タグ

2008年7月6日のブックマーク (29件)

  • 自分を低く見ると周りが困る - teruyastarはかく語りき

    自分を低く見る人がいます。 「自分はしょせんこんなもんだ」 「どうせ私はだめ人間ですし」 「すみません、またやってしまいました。なんで私はこんなにダメなんだろう。。。」 「俺らにはどうせむりだって」 周りから見て、かならずしもそうでないのに 必要以上に自分の力を過小評価して、 万が一失敗したときの心の傷を軽くしようとしてるのでしょうか、 それとも傲慢で自分を過大評価する人をかっこわるいと思う反動でしょうか、 どっちにしても、社会人としては周りで働く人に迷惑ですし、 学校ならいじめの対象となるのでやっぱり迷惑です。 今回は、不完全な自分のままでいいから 自信だけは完璧にもっておこうよ、というお話。 POLAR BEAR BLOG: 大風呂敷を広げよう! http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/05/post-c390.html 大きなことを言うのは他のウソと

    dododod
    dododod 2008/07/06
  • 「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児に食べさせる予定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児にべさせる予定 1 名前: ゴップ(富山県) 投稿日:2008/07/06(日) 08:00:29.62 ID:3g7L8+Ta0 ?BRZ 「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 川崎町 アイガモ農法に取り組む川崎町安真木、農業片桐慎さん(33)方の水田で5日、近くの真崎保育園(中谷次栄園長)の園児20人が、アイガモの ひな約40羽を放した。 片桐さんが長男宙(そら)ちゃん(6つ)が通う同園に呼び掛けて企画した。 園児たちは体長10センチほどのひなを抱えると、「フワフワしてかわいい」「元気に育ってね」などと話しながら、約20アールの田んぼに放鳥した。 アイガモは、稲穂が出る9月末から10月初旬まで放たれ、虫や草などをべて、 体長30‐40センチに成長する。ふんが養分になり、稲の成長を促し、泳ぎ回って 雑草を生えにくくしたり

    「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児に食べさせる予定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dododod
    dododod 2008/07/06
    かもー
  • ねとすた☆Blog: 今晩6日、再放送あります。

    こんばんは。 暑くて反省会動画の順番を間違えてしまいました と、暑さのせいにしてみた、中の人です。 ちなみに今は順番直ってます。 7月号も多くの方々にご覧いただき、ありがとうございました。 やる夫のパートで、声の出演をしていただいたのは、 ご存じ、若規夫さんです。 どうしても若さんの声で、やる夫を聞いてみたかったので、 無理を言ってお願いしてしまいました。 初めは何のことやらという感じだった若さんでしたが、 ご説明するうちに、すべてを飲み込み、 いつもの若節を全開にしていただけました。 だお、の語尾練習をする若さんです。 繰り返すたびに、だおに磨きがかかっていきました。 感動です。 そんな若さんの声も聞ける、 「ザ☆ネットスター!」7月号再放送は、 今夜6日23時50分からBS-hiで放送です。 どうぞよろしくお願いいたします。 番組の中でもお知ら

    dododod
    dododod 2008/07/06
    若本さん/8月なんかあるかも
  • ヨドバシカメラでid:asami81さんが値引き出来たのは - 煩悩是道場

    雑感 id:asamiさんが大阪人だから。多分ね。 冒頭でお詫びと訂正。id:zu2さんからそもそも価格交渉しない文化自体が最近のこと。「現金掛け値なし」でぐぐろう。それが便利だから普及したのはあるけど、そうじゃない文化を安易に「関西圏」でくくって欲しくないhttp://b.hatena.ne.jp/zu2/20080706#bookmark-9199825というブックマークコメントを頂きました。有り難うございます。エントリに書き落とした話としてヨドバシカメラ大阪に進出したときに関西地区の家電販売店では、店員との価格交渉による現金値引きが主流となっていたため、値札からの値引きを一切行わない関東式のポイントカードシステムでは、関西人は敬遠すると思われた。ヨドバシ梅田 - Wikipediaというのが頭の隅にあったのですが、関西ではなく「価格交渉」を過去に体験してきている、もしくはそうした既

