2014年3月13日のブックマーク (9件)

  • 黒子のバスケ事件

    阿曽山大噴火 @asozan_daifunka 渡辺博史被告人の初公判@東京地裁。罪を認めてるのに意見陳述をする珍しい展開。しかも「黒子のバスケ脅迫事件の犯人、渡辺博史です」で始まる20分弱に及ぶ不気味な文章の朗読。全てメモった記者がいれば今日明日で全文が報じられるだろうけど、気分のいいものではなかったなぁ。 2014-03-13 15:13:16 Shoko Egawa @amneris84 黒子のバスケ事件の渡辺博史被告の初公判を傍聴。強烈な「負け組」意識に圧倒された。愛すること、努力すること、自立して生きることも許されなかった、と。自分に理不尽な罰を与えた何かに復讐し、自殺しようと思ったが、その何かが分からなかった。その代わりになるものが見つかってしまった、と。 2014-03-13 15:14:02 阿曽山大噴火 @asozan_daifunka 渡辺博史被告人の意見陳述。「ネット

    黒子のバスケ事件
  • 脂肪は風味!背徳の英国料理番組 - いかすみ万年筆

    英国生活 料理に関しては海外から馬鹿にされがちな英国であるが、意外と料理番組は多い。異文化が混在するお国柄、材の選択肢とそれを口にする機会も広がり、昔よりに対する興味が増していることもあるだろうが、番組作りのエンターテーメント性やTVシェフと呼ばれる料理人達の個性など、テーマ設定が魅力となっている。 近年、国際的に最も成功した英国のTVシェフはジェイミー・オリヴァーであろう。トレンディなレストランの厨房体験を経て、BBCでの料理番組『The Naked Chef (裸のシェフ)』を始めた時は弱冠23歳であった。そのテーマは、毎回家族やメイツ(友達)の為に料理をするというもの。スラング満載の若く荒削りなTVシェフは視聴者の目に新鮮に映り、女性ファンは勿論、彼の良く言えばカジュアルな(悪く言えば大雑把な)料理方法と気取らない性格による親近感で、男性の日常料理への興味も惹き付けたのだった。

    脂肪は風味!背徳の英国料理番組 - いかすみ万年筆
  • 『放浪息子(15)』(志村貴子、エンターブレイン)感想 - みやきち日記

    放浪息子 15 (BEAM COMIX) 作者: 志村貴子出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2013/08/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (33件) を見る これにて完結。いいオチでした まさか最後にあの別作品がオーバーラップしてくるとは。びっくりだ。でも、納得だ。最後までキャラたちのジェンダーやセクシュアリティを鋳型にはめず、それでいて明るく開かれた結末にもっていくという力技に、ただただ感じ入りました。そうかー、こう来たかー。 前巻までで既に二鳥くんの背はどんどん伸びてきているし、高槻さんは「男の子になりたい女の子」ではなくなりつつあるしで、どうやってオチをつけるんだろうとハラハラしてたんですよ実は。でも、この15巻ときたら。オナニーやセックスの要素はいっそすがすがしいほどあっけらかんと出てくるし、それを受け止める周囲の反応もまたいいんですよね。とくに光ってい

    『放浪息子(15)』(志村貴子、エンターブレイン)感想 - みやきち日記
  • BLコミックス表紙レイアウト - allyoucaneat

    2014/4/8 update BLコミックスの特徴 帯(あらすじや、同業者からの推薦文などが描かれる)が巻かれる 表紙の下3分の1に重要な情報(人物の顔など)を置かないレイアウトが多く見受けられる。 巻数が続くものは稀で、ほぼ1巻完結物が多い BL雑誌を定期購読する人よりコミックスになってから購入する人の割合が多い BLコミックスの表紙で表現されるものは攻受の距離感 攻受顔寄せ わかりやすく攻めと受け。縦置きタイトルは真面目っぽいかんじ。 攻受をタイトルで挟む タイトルに攻め受けがぎゅっとされていて、二人の距離が近い。 タイトル縦書き タイトル横書き(ポップな印象) 攻受の間にタイトル 二人の距離がタイトルを置くことによってわずかに開いている。距離感の演出。 横書きタイトル 中央にタイトル BL表紙の3割くらいがこのタイプ。 上下 複数人物 内容が群像劇の場合に用いられる?視線の向きでど

