タグ

ブックマーク / kajika-eps.hatenadiary.org (12)

  • ■ - 本読みのスキャット!

    ■ - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2012/10/09
  • 熊野本宮大社のイベントにて荒木飛呂彦先生の発言 - 本読みのスキャット!

    引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348140062/ 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 06:58:28.38 id:wwHc0aCn0 >>579 23日に熊野宮大社であったイベントに荒木先生が来られてたので行ってきました 会場は外で午前中 雨で心配でしたが 昼になると見事に晴れました 集まったのは約400人 以下簡単ですが先生の発言。 ・かなり多忙でしょうと言われたけどそれ程でもないと言っていた ・昔 武者修行で北海道まで自転車で行ったことがある ・昔 熊野古道を歩いてると荷物がどんどん重く感じてきて 持ってた荷物をどんどん捨てていった。(道端に捨てたのではない) 好きな漫画を旅館に捨てて来た (漫画は読んで癒されたいのでという理由で持っていった) ・でもipodは音楽聴きたいので捨てられなか

    熊野本宮大社のイベントにて荒木飛呂彦先生の発言 - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2012/09/26
  • 【ジョジョ3部】ジャンプ掲載時と単行本で上院議員のセリフが違う? - 本読みのスキャット!

    766 :愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 15:12:12.85 ID:??? ジャンプ掲載時と単行で上院議員のセリフが違うと聞いたが当か? 誰か知ってる人いないか 767 :愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 15:15:42.35 ID:??? >>766 上院議員〈上〉 (創元推理文庫)posted with AZlink at 2012.11.27リチャード バウカー,Richard Bowker,高田 恵子 東京創元社 売り上げランキング: 1142499 Amazon.co.jp で詳細を見る 【関連記事】 ジョセフ以外はな 荒木飛呂彦「なぜ自分は短編をあまり描かないのか? 答えはアイデアを連載長編のほうに使っちゃうからだ」 吉良吉影の辛い過去って何だ? 【ジョジョ】 スタンドで殴りあいの決着って3部ぐらいじゃね? ジョジョ5部の優れているであろう点

    【ジョジョ3部】ジャンプ掲載時と単行本で上院議員のセリフが違う? - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2012/07/12
  • ジョジョの戦闘に見られる要素 - 本読みのスキャット!

    715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 05:50:21.34 id:OWsqmGMG0 ・敵や敵の攻撃の正体がわからない、敵や敵スタンドが見えない ・敵を認識した時点ですでに封印・監禁・弱体化・寄生されてる ・敵を認識した時点ですでに人質取られてる、敵殺すと自分が死んじゃう ・敵体が遠方から自動操縦・憑依・広範囲・射撃攻撃してくる ・敵が地中・天井・壁の向こうにいる、別空間にいる ・鉄壁防御されてる、かわされる、逃げ隠れする、攻撃がわれる、ブヨブヨしてるなど ・復活したり再生産・再生されて、倒してもきりがない ・敵がすでに死んでるので殺せない ・敵が時間系能力や運命系能力 ・敵が一撃必殺可能な能力なのでこちらも迂闊に近づけない ・敵の単純な戦闘能力が高すぎて敵わない、体にも近づけない ・地形や気象条件、敵スタンドとの相性で能力が発揮できない ・舞台が街、衆人

    ジョジョの戦闘に見られる要素 - 本読みのスキャット!
  • 「幽☆遊☆白書」 は大体4期に分けてあらゆる路線を1作品で味わえる - 本読みのスキャット!

    469 :愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 01:56:14 ID:??? ・なんちゃって人情もの(初期) ・コテコテの少年漫画路線(武術会編辺り) ・少し壊れた冨樫(仙水編辺り) ・すごく壊れた冨樫(魔界編〜最終回) と大体4期に分けてあらゆる路線を1作品で味わえるからな 将来全集なんか出さずに幽白一作で「冨樫全集」になるw ある意味 幽☆遊☆白書 画集 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 10.11.12冨樫 義博 集英社 売り上げランキング: 52222 Amazon.co.jp で詳細を見る 【関連記事】 冨樫義博「人が少なくなっていく設定がはてしなく好き」 『HUNTER×HUNTER』はアークザラッド2のパクリ BARFOUT! の『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』特集、原作担当編集者へのインタ

    「幽☆遊☆白書」 は大体4期に分けてあらゆる路線を1作品で味わえる - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2012/01/03
  • ジョジョのスタンド能力をドラえもんのひみつ道具に当てはめてみた - 本読みのスキャット!

    682 :愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 20:48:47.48 ID:??? アヌビス神 → 名刀「電光丸」 バステト女神 → NSワッペン セト神 → タイムふろしき(過去方向) ザ・ワールド → タンマウォッチ クレイジーダイヤモンド → 復元光線 エコーズact3 → おもかるとう(重方向) ヘブンズドアー → 未来ノート アクアネックレス → サンタイン バッドカンパニー → おもちゃの兵隊 ストレイキャット → 空気砲 エニグマ → 2次元チッポケットカメラ バイツァダスト → フリダシニモドル サーフィス → コピーロボット アクトンベイビー → 透明マント ハーベスト → カネバチ 686 :愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 21:46:18.05 ID:??? ムーディーブルース → 人間リモコン エアロスミス → ゼロ戦 スパイスガール → 材

    ジョジョのスタンド能力をドラえもんのひみつ道具に当てはめてみた - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2011/11/24
  • 漫F画太郎『罪と罰』特典、生原稿まとめ - 本読みのスキャット!

