タグ

CPUに関するdodododのブックマーク (14)

  • 「Sandy Bridgeおじさん」とは何か? : 因画応報

    4月17 「Sandy Bridgeおじさん」とは何か? カテゴリ:日記PC 皆さんはパソコンやスマートフォンのCPUについて考えたことはありますか? このブログは写真のブログですが、RAW現像の負荷が重いため、ハイパワーなCPUが必要となっています。そのため、2017年末、ついに新しいPCを自作してしまいました。 さて、自作PCといえば外すことのできない「おじさん」達がいます。 「今は時期が悪いおじさん」 「Sandy Bridgeおじさん」 ん?Sandy Bridgeおじさんって何?そもそもSandy Bridgeって? 目次 ■Sandy Bridgeとは? ■Sandy Bridgeの性能は? ■Sandy Bridge vs Haswell ■Sandy Bridge vs Skylake / Kaby Lake ■Sandy Bridge vs Coffee Lake ■Sa

    「Sandy Bridgeおじさん」とは何か? : 因画応報
    dododod
    dododod 2018/04/20
  • Intelの本命CPU「Devil's Canyon」がついに発売 4コア全てが4GHz動作 次世代ポリマーTIMへ変更しグリス問題解決 : SIerブログ

    「Devil's Canyon」ことクロック倍率がアンロックされたCoreシリーズの新モデルがついに登場、4コア/8スレッドのCore i7-4790Kと4コア/4スレッドのCore i5-4690Kが発売された。 店頭価格はCore i7-4790Kが税込38,400〜39,400円前後、Core i5-4690Kが税込26,800〜27,300円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 上位のCore i7-4790Kは定格の動作クロックがついに4GHzの大台に到達、Intel製CPUとしては初めて4コア全てが4GHzで動作するモデルという点も大きな特徴だ。 なお、BUY MORE秋葉原店では早くもCore i7-4790Kの殻割りを実施、Core i7-4770Kとの殻割り比較を行っている。 Core i7-4790Kは4コア全てが4GHzで動作するIntel初のCPU

    Intelの本命CPU「Devil's Canyon」がついに発売 4コア全てが4GHz動作 次世代ポリマーTIMへ変更しグリス問題解決 : SIerブログ
    dododod
    dododod 2014/06/28
  • Intel,「Ivy Bridge」こと第3世代Coreプロセッサを発表。29日に発売

    Intel,「Ivy Bridge」こと第3世代Coreプロセッサを発表。29日に発売 編集部:佐々山薫郁 第3世代Coreプロセッサ 2012年4月24日11:00,Intelの日法人であるインテルは,開発コードネーム「Ivy Bridge」(アイヴィブリッジ)として知られてきたCPUを,第3世代Coreプロセッサとして正式に発表した。 新世代プロセッサは,「Sandy Bridge」(サンディブリッジ)コアの第2世代Coreプロセッサを置き換える製品群となる。 ※2012年4月24日14:00頃追記 インテルは24日に報道関係者向けイベント「IAアップデート」を開催し,そのなかで第3世代Coreプロセッサのボックス版を29日(日曜)から販売すると発表した。 インテルの吉田和正代表取締役社長は,「22nmプロセスにより,高性能化と多機能化,低消費電力化を実現し,優れたユーザー体験を提供

    Intel,「Ivy Bridge」こと第3世代Coreプロセッサを発表。29日に発売
    dododod
    dododod 2012/04/26
  • 北森瓦版 - “IvyBridge”が4~5月に先送りされる・・・らしい

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) Intel delays Ivy Bridge to Q2 2012(VR-Zone) Intel Delays 22nm Ivy Bridge Processor to April/May 2012?(Brigh Side Of News) 数ヶ月ほど前、“IvyBridge”が当初の1月から3月へ延期されるという話が出回った。そして今回さらに3月から第2四半期中へ先送りされるという話が出てきた。 Intelは2012年に22nmプロセスで製造される“IvyBridge”をCore i 3000番台として投入する。当初、“IvyBridge”は2012年1月に予定されていた。しかし、Intelは今年初めの“SandyBridge”のチップセットである“Cougar Po

    dododod
    dododod 2011/12/02
    仕方がない
  • Intel、IvyBridge世代のラインナップとスペックが判明 - テンプルナイツ

