2017年7月15日のブックマーク (12件)

  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    同じ人でも、家でリラックスしてるときと外出中に電話を受けたときでは微妙に回答が変わるような気もするけどな。外であわてて場所移動して電話とったのに世論調査だったら、批判的な回答になっちゃいそう。
  • まさかの“捕手ボーク”で阿波(徳島)がサヨナラ負け 「野球の怖さを感じた」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「高校野球・徳島大会1回戦、城東2-1阿波」(15日、オロナミンC) 城東が九回サヨナラで阿波を下し、初戦を突破した。 【写真】元アイドルが球児の母に…当時と変わらぬ美貌でスタンドから声援  息詰まる投手戦は、思いもよらぬ形で幕切れを迎えた。 1-1の九回裏、城東の攻撃。先頭の3番・中西雄大外野手(3年)が右中間二塁打で出塁すると、4番・武口哲也内野手(2年)の送りバントで1死三塁に。ここで、サヨナラの大ピンチを迎えた阿波の鳴川真一監督(41)は満塁策を選択し、次打者への敬遠をバッテリーに指示した。 そしてエース・吉健人投手(3年)が、5番・前野一輝内野手(2年)に投じた2球目に、岡田正幸球審がボークを宣告。三走・中西が生還となり、城東のサヨナラ勝ちが決まった。 このボークは、阿波の吉投手が投球動作に入った時点で、村田和至捕手(1年)の両足がキャッチャースボックスから出てていた

    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    知らなかった。しかし高校野球、負けたら引退、1回戦、と考えるとボークを宣告する前に注意してあげてもよかったのでは、と思わんでもない。勝ったほうもなんとなくすっきりしないだろうな。
  • なぜ「オモロク」は薄っぺらいブログになってしまったのか?|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる おはようございます。 全部言っちゃうね。 無職のうさぎたんです。 自称、結果を出しているブログ。 オモロクさんです。 www.kk3marketer.com 私は常日頃からオモロクさんについて疑問を感じていました。 彼のすごくブログは、内容がすごく薄っぺらいんです。 最近、彼があげた記事があります。 www.kk3marketer.com この記事は、彼のブログの薄っぺらさを象徴しているような内容でした。 この記事は、要約すると 「バイトは、何の役にもたたないし稼げないから、ブログしたほうがいいよ」 ということです。 その記事は、ツッコミどころが多くの人に言及されまくってます。 ポジ熊さん。

    なぜ「オモロク」は薄っぺらいブログになってしまったのか?|30代派遣社員の逆襲
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    オモロクを批判するこの記事こそがよそのブログのつぎはぎで自身の体験によって書かれてないやん……っていうつっこみ待ち?
  • 五輪に向けて職員全員でラジオ体操 小池知事が提唱

    東京都の小池知事は、3年後に迫ったオリンピック・パラリンピックの機運を盛り上げるため、職員全員でラジオ体操を行うと発表しました。 小池知事:「職場で毎日午後2時55分になったら、どこにいても体操を始めるというフラッシュモブのような形でやる方向です」 この取り組みは「みんなでラジオ体操プロジェクト」と名付けられ、2020年東京大会の機運醸成と都民・国民の健康増進を目的に小池知事が提唱しました。期間はオリンピック開会式の3年前にあたる今月24日からパラリンピックの閉会式にあたる9月6日までの間で、この取り組みは2020年まで毎年、行われるということです。小池知事は「ラジオ体操は日人のDNAに刻まれたスポーツ。都民と国民の心を一つにしてほしい」と述べ、都内の企業や他の自治体にも参加を呼び掛けています。

    五輪に向けて職員全員でラジオ体操 小池知事が提唱
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    「ラジオ体操をやってみろ!」「なぜそんなことを」「さては日本人じゃないな。よし、捕らえろ!」って街になるのかな、東京は。
  • 鈴木貴子衆院議員が第1子を妊娠 「職務放棄か」など批判の声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 鈴木貴子衆院議員が12日、第1子を妊娠していることをブログで報告した 「任期中に妊娠なんていかがなものか」という批判の声が届いている 鈴木氏は取材に対し「今後、この経験を政策に反映していきたい」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    鈴木貴子衆院議員が第1子を妊娠 「職務放棄か」など批判の声 - ライブドアニュース
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    また起きてもいない炎上をライブドアニュースが報道するパターンか。ライブドアの人が自分で火をつけてんじゃないの? 放火犯は第一発見者が多いっていうし。
  • 「政治家や官僚にはまともな児童福祉政策なんてできない」そのもっともな理由に納得の声

    えらいてんちょう @eraitencho 高校の時、毒親持ちの同級生が言っていた「政治家や官僚なんて、いい親に育てられてるんだから、まともな児童福祉政策できるわけないじゃないか」という言葉、真理をついている。 2017-07-12 18:03:05

