生き残りをかけた戦いはそろそろ中盤戦ではあります。 と、前置きをしつつ、題に。 May_Romaさん連続Tweet:「インフラとかシステムとかの問題ではなく、そもそも仕事のやり方がおかしい。」 - Togetter ここにまとめられたものから

    May_Romaさんの痛烈な批判からSI業界を学ぶ - novtan別館
    dododod
    dododod 2012/09/23
  • 「イグ・ノーベル賞」の誕生と発展を漫画化した「栄光なき天才たち2010」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日経新聞 イグ・ノーベル賞に日人 おしゃべり妨害装置 2012/9/21 9:59 「イグ・ノーベル賞」の「音響賞」を受賞する塚田浩二さん(左)と栗原一貴さん(20日、米マサチューセッツ州のハーバード大)=共同 【ケンブリッジ=共同】ユーモアあふれる科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が20日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で行われ、迷惑を顧みず話し続ける人を邪魔する装置「スピーチ・ジャマー」を開発した産業技術総合研究所研究員の栗原一貴さん(34)、科学技術振興機構研究員の塚田浩二さん(35)の2人が「音響賞」を受賞した。 日人の受賞は6年連続。選考関係者は「おしゃべりが過ぎる人をどう黙らせるかという、人類の根源的な欲求にこたえようとした点が評価された」と説明した。栗原さんは代表して「受賞はとても光栄です」と喜びを語った。 装置の名前は、妨害を意味する英語

    「イグ・ノーベル賞」の誕生と発展を漫画化した「栄光なき天才たち2010」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    dododod
    dododod 2012/09/23
  • スーパー小学生調教される!? 『私のおウチはHON屋さん』 6巻 - 謎鳥

  • 雲田はるこサイン会、「昭和元禄落語心中」の3巻記念で

    サイン会に参加するための整理券は、「昭和元禄落語心中」3巻に先行し日9月22日より販売中。同店にてと同じ代金を支払った先着100名に渡される。電話での予約は受け付けない。 「昭和元禄落語心中」はITAN(講談社)で連載中。刑務所で見た名人の落語に魅了された主人公が、出所後噺家への転身に挑戦する姿を描く。

    雲田はるこサイン会、「昭和元禄落語心中」の3巻記念で
    dododod
    dododod 2012/09/23
  • だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl

    いつまでだっただろう。ブログを書くのが楽しくて楽しくて仕方なかったのは。 いつからだろう、ブログが「趣味」だと断言できなくなったのは。 Twitterのせい、Facebookのせい。あそこでいろいろ書いてるから、もう書くことないよ。 ずっとそう思ってきたけど、なんか違うなーとも感じてた。 かなり前に、私は半分ポエムみたいな記事を書いた。時々ポエムみたいな記事を書いていた。今回だって半分そんな感じになって、あとから読むと恥ずかしいのかなと思う。まぁ、それはいいとして。 前に書いた記事に、真っ暗な洞くつでずっと生活しなきゃいけなくなったら私は何をするだろう、というような問いかけがあったように思う。(検索するのも恥ずかしいのでしないし、しないでください) その答えは「文章を書く」ということだった。そのときは、文章をかくことによって自己を形成していたといってもいいほど、文章をかくのが好きだった。吐

    だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl
    dododod
    dododod 2012/09/23
    "ブログが楽しくて楽しくて仕方なかった時はいつも「不特定多数の読者」ではなく「特定の誰か」が対象だった"
  • 恋に角は付きものだ。「恋愛視角化現象」上 | フラン☆Skin

  • 角も恋も十人十色「恋愛視角化現象」下 | フラン☆Skin

    下巻は角関連の話の恋物語でも結構変わった話になっています。 先ずは大学の研究室で角に関して生物方面から研究をしている女性、倉橋愛の話。 元々違う研究をしたかったんだけど、コミュ力の問題から研究室をたらい回し状態で、 結局人気のない教授のトコに配属されて二人だけの研究室に。 愛ちゃんが学生時代からの友人の直樹と居酒屋で愚痴を吐き出しながら、 色々と思い悩んでいく、結構な変わり種な内容となっています。 他にも恋をすると視角化されるが故に問題になるのがアイドルとかそういった方面。 ある日声優の柚希ちゃんはいきなり角が生えてしまって、 プロデューサーの片瀬さんはアレコレ考えたり仕事のことに付いて指摘したりと、 仕事に対する話がメインだったりするんですが、これはこれで面白いです。 他にも書道の選択授業で一緒になった間くんが内村さんに恋をして、 内村さんに角が生えるまで、お試しの一ヶ月をお願いするの

  • 朝日新聞デジタル:「にやける」「うがった見方」本来の意味は… - 社会

    文化庁の国語世論調査は、例年通り慣用句の使い方も調べた。「にやける」や「失笑する」、「うがった見方」を、来の言い方で使う人は3割を切るという結果も出た。気配りの紋切り表現が減少傾向にあることも分かった。  にやける、失笑は、それぞれ来「なよなよしている」、「こらえきれずに噴き出して笑う」という意味で、うがった見方は「物事の質を捉えた見方」。うがつは「雨だれ石をうがつ」というように、元々「穴を開ける」「貫く」ニュアンスがある。文化庁国語課の担当者は「言葉の意味は時代とともに移ろう。来の意味と違う意味も、使用が広がれば固定する可能性はある」と話す。  一方、気配りの定型表現を見ると、「使うことがある」と答えた人が、13年前の前回調査から5ポイント以上増えたのは「お伺いしたいのは山々ですが」だけで、5.3ポイント増の40.3%。それ以外の表現はおしなべて減り、特に「お口に合うかどうか分か

    dododod
    dododod 2012/09/23