    HOME > PC > CPU > Intel、IvyBridge世代のラインナップとスペックが判明 Intelが2012年4月に発表すると言われている新CPU「IvyBridge」のラインナップとスペックが判明したようだ。 最上位モデルは4コア8スレッドの「Core i7 3770」で、クロックは3.4GHz(TB時3.9GHz)、キャッシュは8MB、内蔵GPUはHD4000、TDPは77W。倍率ロックフリーの3770K、省電力の3770S、超省電力の3770Tもある模様。 IvyBridge世代のCore i7、Core i5ラインナップはTDP77Wの無印モデルが6種、倍率フリーのKモデルが2種、TDP65Wの省電力Sモデルが7モデル、TDP35W-45Wの超省電力Tモデルが3種の合計18種類。多すぎて見づらいので、以下は無印モデルとKモデルのみ。 Intel Core i7(4コア

    Intel、IvyBridge世代のラインナップとスペックが判明 - テンプルナイツ
    dododod
    dododod 2011/11/29
  • 北森瓦版 - Intelは既に22nmプロセスCPUの生産を開始している

    Intel Begins Volume Production of 22nm Microprocessors.(X-bit labs) Intelは10月18日、22nmプロセスを用いたCPUである“IvyBridge”の量産が第3四半期中に開始されたことを明らかにした。 IntelのCEOであるPaul Otellini氏がフィナンシャルアナリスト向けのカンファレンスコールで次のように語った。 「Intelは第3四半期中に22nmプロセスの“IvyBridge”の量産を開始した。22nmプロセスでは3D transistorが用いられ、省電力化や高性能化、そして高密度化に寄与することになるだろう」 Intelによると22nm 3D Tri-gate transistorにより32nmプロセス比で低電圧時に37%の性能向上が可能になるという。つまり、同じ性能レベルならば駆動電圧と電力消費を

    dododod
    dododod 2011/10/21
    “IvyBridge”コアのデスクトップCPUは2012年3月または4月に登場する見込み
  • お安い GPU で強固なパスワードも用無しに | スラド セキュリティ

    大文字小文字に数字をまぶしたパスワードはブルートフォースアタックに対して強固であると言えるだろうか。強固であるとお考えの方はご再考を (ZDNet の記事、家 /. 記事より) 。 PC Pro Blog の記事にて、GPU を用いたパスワードクラックツール ighashgpu とお安い GPU (1 〜 2 万円で購入できる RADEON HD 5770) の組み合わせで総当たり試行を行った結果が掲載されている。CPU を用いた場合、1 秒間に 980 万パターンの試行が可能であり、5 文字の NTLM ログインパスワードは 24 秒で突破された。一方 GPU では 1 秒間に 33 億パターンほど。パスワードを 6 文字にすると CPU では突破に 90 分ほど要したが、GPU ではたったの 4 秒。7 文字になると CPU では 4 日間かかったが、GPU では 17.5 秒で突破

    dododod
    dododod 2011/06/08
    コメントがカオスに
  • 【速報】IntelがとんでもないCPUを電撃的に発表 - 痛い信者(ノ∀`)

    【速報】IntelがとんでもないCPUを電撃的に発表 2011年05月05日15:09    | カテゴリ:ニュース速報   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 14:08:56.96 ID:9mcg3D240● Intel、3次元トライゲートトランジスタ製造技術を確立 ~22nm世代のIvy Bridgeで採用 米Intelは4日(現地時間)、22nm世代のプロセッサで 世界初となる3次元型トライゲートトランジスタを採用し、 2011年末より製造開始すると発表した。 トライゲートトランジスタは、電流が流れるチャネルが 従来までの平面(2次元)ではなく、 薄くて高さのあるフィン構造(3次元)となっており、 その上面だけでなく両側面にも電流を流すことができる。 同社は2002年にその研究発表を行なっている

  • 「AMDのFusion APUはIntelのCore i7よりも優れている」とAMDが高らかに主張するムービー

    CPUメーカー大手のAMDが発売した「Fusion APU」と呼ばれるプロセッサを搭載したノートパソコンなどが今年に入って各社から続々とリリースされていますが、AMDがIntelの「Core i7」との性能を比較したデモムービーを公開しています。 なんとCore i7に対してFusion APUが圧倒的な性能差を見せつけており、AMDがわざわざ公開した意図を十分に読み取れる内容となっています。 詳細は以下から。 これがそのムービー。左がIntel Core i7-2630QM(2.0GHz)、右が「Fusion APU」こと、AMDのクアッドコアプロセッサ「A8-3510MX」を搭載したパソコンです。 YouTube - AMD Fusion APU Llano in a Multi-Tasking Technology Demonstration 「ファイナルファンタジー14」のベンチマ