    「政治家や官僚にはまともな児童福祉政策なんてできない」そのもっともな理由に納得の声
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    殺人犯を教戒できるのは元殺人犯だけなのか? 病弱でないと名医になれないのか?
  • 安倍首相「国民が求めることを一生懸命やるのみ」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は自民党の二階幹事長と会談し、各種の世論調査で内閣支持率が下落していることを念頭に、「国民が求めることを一生懸命やるのみだ」と述べ、着実に実績を積み重ねることで国民の信頼回復に努めたいという考えを示しました。 この中で、安倍総理大臣は、各種の世論調査で内閣支持率が下落していることを念頭に、「国民が求めることを一生懸命やるのみだ。外交でも、今まで築き上げてきた各国の指導者との関係をいかし、世界の平和と安定のために全力を尽くしていきたい」と述べ、着実に実績を積み重ねることで国民の信頼回復に努めたいという考えを示しました。 また、安倍総理大臣は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐる先の国会での答弁について「少しむきになったところがあった面は改めて、もう少し柔らかくソフトに対応していきたい」と述べました。

    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    いま国民が求めてるのは政権交代では?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    有権者がアホなのは今も昔も変わらない。問題は、小選挙区制のせいでそのアホさがダイレクトに国政に反映されるようになったことでは?
  • 藤井四段、お小遣いは?苦手科目は? 自宅で素顔に迫る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤井四段、お小遣いは?苦手科目は? 自宅で素顔に迫る:朝日新聞デジタル
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    朝日新聞、週刊女性みたいな記事書いとるな。
  • 小野田紀美【参議院議員/岡山】 on Twitter: "国籍について。 戸籍謄本を選管に提出して立候補OKが出てるのなら問題ないのだろうとお思いの方。それは違います。戸籍謄本には【重国籍者であることが分かる表記が何もありません】。国籍選択の義務を果たして初めて重国籍であった事が表記されます。スパイを送り込み放題の仕様になっています。"

    国籍について。 戸籍謄を選管に提出して立候補OKが出てるのなら問題ないのだろうとお思いの方。それは違います。戸籍謄には【重国籍者であることが分かる表記が何もありません】。国籍選択の義務を果たして初めて重国籍であった事が表記されます。スパイを送り込み放題の仕様になっています。

    小野田紀美【参議院議員/岡山】 on Twitter: "国籍について。 戸籍謄本を選管に提出して立候補OKが出てるのなら問題ないのだろうとお思いの方。それは違います。戸籍謄本には【重国籍者であることが分かる表記が何もありません】。国籍選択の義務を果たして初めて重国籍であった事が表記されます。スパイを送り込み放題の仕様になっています。"
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    制度に問題があるのならそれを改正するのが立法府の議員として給料もらってる人の仕事では?
  • 【未満都市・金田一・銀狼】90年代の名作「土9ドラマ」を、大人になってから観返してみる(寄稿:青春ゾンビ/hiko1985) - ソレドコ

    ブログ「青春ゾンビ」の管理人、ヒコ(@hiko1985)です。 土曜9時、なんて甘美な響きだろうか。「明日は休みだ仕事(学校)もない。早起きなんてしなくてもいい」という休日の予感と夜更かしへの誘惑が漂う濃密な時間。そして、土曜9時といえば、テレビドラマである。日テレビが土曜日の午後9時から放送していたドラマ枠である通称“土9”だ。 2017年の3月をもって惜しくも廃止されてしまったのだが(現在は午後10時より放送)、テレビドラマファンであれば、この枠に並々ならぬ想いがあるに違いない。2000年以降だけでも 『伝説の教師』(2000) 『フードファイト』(2000) 『明日があるさ』(2001) 『ぼくの魔法使い』(2003) 『すいか』(2003) 『彼女が死んじゃった。』(2004) 『女王の教室』(2005) 『野ブタ。をプロデュース』(2005) 『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』(2

    【未満都市・金田一・銀狼】90年代の名作「土9ドラマ」を、大人になってから観返してみる(寄稿:青春ゾンビ/hiko1985) - ソレドコ
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    90年代の土9ドラマを語るのに社会現象になった「家なき子」を完全スルーかよ……って思ったけど、85年生まれならギリギリはずれるか。
  • あなたのブログを30倍面白くするためのたった1つのコツ - オモロク

    2017 - 07 - 14 あなたのブログを30倍面白くするためのたった1つのコツ なぜ、あなたのブログが誰にも見られないのか? 面白くならないのか? 結論を言うと「振り切った主張をしていないから」です。 恐れずに「あなたの意見」を言い切りましょう。自分の思うことをブログにさらけ出しましょう。それが面白いブログを実現するための一番の突破口なのです。 バイトは無駄だ!のインパクトとエンゲージメント 前回の記事で、私はバイトを全否定しました。当に全アルバイトが時間の無駄だと思っているのだとしたら、これは相当問題です。 しかし僕は、「読み手を強く動かす」ために強い主張、過剰な表現を使用しました。 予想通り、反論の記事をたくさん頂けました。エンゲージメントもいつもの記事よりも多かったので、イケハヤ尊師やヤギペーさんが有名になれた理由がハッキリしました。 面白いブログを書くには意外とシンプル。

    あなたのブログを30倍面白くするためのたった1つのコツ - オモロク
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/15
    金のためにやるバイトから学べることがないと思ってるのが近視眼的だなあ。小学生のとき「これが成長につながるから学ぼう」と思いながら漢字の勉強してた?はじめは嫌々やってるうちに身につくものも多いよ。