    dododod
    dododod 2008/07/06
    値引き交渉したこと無いなぁ。普通に買うのでさえ少し緊張するぐらいですから
  • アニメのファンサブのお話 その3 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    アニメのファンサブのお話の第3弾です。今回もいただいたコメントを元に、いろいろと考えてみたいと思います。 mohno 出遅れた。アニメフェアで「NO MORE ファンサブ」ってやってた。「熱心なファン」なら、迷惑掛けているとわかった時点でやめればよいわけで。お前はストーカーかと。 おそらくコアなリリーサーとしては、彼らなりの「論理」があるのでしょうから、完全には迷惑だとは思っていないのでしょうね。私としても、そうした人たちの過去の実績を過度に軽視するつもりはありませんし、その一方でそうした行為自体が違法行為であるということも認めねばならないことだと思っています。ただ、それが一定の範囲で黙認されてきた背景として、海外での正規リリースの事情や、コンテンツホルダー・地元ライセンサー・ファンサバーのつかず離れずの関係が成り立ってきたからかと思っています。 しかし、そうした状況が未来永劫変わらないと

  • basicchannel:エロゲで一線を越えたと感じた瞬間 - livedoor Blog

    エロゲで一線を越えたと感じた瞬間 1 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:05/01/17(月) 23:21:00 ID:7/DrDDE5 エロ絵ではなく立ち絵で抜いてしまった時 何かの一線を越えた気がした。 2 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:05/01/17(月) 23:23:20 ID:lWJwaxsM 2 そもそもエロゲを初めて買ったとき 一線を越えた気がした 3 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:05/01/17(月) 23:27:28 ID:arLPkFl/ AVを観て気持ち悪いと思ったとき 4 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:05/01/17(月) 23:33:05 ID:WfUYsIcw 罰ゲームで買わされたガッツのタカさんで抜いてしまったとき。 5 名前:名無しさん@初回限定[sage

  • http://ralf-halfmoon.jugem.jp/?eid=230

  • 無題のドキュメント 自殺はしたくないけど死なないかなぁって思わない?

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw

  • 書店売上げランキングTOP5がどこか知っていますか? - 60坪書店日記

    書店は営利企業 書店は営利企業です。たまに「文化の担い手」なる怪しい皮を被りますが、を売ってお金儲けをする組織です。当然、営利企業である書店は、日夜必死に売上げを向上させようとしています。今回のエントリーは、そんな売上げから書店を見ていきます。 単に「これが売上げTOP5だよー」と順位を上げても面白くありません。そこで、まずは皆さん、自分なりのTOP5を頭に描いて下さい。やはり紀伊國屋ですかねー、大変そうな丸善ですかねー、ジュンク堂も捨てがたいですよねー、三省堂もいいですよねー、チェーン店NO,1の文教堂なんかもどうですかねー。 さて、自分なりのTOP5は作れましたか?では解答に移ります。 書店売上げTOP5 これが書店売上げTOP5のグラフです。なんとなくジュンク堂を入れたかったのでTOP6になっちゃってます。 参考1*1 参考2*2 注1*3 注2*4 順位は以下の通りです。 1位:

    書店売上げランキングTOP5がどこか知っていますか? - 60坪書店日記
    dododod
    dododod 2008/07/06
  • はてなアンテナの登録数ランキング(個人ニュースサイト篇)

    はてなアンテナから見る個人ニュース系サイトリンク集 - 白い戯言」とか「はてなアンテナから見る個人サイトリンク集2007年秋Ver. - 白い戯言」や「はてなアンテナから見る個人サイトリンク集2007年秋Ver. 順位編 - 白い戯言」を見て、面白そうだから私もやってみることにした。 対象としたサイト 先の記事と同様に「Parallels2」のリンク726をベースとし、次の操作を行った。 HTTPステータスコード200を返したURIを対象に含めた HTTPステータスコード301及び302を返したURIはレスポンスのLocationのURIを用いた その他のHTTPステータスコードを返したURI及びタイムアウトしたURIは対象から外した。 この操作を2008年7月6日の11時55分から12時10分(JST)の間に行った。その結果、対象とするURIの数は689であった。 なお、上の操作ではリ

