タグ

2015年6月20日のブックマーク (9件)

  • 谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』の狂騒とはなんだったのか――2000年 - 飯田一史 log

    0、問題設定 『涼宮ハルヒの憂』シリーズは二〇〇〇年代のなかばにおいて「No.1ライトノベル」(角川スニーカー文庫の一時期のキャッチコピー)のひとつだった。象徴的な意味でも、商業的な意味でも。 現在のライトノベル市場でヒットが期待できる作品形態とくらべてみたとき、爆発的なヒットをした『ハルヒ』は――過去のものだ。 『ハルヒ』は、閉鎖された異空間で巨大カマドウマと戦うことや野球の試合をすることはあれど、バトルをメインにした作品ではない。ファンタジーでもないし、ゲームものでもない。 作中に登場する女性キャラ・涼宮ハルヒや長門有希、「朝比奈さん(大)」こと未来から来た大人っぽい外見をした朝比奈みくるから主人公のキョンは好意を寄せられているふしはみられるが、しかし、全女性キャラから主人公の男が言い寄られまくるようなラブコメでもない。かといって男女の想いのすれ違いを描き、恋愛模様を中心にした作品で

    谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』の狂騒とはなんだったのか――2000年 - 飯田一史 log
    dododod
    dododod 2015/06/20
  • クジラックスBLOG 新しい漫画ようやく完成しました!

    Author:クジラックス 主に成人向けの漫画家。 主にロリ。最近はJKも。 現在コミックLOにて 『歌い手のバラッド』 超不定期連載中。 同人誌も不定期で出します。 連絡先:sharp_red☆hotmail.com

    dododod
    dododod 2015/06/20
  • 漫画の魂を受け継ぐ漫画「あしたのジョーに憧れて・第1巻」 - 無駄話

    職人の魂 今、伝説に触れる―。 漫画の神様といえば手塚先生・・・・だと言われたり言われなかったりでしょうか。しかし、講談社の神様といえば“ちばてつや先生”だと断言してもいいと思います。それだけ講談社の作家さんに影響を与え、今の今までずっと受け継がれてきたものがあります。影響を受けた講談社作家がさらに次の世代へと受け継いでいるものがあります。その功績から、ヤンマガやモーニングでは新人賞として「ちばてつや賞」が設けられているのは御存知のとおり。 そんな“ちばてつや先生の漫画家としての魂”を後世に伝えるため、描かれた漫画があります。その名は「あしたのジョーに憧れて」。現在、マガジンRにて連載中の作品です。 ちばプロの絵とは ちば先生の作品、特に背景のお話ですが、いわゆる一般的な立体感のある背景とは少し違うらしいです。それが温かみのある絵に繋がる。 そんな話をするとある漫画家さん。このちば先生に詳

    漫画の魂を受け継ぐ漫画「あしたのジョーに憧れて・第1巻」 - 無駄話
  • 今明かされるボイス坂のはなし - ruitakatoの日記

    ゲームアニメが一定期間続いて主人公が結構な成長をしてしまい、新規参入プレイヤーの分身としての役割を果たしづらくなってきた際、新たにまだ無色&低スペックな2代目を投入するということはままあるわけですが、そこまでを見続けている人間にとっては、ストーリーのフェイズ的に一時後退して多かれ少なかれ退屈する、というデメリットはあるわけです。杞憂でしたけど。やっぱクソ田舎から動物使いが出てくるとそれだけでテンションが上がるのが人間の能というもの。 田舎から動物使いといえば、昨日ちょっと細かいネタ被り防止のためにボイス坂を読み返したんですが、気づいたら全部読んじゃってて、ちょっと引くぐらい面白くて、やっぱ凄かったなって思いましたね。 ボイス坂といえば、漫画の終盤、ネット上で沙絵を叩いてた犯人というのが明かされずに終わっていまして、一部では小長井先生とか千歌子に容疑がかけられていましたが、正解は大炊四郎で

    今明かされるボイス坂のはなし - ruitakatoの日記
  • ここ10年で面白かったマンガ原作映画と - 白拍子なんとなく夜話

    ここ10年で面白かったマンガ原作映画 真面目にマンガ原作映画について考えている私が、とりあえず2005年から2014年公開のマンガ原作映画のうち、面白かったものを淡々と列挙しよう。 ☆2005年 「逆境ナイン」 「さよならみどりちゃん」 「隣人13号」 ☆2006年 「ストロベリーショートケイクス」 「DEATH NOTE デスノート 前編」 「DEATH NOTE デスノート the Last name」 ☆2007年 「赤い文化住宅の初子」 「天然コケッコー」 「渋谷区円山町」 「夕凪の街 桜の国」 ☆2008年 「イキガミ」 ☆2009年 「のんちゃんのり弁」 「空気人形」 ☆2010年 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」 「ソラニン」 「パーマネント野ばら」 「おのぼり物語」 ☆2011年 「モテキ」 「スマグラー」 ☆2012年 「ヒミズ」 ☆2013年 「鈴木先生」 「すーちゃん ま