    BLコミックス表紙レイアウト - allyoucaneat
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    ならの 『さざなみ町と、はざまの子』 初めて来たのになぜか懐かしい町「さざなみ町」。その町にポツンとある商店で働くことになったユイ。潮の香りのするこの町で彼女が見つけるものとは…。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    ならの 『さざなみ町と、はざまの子』 初めて来たのになぜか懐かしい町「さざなみ町」。その町にポツンとある商店で働くことになったユイ。潮の香りのするこの町で彼女が見つけるものとは…。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
  • 『黒子のバスケ』脅迫事件初公判で渡辺被告が主張した犯行動機(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日3月13日、午後2時からの「黒子のバスケ」脅迫事件初公判を傍聴しました。抽選にはずれて傍聴できないのはまずいと7人で地裁前に並んだのですが、意外と傍聴希望者が少なく、7人のうち5人も入れました。予想外に傍聴希望が訪れなかったのは、この裁判がわかりにくいせいかもしれません。既に渡辺博史被告は4回逮捕され、3件で起訴されていますが、きょうの初公判の時点でもまだ取調べが終わってないという奇妙な状況です。これはひとつには、脅迫の被害者があまりにも多数に及び、事実確認に時間がかかっているためです。これから起訴される案件もあり、証拠関係が出揃うのは4月になりそうです。 今のところ検察側は、最初の一昨年の上智大の硫化水素事件をひとつの案件、それと昨年10月のセブンイレブンなどへの脅迫や毒物菓子を置いたりした事件をもうひとつの案件と整理しているようです。10月の脅迫事件も、細かく言うと、2度にわたって

  • 家具や家電が凶器に!大地震に備えてやっておくべきDIY対策|All About(オールアバウト)

    家具や家電が凶器に!大地震に備えてやっておくべきDIY対策 地震のときは、大きな家具が倒れてきたり、高いところのものが落ちてきたり、家の中のものが壁に刺さった、なんて話も……。その壁が人だったと思うと、ぞっとします。そんな危険を少しでも減らすために、今のうちにできること、ご紹介します。

    家具や家電が凶器に!大地震に備えてやっておくべきDIY対策|All About(オールアバウト)
  • 子犬を交通事故に遭わせてしまった話 - ohnosakiko’s blog

    その朝も愛犬の散歩をさせようと玄関先に出て、抱いていた犬をひょいと地面に降ろした。 なぜその時に限って、降ろしてからリードをつけようと思ったのか。まだ散歩に完全には慣れていない3ヶ月の子犬である。一旦道に出て歩き出すまでは、リードを少し引いて促してやらないと門の外にも出ようとしない状態だったから、自分から勝手に外に出ていくことはないと、油断していたのだと思う。 しかし子犬は地面に脚をつけたと同時に手を摺り抜け、門に向かってダッシュし、仰天した私が追いかけながら「タロ!待て!」と叫ぶ間に門扉の下の隙間を潜り抜けて、狭い歩道から車道に飛び出した。瞬間、交差点から加速して走行してきた車の前輪に子犬の体は激しく当たり、ギャン!と言って転がった。車はスピードを緩めずそのまま走り去った。 制御不能な悪夢が目前に繰り広げられたほんの数秒の出来事。駆け寄って抱き上げると、激痛と恐怖のせいか子犬は信じられな

    子犬を交通事故に遭わせてしまった話 - ohnosakiko’s blog
    dog1cat3
    dog1cat3 2014/03/13
    例え車に轢かれなくとも家を飛び出したまま帰ってこなくなる場合もあるし…私も肝に命じねば…大きな心の傷にならなきゃいいですが…