タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (48)

  • 高校で学ぶ教科は難しすぎやしないか? - teruyastarはかく語りき

    東大入試科目の変化は日教育を変えることができるはず - hamastaの日記 -お休み中- - 駆け出しプログラマーのグループ http://hamasta.g.hatena.ne.jp/hamasta/20080705/p1 みなさんは学校の授業がムダだなーと思った事はないですか? 就職するとわかりますが、学校で習う事って社会に出たときに全然役に立たない、通用しないことが多いですよね。 音楽とかスポーツみたいに、最初から人生を楽しむための選択肢の1つとして学ぶならいいですが、授業時間数の多い主要5科目で学んだ事が役に立たないというのは致命的です。時間の無駄にもほどがあります。 大学入試までいかなくても、 高校でさえ、凄く難しいと思うのです。 文字どおり「高等学校」。 社会に必要な学問というのは、義務教育で充分なはずです。 ほとんどの会社の研修内容も、義務教育以下のわかりやすい内容か

    高校で学ぶ教科は難しすぎやしないか? - teruyastarはかく語りき
    dododod
    dododod 2008/07/07
  • 自分を低く見ると周りが困る - teruyastarはかく語りき

    自分を低く見る人がいます。 「自分はしょせんこんなもんだ」 「どうせ私はだめ人間ですし」 「すみません、またやってしまいました。なんで私はこんなにダメなんだろう。。。」 「俺らにはどうせむりだって」 周りから見て、かならずしもそうでないのに 必要以上に自分の力を過小評価して、 万が一失敗したときの心の傷を軽くしようとしてるのでしょうか、 それとも傲慢で自分を過大評価する人をかっこわるいと思う反動でしょうか、 どっちにしても、社会人としては周りで働く人に迷惑ですし、 学校ならいじめの対象となるのでやっぱり迷惑です。 今回は、不完全な自分のままでいいから 自信だけは完璧にもっておこうよ、というお話。 POLAR BEAR BLOG: 大風呂敷を広げよう! http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/05/post-c390.html 大きなことを言うのは他のウソと

    dododod
    dododod 2008/07/06
  • 「まあ、そうじゃないこともあるけどね」、、、「まあ」という接続詞について。 - teruyastarはかく語りき

    ちょっとグループで話題になったので、 考えてみる。 「まあ」とかついつい自分も使ってしまうけど、絶対使わない方がいいな。 僕はこの接続よく使ってて、じゃあ使うやめようかと思ったけど、 これ、よく考えると凄い難しいわw その 「責任回避」(余計な責任まで背負い込みかねない) 「断定口調」(バランスを取らない、対を考えない頭が悪い思考に思われかねない) 「相手を気遣う(傷つけない)」(自分の意見は通しつつ、相手も立てる) 「目立つと損」(日社会では、黙って実行するのが一番賢い) あたりが、日人の曖昧口調を肯定させる。 たぶんきちんと誤解を恐れずに自分の主張をはっきり通すと ダンコーガイになる。 404 Blog Not Found http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 哲学の弱い一見さんがダンコーガイの記事を見ると、 怒り出すこともあるだろう。 (長くブログを

    「まあ、そうじゃないこともあるけどね」、、、「まあ」という接続詞について。 - teruyastarはかく語りき
  • マニャーナの法則 - teruyastarはかく語りき

    ■5分で読むビジネス書:『マニャーナの法則』──今日ではなく「明日やる」ことにする - ITmedia Biz.ID これはちょっと目から鱗の法則でした。 「今日ではなく明日やることにする」 これで仕事がきちんと終わるかもしれません。 概要は、その日発生するであろう割り込み仕事をすべて明日にまわし 今日は今日やる予定だった仕事を全部終わらすことです。 割り込みが発生しなければ予定を守れる。 日常的に発生する割り込み仕事は、 当に大事な割り込みかどうかよく考えて欲しい。 とあります。 遅れる仕事というのは、たいてい割り込みの仕事が入って 優先順位がごちゃごちゃになってきます。 しかし、そのどれもが大事でおろそかにするわけにはいかなく カンタンに終わりそうなのがどんどん割り込んではつもってきておかしくなってきます。 ですが、仕事というものには終わりがなく、 何かを片付けると、それに関する

    dododod
    dododod 2008/05/04
    「今日ではなく明日やることにする」/ でも意識せずに実現できている人は「今日できることは今日やる」を心がけるべき
  • 自分自身への責任は取っても、他人に与えた影響まで責任を取る必要は無い。 - teruyastarはかく語りき

