タグ

2020年5月8日のブックマーク (2件)

  • 『よふかしのうた』コウの行動原理の話 - ポンコツ山田.com

    コトヤマ先生の、現在絶賛連載中の『よふかしのうた』。 作は言ってみれば、日常に馴染めなくなってしまった少年が、そんな日常を気楽に無視して過ごす吸血鬼の少女と出会う、ボーイ・ミーツ・ガール。ささいなことをきっかけに、学校へ通うことができなくなった中学生2年生・夜守コウが、吸血鬼ナズナと出会い、彼女が提示した価値観に感銘を受けて、その価値観でもって生きていくために、吸血鬼になろうとする物語です。 最新刊である3巻で新たにナズナの同族、すなわち別の吸血鬼たちが登場したことで、ナズナの異端ぶりや、来吸血鬼にとって吸血行為はどのような意味をもつものなのか、ということなどが明らかになりました。物語の幅が広がりましたね。 で、この幅が広がったタイミングで、改めて作の構造や登場人物のあり方を整理してみたくなりした。まず稿では、そもそものコウの行動原理を追ってみようと思います。 上でも書いたように、

    『よふかしのうた』コウの行動原理の話 - ポンコツ山田.com
  • FGOの最新クエストはまさにビジュアルノベルだった - シロクマの屑籠

    先日、Fate Grand Order (FGO) は、2000万ダウンロード記念のキャンペーンを発表した。良くも悪くも90年代~00年代のオタクのノリがちりばめられたソーシャルゲームがこんなにヒットするとは驚きだ。そして嬉しい。ひいきの野球チームが優勝するのを見るのに近い喜びがある。 で、FGOのメインクエスト第二部の最新話をさきほど読み切った。 すごく良かった! これこれ、こういうの! 賛否のありそうなストーリーを描ききった制作陣には、感謝するほかない。こういうテキストを、最新作として2020年に読ませてもらえるなんて! ありがとうありがとう! FGOのクエストには「90~00年代のヴィジュアルノベルらしさに満ちたメインクエストやイベントクエスト」を旅行するような趣があると、いつも感じていた。そういう、ちょっと古くさいクエストのお伴として、2010年代のキャラクターらしいマシュがついて

    FGOの最新クエストはまさにビジュアルノベルだった - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2020/05/08