タグ

ブックマーク / ceena.hatenablog.com (3)

  • 「もやしもん」第1巻、アメリカ版カバーが話題!アメリカでもカモせるか? - 英語で!アニメ・マンガ

    メチャクチャ忙しくて色々なところで不義理をしています。申し訳ありません。でも、ちょっと仕事からの逃避もかねてひとつ。 来月末にアメリカで出版される講談社刊『もやしもん』第1巻の表紙が、発売前からアメリカのマンガファンの間で話題になっています。 ↓こちらがアメリカ版1巻の表紙。 (C)Ishikawa Masayuki/Del Rey (↑星条旗の☆がオリゼーになっているの、わかりますか?) ↓こちらがもともとの日版1巻の表紙。 (C)石川雅之/講談社 確かにオリジナル版はアメリカで売るには地味だったかもしれません。でも、アメリカのマンガファンにはオリジナル至上主義、つまり「日版とまったく同じもの」を尊重する傾向が強いので、アメリカ版に別の表紙をつける決断をするのはそれなりに勇気が必要だったと思います。 しかも表紙を変えるためには、作者と日の出版社とアメリカの出版社(それから場合によっ

    「もやしもん」第1巻、アメリカ版カバーが話題!アメリカでもカモせるか? - 英語で!アニメ・マンガ
    dododod
    dododod 2009/09/01
    すごいアメリカンです・・・
  • 『モーニング・ツー』無料試し読みサイト海外でも大評判! - 英語で!アニメ・マンガ

    数々の大手サイトさんにも取り上げていただいた『モーニング・ツー』(講談社)の大盤振舞で大胆な試み「えぇぇぇー!モーニング・ツーが無料になるってどーゆーこと?」サイトが現在ものすごいアクセス数で社内騒然!想像以上の反響に『モーニング・ツー』編集部もビックリ!ってことになっているようです。 実はその無料サイト、言語は日語だけなのにもかかわらず「Anime News Network (アニメ・ニュース・ネットワーク)」「Manga Blog(マンガ・ブログ)」「Anime Chronicle(アニメ・クロニクル)」などなど沢山の英語圏のサイトでも大きく取り上げられています! さすが面白いマンガは世界共通!そもそも『モーニング』『モーニング・ツー』は「国際新人漫画賞」をやったり、海外漫画家さんたちと積極的に一緒に仕事するなど、怖いもの知らずかつ無謀かつ向こう見ず!しかも面白いマンガを追求すること

    『モーニング・ツー』無料試し読みサイト海外でも大評判! - 英語で!アニメ・マンガ
  • 「アニメ・マンガ評論は生き延びることが出来るのか?:日米評論家対談」 - 英語で!アニメ・マンガ

    いつもお世話になっているアニメ関連のニュースサイト「アニメ!アニメ!」さんで、 「アニメ・マンガ評論は生き延びることが出来るのか? 日米評論家対談 藤津亮太×エド・チャベス」 という対談が掲載されています。 PART-1 「なぜ評論をするのか」- 1 PART-1 「なぜ評論をするのか」- 2 『「アニメ評論家」宣言』などの著作で知られる藤津亮太さんとアメリカで活躍するマンガ評論家、マンガ・ジャーナリスト、コミックス編集者であるエド・チャベスさんの対談です。 一応、対談ではコーディネーター兼通訳のような事をさせていただきました。(と言ってもチャベスさんは日語の聞き取りはかなりできます。は、かなりしゃべれるし、聞き取れるし、読めるし、書けます。*1) 藤津さんはご存知の通り「アニメ」がご専門。対してエド・チャベスさんは「マンガ」がご専門で、お二方の分野は違うものの、読み応えのある対談になっ

    「アニメ・マンガ評論は生き延びることが出来るのか?:日米評論家対談」 - 英語で!アニメ・マンガ
    dododod
    dododod 2008/05/20
    評論家の役割とは
  • 1