    はてなアンテナの登録数ランキング(個人ニュースサイト篇)
  • BONES NEWS: スタッフの皆様の情報データアップロードに関するお知らせ

    スタッフの皆様の情報データアップロードに関するお知らせ @uploader.jpサイト内「自由にアップ↑フリーアップローダー」等に「bones」等と題名が付せられた、弊社の管理情報であるかのような体裁で、弊社スタッフの個人情報等が含まれたエクセルファイルがアップロードされておりました件につきましては、弊社社内調査の結果、弊社内で同様のフォーマットで管理している情報は存在せず、社内管理情報ファイルが流出したものではないことを確認致しております。従いまして、同ファイル内のスタッフの属性等に関する記述に関しましても、弊社内の資料でなく、第三者が誹謗中傷等を目的として作成・公開したものと判断致しております。 以上の次第でありますので、同ファイルのインターネット上へのアップロード行為は、リストに記載されたスタッフの皆様、当社および当社のスタッフの信用・名誉等を毀損する悪質な行為であり、現在弊社にお

  • バーチャルネット淫乱メイドきよにじゅうななさい

  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    映画ドラえもん」シリーズの30周年を記念したDVDが今秋に発売される。ドラえもんの誕生日でもある9月3日から、劇場版をまとめたDVD-BOXのほか、すでに発売済みの商品より安価な単体版のDVDがリリースされる。 映画は1980年の「のび太の恐竜」からほぼ毎年公開されており、今年3月の「のび太の人魚大海戦」までで公開された映画は30。そのうち9がセットになったBOX版と単体版が発売されること...

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    dododod
    dododod 2008/07/06
    2色カラー”赤、黒(墨)の濃淡で印刷しているカラーのことですね。あれは印刷の段階でそうなってしまうので、実は原画はフルカラーで描いています。”
  • 視野を広げるの話 - Attribute=51

    小学生の頃、自分の活動範囲って、せいぜい家庭と学校ぐらいで、 小学校の教室だけが、「自分の世界すべて」みたいなところがあったと思うんですよ。 たかだか数十人の人間関係で困ったりして、 だけど、自分にとっての世界は教室だけだから、抜け出すわけにもいかなくて、 悩んじゃったり、とかね。 それが大人になるまでの間に、いろんな世界を見てくるわけです。 世界っていうか、コミュニティっていうか、生き方っていうか。 だから今となっては「学校に行くだけが人生じゃないだろ」って言えちゃったりすると思うんです。 いろんなことを見聞きして、視野が広がってると、 たくさんの方法で物事を捉えられるようになると思うんです。 単に「逃げ出す」という選択肢を思い浮かぶようになる、ってだけじゃなくて、 「こういうやり方があるのかー」とか、「こんなに素直に生きていいのかー」みたいに、 きっと自分にプラスになると、オレは思って

    視野を広げるの話 - Attribute=51
    dododod
    dododod 2008/07/06
    視野を広げるには。広げた方がいいのは分かってはいるんだけど・・・
  • 愉快なエロゲーオタクコピペ - 偏読日記@はてな

    ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ エロゲーは「特別」なんかじゃない 「エロゲー」に見い出した面白さは「エロゲー」にしか見い出せない - notable or ordinary 愉快なアップルファンコピペ - ARTIFACT@ハテナ系 この3つを見ていたら、いつものように天啓が降ってきたのでマクロスF12話の「キラッ☆ミ」をひたすらリピートしながら改変してみました。これを元に「これだからエロゲーオタクは…」とか言ったら、俺の思うつぼ。 アニメとか漫画も触ってみたけどやっぱエロゲには遠く及ばないね。 理由は、初期葉鍵作品(現代エロゲのベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。 自分はかなりクリエイティブな人間なので、 いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる センシティブな作品こそが重要なのね。 それぞれの要素が高いクオリティでもそれらを統合するた