    14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 19:03:10.56 id:P45+gXfI0 前スレから。 Twitterにアップされた画像まとめ。 http://twitpic.com/6ytaz4 http://p.twipple.jp/YwbUT http://yfrog.com/nv1qtjej http://p.twipple.jp/34dvn http://twitpic.com/6x1a7l http://twitpic.com/6wze2p http://twitpic.com/6wvryq http://twitpic.com/6wtbdu http://twitpic.com/6wr8ew http://twitpic.com/6yvwdm http://instagr.am/p/PzXf2/ http://picplz.com/user/myul/p

    漫F画太郎『罪と罰』特典、生原稿まとめ - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2011/11/04
  • 【積ん読】本の積み方にみんなこだわりある? - 本読みのスキャット!

    437 :無名草子さん:2011/10/04(火) 18:31:54.18 ID:? の積みかたにみんなこだわりある? 買った順に積むとか、ジャンル別に積むとか 438 :無名草子さん:2011/10/04(火) 18:40:19.99 ID:? >>437 漫画、ラノベ、火葬戦記は買って来て読み終わったら 部屋に存在していた証拠自体を隠滅する。 積んであるは一見まともなばかり 440 :無名草子さん:2011/10/04(火) 19:20:38.85 ID:? 漫画 それ以外 だろ 前まで著者名をあ〜順に積んでたけど 「き」のタワーに井上ひさしが紛れ込んでたのを見たときからもうどうでもよくなった 442 :無名草子さん:2011/10/04(火) 19:30:33.86 ID:? 地震で全部シャッフルされた 443 :無名草子さん:2011/10/04(火) 19:32:13.40

    【積ん読】本の積み方にみんなこだわりある? - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2011/10/08
  • 性格の悪い漫画家さんの漫画って読む気になる? - 本読みのスキャット!

    1 :マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:51:29.71 id:LNB/fwGC Twitterとかで漫画家さんがどういう人なのか知る機会が多くなったけど 皆はどう思う? 例えば漫画家さんの性格がめちゃくちゃ悪い事を知ってしまったらその漫画家さんの漫画を読む気になる? 俺だったらどんなに良い作品でも、面白く感じなくなってしまうかもしれない 8 :マロン名無しさん:2011/08/28(日) 06:29:06.13 ID:??? ピュアかお前 2 :マロン名無しさん:2011/08/27(土) 23:59:15.72 ID:??? 自分に害がない限り性格はどうでもいい むしろ面白くない漫画だと作者まで嫌いになってくる 6 :マロン名無しさん:2011/08/28(日) 00:51:24.16 ID:??? もともと下衆い漫画描いていた作家ならともかく あまりにも描いている作

    性格の悪い漫画家さんの漫画って読む気になる? - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2011/09/06
  • 西尾維新『クリエイターの十戒』 - 本読みのスキャット!

    8 :この名無しがすごい!:2011/08/01(月) 12:57:12.12 id:M5nzbN/S 西尾維新『クリエイターの十戒』 一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい) 二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。 三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。 四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。 五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。 六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。 七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。 八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。 九、受け手を選んでは

    西尾維新『クリエイターの十戒』 - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2011/08/29
    ぼくの世界 まだー
  • 荒木飛呂彦「なぜ自分は短編をあまり描かないのか? 答えはアイデアを連載長編のほうに使っちゃうからだ」 - 本読みのスキャット!

    268 :荒木飛呂彦いわく:2011/08/16(火) 23:22:40.68 id:CRBCOfAA0 「なぜ自分は短編をあまり描かないのか? 答えはアイデアを連載長編のほうに使っちゃうからだ。 長編の方には愛すべき主人公がいるし、 読者も短編よりは長編の方が魅力を感じてくれている。 長編も短編もストーリーを0から作り上げていくのは同じ労力でも、 短編は数十ページで終わりにしなくてはならない。 だから、短編向きの良いアイデアがあってもつい長編の方に使ってしまう」 これは漫画が中々完結しない理由と同じ様な気がしたのですが、皆さんは其の辺は如何思いますか? 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 21:27:03.72 ID:9tgU3uxG0 第五部初頭 「ある意味で『ジョジョ』って、タイトルだけ一緒で違う作品なんです。 ホントは休んで新連載始めたいんだけど

    荒木飛呂彦「なぜ自分は短編をあまり描かないのか? 答えはアイデアを連載長編のほうに使っちゃうからだ」 - 本読みのスキャット!
    dododod
    dododod 2011/08/24
  • ストーリーの引き伸ばしパターン(漫画編) - 本読みのスキャット!

    86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 13:44:15.27 id:HgbmOV+10 昔の引き延ばし→来週から新展開、新章追加 A+B+Cで40巻 今の引き延ばし→一つの章がダラダラ、一つの章の敵・ボスをいつまでも倒さない。 当初の目的をずっと果たさない、Aをずっと40巻 例えば、ワンピースを見つけで海賊王になるまでが「A」だとすると、 昔の漫画だと、50巻も出てれば、当初の目的Aをとっくに果たして、 宇宙進出したり、ルフィの息子の話を追加したり、別の航路を辿ってみたり、 そういう「B」がある引き延ばしだったと思う。 そして、Bがつまらなかったら、Aで止めても問題ないように出来ているって感じかな。 ナルトも来ならこの巻数でサスケを奪還出来て暁壊滅させてAは果たし、 ここで終わってもいいようにしつつも、新たな敵が出てきたり、ナルトの息子達が出てくる Bにな

    ストーリーの引き伸ばしパターン(漫画編) - 本読みのスキャット!
  • 1