    「AMDのFusion APUはIntelのCore i7よりも優れている」とAMDが高らかに主張するムービー
    dododod
    dododod 2011/04/08
    ”別途グラフィックボードを搭載していない状態では”
  • 北森瓦版 - Phenom, Athlonがなくなる日―AMD CPU単体のブランド名は消え行く

    AMD May Axe Microprocessor Brand-Names - Document.(X-bit labs) AMDは自社製品をAMD Visionの名前に統一して浸透を図るため、Microprocessor製品独自のブランドネームを廃止する方針のようだ。つまり、AthlonやPhenom、Sempronといった名前は徐々に消えることになる。 AMDが現在予定しているデスクトップ向けCPUは“Zambezi”と“Llano”である。これらProcessor単体のブランド名はつけられない。両者の区分けはVision platformのクラスによって行われるという。つまり従来のPhenom, Athlon, Sempronに代わり、次からはFX-series, A-series,, E-seriesという形で展開される。 4~8-coreの“Zambezi”はFX-series

    dododod
    dododod 2011/02/13
    なん・・・だと・・・
  • Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に

    2011年1月9日(日)、Intelの新型CPUである、開発コードネーム「Sandy Bridge」こと「第2世代 Intel Core」シリーズが発売となりました。発売当日の秋葉原はその登場を祝うムードに満たされ、Intelが行った発売記念イベント「Intel Technology Day in Akiba 2011」には多くの人がつめかけ、お祭り騒ぎの様相を呈していました。 「第2世代 Intel Core」は旧世代のCPUでは別々だったプロセッサー・コアとグラフィックス・コアをまとめて構成しているため、別にグラフィックスチップを搭載しなくても、高画質の動画の編集や再生がスムーズに行えるとのこと。性能面とコスト面の両方から見てもこれまで以上の進化を遂げているそうです。 動画編集ソフトを開発している企業やIntelの技術者が登壇し、「第2世代 Intel Core」のすごさを解説していて

    Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に
    dododod
    dododod 2011/01/10
    ”1枚のDVD(4.7GB)のエンコードも5分間で終わる見込み”
  • Intel Core i7 970や870Sが新発売! 870は価格改定! - テンプルナイツ

    HOME > PC > CPU > Intel Core i7 970や870Sが新発売! 870は価格改定! Intel Core i7 970、870S、Core i5 760が日発売となった。Core i7 970はCore i7 980X Extreme Editionに次ぐIntel製6コアCPUだが、94,980円のCore i7 980X EEと価格差が1万円しか無い。 Core i7 870SはTDPが82Wの省電力版。Core i5 760(2.8GHz)はCore i5 750(2.66GHz)よりも高クロックな4コアCPUとなっている。 また、この新製品投入に合わせて、Core i7 870が5万円台から28,800円程に価格改定されている。 投稿者:九嶋秀二郎 (公開日:2010年7月18日 19:35/最終更新日:2010年10月16日 05:45) 記事別アク

    Intel Core i7 970や870Sが新発売! 870は価格改定! - テンプルナイツ
    dododod
    dododod 2010/07/18
    Core i7 870が5万円台から28,800円程に
  • 【多和田新也のニューアイテム診断室】 TDP 45Wの低消費電力クアッドコア「Athlon II X4 605e」

    dododod
    dododod 2009/09/18
    45W
  • ASCII.jp:アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2009【CPU編】

    PCパーツの移ろいは、業界にいる我々も目を離している隙に置いていかれることも多い。こんな仕事をしている筆者も、自分の使っているPCの中身をアップグレードしようと思ったら、すでに対応パーツがなくて、結局一式近い買い替えが必要ということに驚くとか、ともかく、ボーっとしているとアッという間に取り残されたりする。 PCライターが、そんなんでいいのか? というツッコミが聞こえてきそうだが、実際そんなもの。最新パーツをバカスカ買って、3度の飯よりパーツ大好き!という変●は、世の中では少数派なのである(かつて筆者にもそんな時期がありましたが、今は……)。 そんな筆者を含め、時計の針が「Pentium 4」や「Athlon XP」あたりで止まっている諸氏や、これからPCを自作しようという人のために、イマドキのトレンドというものを僭越ながら、紹介していこう。 さて第一回は、CPUだ。 まずは、CPUのトレン

    ASCII.jp:アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2009【CPU編】
    dododod
    dododod 2009/04/30
  • 1