    ここ10年で面白かったマンガ原作映画と - 白拍子なんとなく夜話
    dododod
    dododod 2015/06/20
  • 『ひとりぼっちの地球侵略』は未だ始まっていない――『ひとりぼっちの地球侵略』考察 | ゲームばっかりやってきました

    ・「ひとりぼっち」じゃない。 まず注目したいのは第2巻の22ページで語られている「魔法」の解説部分である。 ここで大鳥は 「抽象的な意識を無理やり言語に換えるために、既存のもので補う行為では、オリジナルの質をすべて表しきれないものよ」 と語っている。 この言葉をそのまま信用するならば、この作品における発言(特にオルベリオ星人のもの)は「オリジナルの質をすべて表したもの」だと考えることができる。つまりこの『ひとりぼっちの地球侵略』という作品タイトルも、「オリジナルの質をすべて表したもの」だということだ。 しかしここで改めて考えてみると、大鳥が当に「ひとりぼっち」で行動していたかには疑問符が付く。 例えば過去編を中心とした第4巻では66ページで「今は仲間を呼ぶための準備をしているところなのだ」と語り、オルベリオが滅んだと聞かされた後(121ページ)で「ひとりぼっちになっちゃたよぉ…」と

    『ひとりぼっちの地球侵略』は未だ始まっていない――『ひとりぼっちの地球侵略』考察 | ゲームばっかりやってきました
  • 【オススメ】 志村貴子/こいいじ | マンガ一巻読破

    こいいじ(1) ■【オススメ】狭い人間関係の中で 見事なまでにこんがらがらせて描き上げる。 ヒロインは三十路過ぎ。その30歳の誕生日は、 ご近所の葬式だった。しかもそれは、大好きな人で若くして亡くなり、 かつ、幼なじみでずっと好きだった人の最愛のだった。 そしてヒロインは相変わらずそのを失った幼なじみに恋し続けている。 著者らしい、狭い人間関係でややこしくなる恋愛の話。 上手い。しかし相変わらず出口はあるのか?これ、と思う。 それも話がややこしい。 ヒロインは、ずっと幼なじみに恋し続けている。そのそもそもの理由が、 姉に彼が恋していたのを知ったのが決定打であるという。そしてヒロイン自身は 知らないが、彼はヒロインの姉がずっと好きで、付き合っていたこともある。 そのヒロインの姉が外国に長く行くことになり、見送りの場でヒロインの姉の友人であった 人物、のちの彼のになる女性と出会った。その

  • 【社主号泣】つくしあきひと「メイドインアビス」が残酷で切なくて完璧すぎるので語らせてください!

    【社主号泣】つくしあきひと「メイドインアビス」が残酷で切なくて完璧すぎるので語らせてください! 2015年6月20日・Kindleコミック, ゲストポスト・虚構新聞 きんどうをご覧のみなさま、こんにちは。虚構新聞社社主のUKです。先日は50%還元セールのおすすめ記事をお読みいただきありがとうございました。 さて、いつもとは逆に社主からzonさんに「マンガを1作品、どうしても紹介したいから書かせてくれ!」と頼んで、無理やり押しかけさせてもらいました。その1作品とは日最新第3巻が発売された、つくしあきひと先生の「メイドインアビス」(竹書房)です。 作のように作画からキャラからストーリーからここまで隙がなくハイレベルにまとまったマンガはそうそうありません。多くの方に作の魅力を知って欲しい、この切なさを伝えたいので全力で見どころを語らせてください。 >> Amazon.co.jpで

    【社主号泣】つくしあきひと「メイドインアビス」が残酷で切なくて完璧すぎるので語らせてください!
  • 引越「見積もりサイト」を使うと「電話地獄」に陥るーー本当にそうなのか、調べてみた - 弁護士ドットコムニュース

    引越「見積もりサイト」を使うと「電話地獄」に陥るーー本当にそうなのか、調べてみた - 弁護士ドットコムニュース
    dododod
    dododod 2015/06/20