    愉快なエロゲーオタクコピペ - 偏読日記@はてな
    dododod
    dododod 2008/07/06
    コピペ改変すごい
  • ネットについて考えたことをだらだら書いてみた - もっこもこっ

    先日のクロノトリガーのDS発売予定情報にしろ、いいともの押井守監督の出演の情報にしろ、Twitterの情報は早くて手軽で助かる。 そういった情報をいかに見落とさないかなのだけれど、知りたい情報については、たいてい向こうからやってくるものだと思う。あるいは必要な情報は必要なだけ入ってくるという感じかな。 知ることができることは知った方がいいと思うけれど、つまりひっくりかえすと、知ることができないことは、つまり知らないほうがいいことなのだとそういう風に考えてる。先日のかみんぐあうとっの記事ではそこまで書かなかったけど。 結局のところ、知ることのできる範囲内「自分の視界に入るだけ」が世界として成立しているように思う。 ネットも自分が巡回する、クリックして開いたウィンドウを通してだけ接することができる世界、ほんのほんの何十億分の一の世界なんじゃないかな。 どんどん作られて膨らんでは消えていく世界。

    ネットについて考えたことをだらだら書いてみた - もっこもこっ
    dododod
    dododod 2008/07/06
    見えるところ/コピペ/自分が考え書くことは楽しい
  • 非はてな漫画レビューブログ・サイト管理人が分家としてはてなを使うことが多い件 - 撫肩い日々

    わかりずらいタイトルですが、様は「漫画レビュアーがはてなを別館として扱っている人が多い」ってことです。 ■フラン☆Skinさん→ フラン☆Skin はてな支店(雑誌感想など) ■近代麻雀漫画生活さん→ 近代麻雀漫画生活オリジナル(曰く『mixi日記を転載してみたりボツネタを晒したり長文コメント避難所にしたり2ちゃんの秀逸なレスを拾ったり天鳳サンマ成績を晒したりに活用しようかと。』) ■ƒ|ƒgƒ`ƒƒƒŠƒ|ƒ‰ƒpさん→ ポ☆ニュー(ニュース) ■‚ЂƂè‚Å�ŸŽè‚Ƀ}ƒ“ƒK–é˜bさん→ 白拍子なんとなく夜話(映画感想、家の更新について) ■東雲さんの崩壊日記改さん→ 崩壊日記(出張所)(曰く『臨時or出先更新。家の情報取りまとめ』) ■よつぎりポテトさん→ すいーとポテト@はてな(4コマ漫画ニュース) ■360度の方針転換〜漫画感想考察ブログさん→ それでもハンニバル

    非はてな漫画レビューブログ・サイト管理人が分家としてはてなを使うことが多い件 - 撫肩い日々
    dododod
    dododod 2008/07/06
    ”漫画レビュアーがはてなを別館として扱っている人”のリンク集
  • 血液型と性格との相関を本気で信じている人って…

    大学で社会心理学を勉強している。 統計を使って、社会現象や、人間の性質について、データを集めて分析していると、血液型と性格のあいだに相関関係はないことは、明白。 心理学で調査をする時に、性別や、年齢をデータとして取ることはあるが、血液型や皮膚の色を取るようなことはない。前提にすらあがってこない。論文を調べたら、心理学的には、血液型と性格には相関がないことは、レポートされている。 例えば、企業で、採用や人事で血液型を参考にしたりしてるの(個人的にはしていたら大問題だと思います)? ただし、血液型が普及しすぎて、血液型のせいではなく、知識の影響でA型がよりA型っぽい性格になるというレポートはある。 まあ、ちょっと真面目に考えれば、家庭環境や、親の性格、経験を差し置いて血液型がその人の性格を決定ずけるなんて、ありえないことは、わかりそうなものだが、それは、私がたまたま心理学を勉強しているから?