    ○ブログで実名を晒すメリットを考えてみる - teruyastarはかく語りき http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080413/1208056523 昨日のエントリーコメントから、 id:itochanさんへお返事。 >メリット2・自然と責任を持った発言になる 匿名だろうと発言に責任を持つのは当然でしょ? 大人なんだから。 ところが、匿名だと大人かどうかがまずわからないんですよ^^; なので僕は大人とか子供とか分けて考えてないです。 子供だって発言には責任を持つべき。 、、といっても、他人に与えた影響にたいして責任をもつとかじゃなく あくまで自分自身への責任。 発言によって、自分に降りかかる良いことも悪いことも、 受け取った他人のせいにしないで、ちゃんと自分で受け止める責任。 間違ってたと思ったら素直に訂正するし、 それでも自分はそう思うと思ったら貫き通

    自分自身への責任は取っても、他人に与えた影響まで責任を取る必要は無い。 - teruyastarはかく語りき
    dododod
    dododod 2008/04/14
  • 自転車のギヤを3段ぐらい軽くする乗り方 - teruyastarはかく語りき

    発想の元はこちら。 疲れることなく、いつもより3倍速く歩く方法(多分・・・) http://www.ideaxidea.com/archives/2008/02/3.html 田口さんのこの歩き方、古武術が元らしいですが、 重力の落下エネルギーを、できるだけ前に転換してるわけですね。 僕は、自転車通勤なのでこれを自転車に応用できないかと考えました。 1ヶ月ぐらい通勤で試したところ、ほんとに楽に加速できるようになったので (自転車は加速すれば後は楽) 僕は子供の頃から自転車のっててこれに気づかなかったので書いときます。 1 まず自転車をこぎ始めたらこうのります。 進みたい方向は↓。 でも、自転車を倒すようにこぐ。 腰は座ったままでもOK。 2 当然、そのままだと倒れるか曲がってしまうので 逆ハンドルを切ります。 加速するまでこれを繰り返すだけ。 かなり楽です。 よかったですね♪ 補足として、

    自転車のギヤを3段ぐらい軽くする乗り方 - teruyastarはかく語りき
    dododod
    dododod 2008/03/27
  • 天才とは結局膨大な経験量のたまものではないか? - teruyastarはかく語りき

    ■プログラミングのスピードを上げる方法 - teruyastarはかく語りき ■プログラミングのスピードを上げる方法2 - teruyastarはかく語りき ■プログラミングのスピードを上げる方法3 - teruyastarはかく語りき ■大事な話があるんだ - teruyastarはかく語りき 一連のシリーズが大ヒット御礼につき、 多くあるコメント・トラバに返事エントリーです。 やはりタイトルの結論になりがちなので、 それにちょっと反論。 脳味噌にはPCで言えばキャッシュみたいにデータへのアクセスが早い部分というか 状態があるような気がしているのですが、 これはシナプスの結合が強い状態じゃないのかなと仮定してます。 脳味噌なんて実はGoogle検索みたいにデータの検索を 猛烈な勢いで繰り返しているんじゃないのかと思うんですよ。 しかもただ繰り返しているんじゃなくて、 検索して出てきた結果

  • 1年間ブログを書いて思う、アクセスを呼ぶ記事と呼ばない記事。 - teruyastarはかく語りき

    ブログ書き始めて1年と1ヶ月。 (そのうち5ヶ月は休んでたけど) そのうち2つだけが大きくヒットした。 異性をほぼ確実に落とす方法:あるSEとゲーマーの四方山話 ■ニコニコ動画が日政治を変えるかもしんない。 - don’t think... http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080213/1202912821 これは昨日書いた記事。現在90はてブぐらい。 とても不思議だ。 僕としてはこの記事だけ手間暇かけたわけじゃなく 他の記事ではそれ以上の手間暇かけたものや、 自分で会心と思うエントリーは他にある。 でも、この2つだけが他を引き離して大きく共感を得ている事実! 「異性〜」の方は論理の組み立てと、そのひっくり返し方が良いのはわかるので、まあ納得はしても 「ニコニコ〜」の方は、他に書きたいことあって、これもついでに、、 ぐらいの軽いエントリーでしかない

    1年間ブログを書いて思う、アクセスを呼ぶ記事と呼ばない記事。 - teruyastarはかく語りき
    dododod
    dododod 2008/02/16
    個人ポエムで一人語りでポエ山ポエムに / 完成度の高い記事=あたりまえのことを書いた記事 に思えちゃう不思議