タグ

ブックマーク / akihitok.typepad.jp (10)

  • 日本人とクリスマスとアダルトサイト

    気づいたら一ヶ月後はクリスマスイブ。ということで、なかなか興味深いアクセス解析結果を紹介している記事を: ■ Pornhub Traffic Trends Driven by Worldwide Events (PornHub Insights) PornHubとはアダルト映像版YouTube的なサイトだとお考え下さい。当然ながら同サイトへのアクセスはすべてデータとして記録され、いつ、どんな国から、どの程度の量のトラフィックがあったかを解析することができるわけですね。 あらゆる行動がデジタル化される現代、ということで、アダルトな行為も例外ではありません。というよりアダルトが新技術を牽引するという話もあるわけで、むしろデジタル化が進んでいる領域とも言えるでしょう。 そしてデジタル化された行動は、あとからいくらでも分析することができます。先月参加したStrata Conferenceでも、米国

    日本人とクリスマスとアダルトサイト
    dododod
    dododod 2013/12/03
  • 科学ニュースはいかに誤解されて伝わるか?

    いや、これは気で自戒を込めてなのですが……科学的な研究結果や調査結果が、メディアを通じて伝わっていくうちにどのように誤解されてしまうか、というマンガです(via Neatorama): ■ PHD Comics: Science News Cycle スタート地点から、簡単に訳しておきましょう: 君が研究する。「結論:Cを前提とし、Dという状況であると仮定した上で、Eという条件下では、AとBには相関関係が見られる(p=0.56)」 ……これが翻訳されて…… 大学の広報部がリリースを出す。「AとBの間に潜在的な関係があることが確認された(ある一定の条件下で)」 ……これがピックアップされて…… 通信社がニュースを配信する。「AがBを起こす、科学者が発表」 ……これが読まれて…… ネットで話題になる。「XXブログ『科学者達がまた我々を殺そうとしてる!』コメント『何だって?そうだと思ってた!!

    科学ニュースはいかに誤解されて伝わるか?
  • Amazon のURL短縮サービスが「発見」される?

    Twitter 時代になり、長いURLが敬遠されるようになった結果、様々なURL短縮サービスが登場してきているのはご存知の通り。で、実は Amazon も独自の短縮サービスを始めた「らしい」ということがレポートされているのですが、ちょっと注意しておいた方が良さそうです: ■ Amazon creates its own URL shortener for products (TechFlash) 仕組みは以下の通り: amazon.com のサイトで、販売している書籍の ISBN-10 を確認する。 確認した ISBN-10 の前に、"amzn.com/"を付ける。 できたコードが短縮URLとして機能する。例えば、もうすぐ邦訳も出版される"Grown Up Digital"だとこんな感じ: "amzn.com/0071508635" という具合。また書籍以外の場合には ASIN(Amazo

  • 「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」

    これはまた議論を呼びそうな話が。米国で、ファーストフードチェーンのバーガーキングが「Facebook 上で10人の友達を削除したら、ワッパー(バーガーキングで販売されているハンバーガーの名前)のクーポンをプレゼントする」というキャンペーンを始めたそうです。 ■ Delete 10 Facebook friends, get a free Whopper (The Social) バーガーキングが提供を始めた、Facebook のアプリケーション"Whopper Sacrifice"(ワッパーの犠牲者)について。このアプリをインストールして起動し、そこから Facebook 上の友人10人を削除すると(友達登録を解除すると)、ワッパーのクーポン券1枚がもらえるという仕組み(クーポンがもらえるのは1回のみで、「100人削除したから10枚よこせ!」というのは不可)。なんと悪趣味な…… で、さらに

    「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」
  • 「眼」から情報漏洩する危険

    1週間前のニュースなので、他で紹介されているかもしれませんが。ドイツにある Saarland University の研究者たちが、人間の眼から情報を盗み出す技術を開発したそうです: ■ I spy your PC: Researchers find new ways to steal data (Network World) 眼から情報を盗む、といっても他人の眼に仕掛けを施すわけではなく、目に反射している小さな像を捉え、そこに映っている情報を読み取る技術とのこと。例えばモニタを見ながら作業しているオペレーターを盗撮し、その眼に映った機密情報を抜き出す……ということができるわけですね。別に眼に限らず、グラスやスプーン等でもOKだそうです。 論より証拠、発表された資料(PDFファイル)に掲載されている画像がこちら。モニタを見ている人間の眼を写したものです: 至近距離から撮影されたものだそうで

    「眼」から情報漏洩する危険
    dododod
    dododod 2008/05/31
    目に反射している小さな像を捉え、そこに映っている情報を読み取る技術 / 目を盗まれる
  • POLAR BEAR BLOG: Twitter、誰を follow すればいい?を教えてくれる"Twubble"