    血液型と性格との相関を本気で信じている人って…
    dododod
    dododod 2008/07/06
    パターン少ないからどれもあてはまるような、あてはまらないような
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ネットで攻撃的なことを書く人は本当は良い人か? - ハックルベリーに会いに行く

    齋藤孝さんと梅田望夫さんの共著「私塾のすすめ」の中で、とても印象に残った言葉がありました。それは梅田さんが述べられてた言葉なんですが、オフ会でセミナーみたいなことをやった時に、一番前の列ですごく熱心に聞いてくれて、いい質問をしてくれた人がいたらしいんです。ところが、そのセミナーが終わった後に名刺交換をしてみたら、その人はいつもネットでひどいことを書いている人だったのだそうです。梅田さんは、そのことをこんなふうに表現しています。 とにかく、ネットでは皆、少し過激になる。僕はネットの世界で相当経験を積んでいるからわかるのですが、アテンション(関心)を引きたくて、偽悪的、露悪的な表現をする人が多いというのを感じています。 これを読んで、なるほどなぁと思いました。確かに、ネットではひどい言葉で他人を罵倒する発言ばかりをくり返していた人が、実際に会ってみたら、当は他人の気持ちをとても気遣える、思い

  • AV道場からメールが来たwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 21:07:06.58 ID:U/Yy8XRa0 【最後通告】 会員ID ・・・・・・・・・・・・様(一応伏せます)                           当方より再三のご連絡に対しまして、ご対応して頂けませんでしたので、 誠に遺憾ですが、6月20日を持ちまして少額訴訟手続き開始とさせて頂きます。 少額訴訟金額は、正規料金150,000円と遅延損害金を合わせました金額のご請求、 及び悪質な入会者と判断せざるを得ない場合、 サーバー使用料、事務手数料を含めました金額のご請求をさせて頂くこととなります。 当方からの最終和解交渉としまして、金44、950円にての退会手続きを6月18日まで受け付けます。 6月18日までに金44、950円をご入金頂けない場合は、上記、通常請求から少額訴訟へとかえさせて頂きます。 ご

    dododod
    dododod 2008/07/06
    わくわくする
  • 典 型 的 な キ モ オ タ の 行 動 : VIPワイドガイド

    1. 愛のVIP戦士 2008年07月04日 00:44 ID:OESeuNaB0 ああ、今日もいい天気だった 2. 新世界 2008年07月04日 00:49 ID:519VtIZEO 所詮ボクみたいな高貴な人間の思考には一般人はついてこれないのさっ(^_^;) 孤高の道を歩むボクをこれからも応援しろよ頭の回転遅い世の中全部の職持ち連中めwヽ(゜▽、゜)ノ 3. 愛のVIP戦士 2008年07月04日 01:03 ID:Incpi0WB0 なんという俺集団 4. 2008年07月04日 01:08 ID:L7H5VQ09O ※22がありすぎる 5. 2008年07月04日 01:16 ID:KdSimgBy0 >>46がマジで俺でビビった 6. 愛のVIP戦士 2008年07月04日 01:27 ID:zV7Wp.II0 >>46 で、次第に友達が減っていくんだよね orz 7. 愛のV

    典 型 的 な キ モ オ タ の 行 動 : VIPワイドガイド
    dododod
    dododod 2008/07/06
  • まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ 鳴子ハナハル 『少女マテリアル』 レビューと変更点etc

    dododod
    dododod 2008/07/06
    快楽天の時と変更点など/やっぱ4ブンノ2は書き足されてたのか自分の記憶違いじゃなくて良かった
  • 帰ってきた「東京のアメリカ人」 | いまさらですが「雷句誠の小学館提訴」について考える

