タグ

2014年2月7日のブックマーク (6件)

  • 「コミュニケーションできなければならない」という規範意識 - シロクマの屑籠

    絶望感がすごい リンク先の文章は、今日の社会ではありがちな悩みだと思う。人間関係や社会的加齢が自己責任になった以上、「年相応に年を取っていくためにどうするのか」「誰と一緒に人生を歩んでいくのか」といった問題は、すべて自分で判断し、舵取りしなければならない。昔は、そうした判断や舵取りが「世間」「イエ」「身分」によってある程度決められていたから、そういった制約を嫌う人からみれば、自由に惑うなど贅沢な悩みで、「自分で考え自分で決めろ、この社会を喜べ」と説教したくなるかもしれない。 それにしても、リンク先の筆者を見ていて気の毒に思うのは、この書き手が「コミュニケーションできなければならない」「コミュニティの人間に好かれる人間でなければならない」といった固定観念めいたものを抱えていそうなこと・その通りには振舞えない自分自身に対して劣等感や罪悪感を抱いていそうなこと、だ。 この人は、自分の容姿を「キモ

    「コミュニケーションできなければならない」という規範意識 - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2014/02/07
    「コミュニケーションできない人間は罪深い人間である」わかる
  • 『科学革命の構造』はスゴ本

    科学の大発見をしたときの最初の言葉は、「エウレカ!(見つけたぞ)」ではなく、「こりゃおかしい」だ。なぜなら、「正しい」フレームワークがあってこそ、そこから逸脱していることが分かるから。この「正しい」とされるフレームワークが、パラダイムだ。 これは、「科学とは何か」について質的なところで答えた名著。科学における「進歩」について新たな見方をもうけ、コペルニクスやニュートン、アインシュタインが人類にもたらした「知」を問い直す。ただし、科学を純朴に信仰する人にとっては劇薬級だろう(あるいは、いちゃもんつけて理解を拒むかもしれぬ)。なぜなら、何か統一理論みたいなものがあって、そこへ連続的に進化していくような「科学」について、疑問を投げかけ、揺さぶってくるから。読書猿さんの強力なリスト「何を読もうか迷った時のために→Googleが選ぶ世界の名著120冊(2013年版)」でトップにあるのも分かる。科学

    『科学革命の構造』はスゴ本
    dododod
    dododod 2014/02/07
  • 押見修造「惡の華」10巻 ファミレスの二人

    「惡の華」10巻 ファミレスの二人 講談社コミックス マガジンKC 押見修造 他人からの視線・自分の視線、二つの交錯する様が画面の構図を決めていると言っても過言ではないほどに、「惡の華」はキャラクターの視線を追っていく読み方を強制される。視線を合わせずに会話を繰り広げる彼らの戯れには、厭世感すら漂う。行き場のない田舎で成長するも事件によってその地を離れて生きる主人公の春日は、日有数のターミナル駅を控えた交通の要所・大宮でひっそりと暮らしていた。 春日が目指した生き方は、読書家としての特別な自分を捨て、群れに紛れる平凡な人生だった。を読まずクラスメイトを軽侮せず、目立たず、かといって孤立せず、新天地で息をするのさえ遠慮するように生きていた。彼は、そんな自分を「からっぽ」だと表現したのである。からっぽ。その発想自体が、すでに周囲の何かしらに満ちている他人とは違う・特別な自分であるという隘

  • 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』 - FULL MOON PRAYER

    劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』オリジナル・サウンドトラック(初回限定盤 CD+Blu-ray Audio 2枚組) アーティスト: 音楽:高田龍一出版社/メーカー: 日コロムビア発売日: 2014/02/05メディア: CDこの商品を含むブログ (12件) を見るゲームは触っていなくて、アニマスは見ていたんですが私は最近ではもっぱらシンデレラガールズな人で、映画はどうしようかなあと思っていたところ、あんまり評判が良いので見に行ったのですが。これは、とりあえずアニメを見ていた人は黙って映画館行って来なさいというレベルの作品でした。 最初からお遊び全開の作中映画予告で始まり、各キャラそれぞれのお約束はきっちり盛り込んで、ライブシーンもさすが映画という華やかさで。そういう、これまで積み重ねてきたもの、愛されてきたものはきっちりと入れてきて、でもただそれ

    劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2014/02/07
  • アニメ「カードキャプターさくら」ベストエピソード10選+1 - subculic

    アニメスタイルから関連書籍が発売されたこともあり、もう一度観直しておきたかったアニメ『カードキャプターさくら』。懐かしく視聴していたところ、そのアベレージの高さゆえ「私的なベストセレクションを作るなら」という一応の選考基準を設け、全70話の中から10選んでみたくなった。記事を書く機会がなかったタイトルなので、タイミングも丁度良かったのです。当時を振り返りながら読んで貰えれば幸い。カードキャプターさくら Blu-ray BOX1 (初回限定生産) by G-Tools ■第1話「さくらと不思議な魔法の」脚/大川七瀬 絵コンテ・演出/浅香守生 作画監督/高橋久美子長期シリーズとなる作の「マスター」。柔らかいデフォルメと優しい世界観を訴えるフィルムの手触り。ちょっとおかしな人間関係をチラリ。日常生活の中で不思議と出会い、魔法少女の誕生、そしてクロウカードバトル。後続作品の「影響元」として

    アニメ「カードキャプターさくら」ベストエピソード10選+1 - subculic
  • #艦これ 提督がこども鎮守府に着任しました - 甚六のマンガ #漫画 #イカ腹 #鎮守府幼稚園 - pixiv

    艦娘たちとお風呂に入りたい

    #艦これ 提督がこども鎮守府に着任しました - 甚六のマンガ #漫画 #イカ腹 #鎮守府幼稚園 - pixiv
    dododod
    dododod 2014/02/07