    Twitter ユーザーの方、ぜひお試しを。誰を follow すれば良いかを教えてくれるレコメンデーション・エンジンとのこと: ■ Twubble GoogleエンジニアAndroid の開発にも携っている、"Crazy Bob"こと Bob Lee さんが開発されたサービス。トップ画面でこう解説されています(翻訳は意訳込み): Twubble can help expand your Twitter bubble—it searches your friend graph and picks out people who you may like to follow. Click the button below to get started. Twubble はあなたの Twitter バブルをもっと大きくします ―― Twubble はあなたの友人達が誰を follow し

    POLAR BEAR BLOG: Twitter、誰を follow すればいい?を教えてくれる"Twubble"
  • 日本人 Twitter ユーザーは Favorite がお好き?

    昨日の記事でも引用した、Twitter ユーザー検索サービス"TwitDir"に、TOPs という機能が追加されていました: ■ TwitDir - a Twitter directory - TOPs これは「follow 数」「被 follow 数」「更新数」「favorite 数」の4つの基準において、「TOP 10」「TOP 100」「TOP 1,000」のそれぞれにランクインするためには最低どれだけの数が必要か、を一覧表にしているもの。とにかくたったいま取ったばかりのスクリーンショットはこちら: 例えば更新数ランキングで100位以内に入りたければ、18,161以上の更新を行えばよい、というわけです。TwitDir は更新を公開しているすべての Twitter ユーザーを網羅している(らしい)ので、一定の目安になるかもしれません(もちろん上位にランクインしたからといって、何か表彰さ

    日本人 Twitter ユーザーは Favorite がお好き?
    dododod
    dododod 2008/02/18
    へー、なんかニヤニヤ
  • 「Twitter に登録したばかりです。誰を follow したら良いですか?」

    またまた Twitter ネタですみません。まだアカウントを持っていない方はこの機会にぜひ参加してみて欲しいのですが、「登録したばかりだと誰を follow したらいいか分からない。誰か適当な人を推薦してくれ」と言われたらどう答えますか?僕は個人的に集めてみたニュース系アカウントをいくつか紹介すると思いますが、これでは「人」じゃないということで、正しい答えにはなりません。そんな場合に参考になりそうなサイトがこちら: ■ Twitter Pack Project 残念ながら英語オンリーですが、有名人や企業/イベントの Twitter を集め、カテゴリごとに分類してくれています。「若い起業家パック」や「ゲイ・レズビアンパック」なんてものもあり、なかなかユニークです。「Twitter 版紳士録」……なんて例え方は古いか。 ちょっと残念なのは、ほとんどのアカウントが説明抜きで羅列してある点。「コレ

    dododod
    dododod 2008/01/30
    ふぁぼったーパックがあったら期せずして変態クラスタを一挙獲得できますね / 分類分けといっても軸がぶれている人多いよ
  • Twitter を使って、ネット上での知名度を増すための10の手段

    すみません、またまた Twitter ネタです。年明けでこれといったニュースもないので、またまた Read/Write Web の記事を1つ: ■ 10 Ways Twitter Can Boost Your Social News Profile (Read/Write Web) Twitter を使って、ネット上(主にソーシャル系サイト)での知名度を上げるためにはというテクニック集。逆に Twitter 上での知名度を上げるアドバイスとしても使える内容が含まれています。早速その中身はというと: 1. ユーザーIDを他のソーシャル系サイトと合わせる これは経験されている方が多いでしょう。個人的には、「はてな」のアカウントと同じIDにされている方が多いように感じています。で、「これってあの人かな?」と思っていたら、やっぱりその通りだったということが多いです。変に Twitter 独自のID

    dododod
    dododod 2008/01/06
    ふぁぼったーにのったら負けだと思ってる
  • Twitter の利用状況が分かる"Twitter Stats"

    Twitter ネタが続きますが。何かを分析したくなるというのは人間の性(さが)のようで、Twitter にもこんな分析ツールが登場しています: ■ Twitter Stats (DCortesi.blog) 月別/曜日別/時間別 Twitter 書き込み数、および @つき書き込み数(相手別)をグラフ化してくれる Perl コード。記事内に"twitter_stats.zip"というリンクがあると思いますので、そちらをダウンロードしてみて下さい(リンク切れを防ぐために、あえてこの記事ではリンクしていません)。 動かすと、こんなグラフが作成できるそうです: しかし Perl が走る環境なんてないし……と悩んでいたら、早速こんなページが登場していました(via TechCrunch): ■ Twitter Stats 上掲の DCortesi.blog 内で公開されているコードを応用して、WE

    Twitter の利用状況が分かる"Twitter Stats"
    dododod
    dododod 2008/01/04
    グラフで可視化
  • 1