    1996〜99年ソフトバンクパブリッシングで連載の「東京のアメリカ人」「新東京のアメリカ人」がBlogとして帰ってきた。 ビデオキャプチャー情報,Everquest2情報,ならびにお得情報を紹介していくので,よろしく! 今回は通常のテーマからかなり離れた内容となるが(というか、このブログってテーマがたびたび飛んでおりますが−汗;)、小学館発行週間マンガ雑誌「少年サンデー」で人気連載「金色のガッシュ」を最近終了した漫画家の雷句誠先生が出版元の小学館を、マンガ原稿5枚の紛失に対し(及び紛失に関して小学館の対応の不満も含む)提訴した。 提訴してからほぼ1ヶ月過ぎたことに関していまさら書くのも心苦しいが、恥ずかしながら件を知ったのが今日だったため日の掲載となる。 以前日漫画の輸入/権利交渉を経験し、その後何度かフリーで漫画やアニメの英訳、更に漫画ではないもののパソコン雑誌の編集を

  • https://ameblo.jp/matsuurama/entry-10109852719.html

  • 島本和彦「吼えろペン」は雷句誠vs少年サンデーを読む為の必須アイテム - livedoor Blog(ブログ)

    雷句誠先生vs週刊少年サンデー(の編集者)に興味がある方は、 ぜひ島和彦先生の「吼えろペン」シリーズを全巻読むべきです!! (※)これを書く為だけに、blog全体をlivedoorに移転しました でも画像とか動画貼りまくれるのは便利なので、他にも色々使えそうですね 漫画家の雷句誠先生が小学館を提訴した問題は、 まとめページ http://syougakukan.blog19.fc2.com/ などにある様に様々な関係者や一般人の意見/コメント/情報を集めつつ 盛り上がりを見せています まとめページや、各漫画家さん、編集者さんのblogに限らず 2ちゃんねるなどの掲示板でも、もの凄い勢いで話が進んでいます ・・・で、掲示板などを見ていると (「さよなら絶望先生」や「かってに改蔵」などの)久米田康治先生の待望論、 (雷句誠先生の師匠で、「からくりサーカス」などの)藤田和日郎先生 (=富士鷹ジ

    dododod
    dododod 2008/07/06
    島本和彦スキャン画像沢山、読んだこと無いので把握用に
  • 国内ブログ総数は1690万、8割以上は更新されず

    総務省・情報通信政策研究所がこのほど発表した国内のブログに関する調査によると、今年1月現在、ネット上で公開されている国内ブログの総数は1690万で、1カ月に1回以上記事が更新されているアクティブなブログはそのうち約300万と、約18%に過ぎなかった。 調査は、国内の20のブログサイト・ブログ検索サイトを対象に記事のクローリングなどで実施。15歳以上のブログ開設経験者に対して2月15日から18日にかけてアンケート調査も行い、2351件の回答を得た。 アクティブブログは04年~05年にかけて急増したが、その後は約300万で横ばいが続いている。現在、1カ月間に開設されているブログ数は40~50万。2001年1月以降に開設されたブログの総計(削除済みのものを含む)は累計で約2240万だった。 毎月の新規書き込み記事数は04年から05年にかけ急増。その後はやや減少傾向で、近年は4000万から5000

    国内ブログ総数は1690万、8割以上は更新されず
    dododod
    dododod 2008/07/06
  • 2008年上半期、いちばん"全巻読破"されたコミックランキング | ネット | マイコミジャーナル

    漫画全巻セットの販売サイト「全巻読破.com」は、「2008年上半期 最も全巻読破された人気コミックランキング100」を発表した。同サイトにおける今年1月1日〜6月30日までの売上げ個数を集計したもの。 2008年上半期 最も全巻読破された人気コミックランキング100 ※1位〜20位までを掲載 順位作品名作者 1位ジョジョの奇妙な冒険 [1〜39全巻]文庫版荒木飛呂彦 2位クローズ [1〜26全巻]高橋ヒロシ 3位SLAM DUNK(スラムダンク) [1〜31全巻]井上雄彦 4位クローズ [1〜19全巻]完全版高橋ヒロシ 5位ジョジョの奇妙な冒険 [1〜63全巻]荒木飛呂彦 6位NARUTO(ナルト) [1〜42続巻]岸斉史 7位ROOKIES(ルーキーズ) [1〜24全巻]森田まさのり 8位MASTERキートン [1〜18全巻]浦沢直樹/勝鹿北星 9位花の慶次 [1〜18全巻]隆慶一郎