タグ

2021年5月7日のブックマーク (5件)

  • AirTagに簡単にアクセス可能な「開発者モード」が発見される - iPhone Mania

    Appleの紛失防止タグAirTagに、「開発者モード」が発見されました。iPhone11シリーズとiPhone12シリーズから簡単に呼び出して、iPhoneが取得した情報をリアルタイムで表示できます。 iPhoneから取得した情報をリアルタイムで表示 AirTagを購入したものの、iPhoneとの接続がうまくいかないと嘆いていたRedditユーザーのcyem氏が偶然、AirTagの「開発者モード」を発見しました。 開発者モードに入ると、AirTagの方向などの情報だけでなく、iPhoneのジャイロセンサーや加速度計の情報、通知音や振動の状況がリアルタイムに表示されます。 同モードでは「INTERACTIVE MODE」と「PROXIMITY MODE」の切り替え、探す画面の色や透過度の変更、AirTagの位置を示すドット数の変更、「エコモード」のオンオフが操作可能です。また、実際のAir

    AirTagに簡単にアクセス可能な「開発者モード」が発見される - iPhone Mania
    dogusare
    dogusare 2021/05/07
  • 海外の『5G』の危険性を訴える雑誌の表紙が強すぎてヤバい「80年代メタルのアルバムジャケットかよ…」「うーんこの昭和味溢れる感じ」

    すっとこ@VRChat @SUTTOKONG @BEROSUVRC1 きっとあの子は5Gに適応できるようプログラムされたデザイナーベイビー...今後の世界を統べるために作られたに違いない... 2021-05-06 11:49:49 none @last_alterego @BEROSUVRC1 こちら、ポスターではなくSheeple(=羊のように為政者に従順な人々)という陰謀論系雑誌の表紙で、「5Gはこんなに危険なんだー!」の反5Gネタです。 pic.twitter.com/6S4Is9J2rJ 2021-05-07 07:41:40

    海外の『5G』の危険性を訴える雑誌の表紙が強すぎてヤバい「80年代メタルのアルバムジャケットかよ…」「うーんこの昭和味溢れる感じ」
    dogusare
    dogusare 2021/05/07
    ギャグとして最高
  • 福井の夜空に無数の光の筋「光柱」が出現「きれい」「不気味」などの反応 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 6日夜、福井県福井市や越前市などで、夜空に何も輝く光の筋が出現した 「光柱」と呼ばれる現象で、漁船などの明かりが反射して現れたとみられる 何かが降ってくるように見え、SNSでは「きれい」「不気味」などの反応が ◆福井の夜空に「光柱」が出現<夜空に無数の光の筋「光柱」が出現> 5月6日(木)夜、福井県嶺北の福井市や越前市などで、空に何もの光の筋が輝く光が出現しました。 これは「光柱」と呼ばれる現象で、サンピラー(太陽柱)などと同じ原理で発生します。 — ウェザーニュース (@wni_jp) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    福井の夜空に無数の光の筋「光柱」が出現「きれい」「不気味」などの反応 - ライブドアニュース
    dogusare
    dogusare 2021/05/07
    デススト感
  • ブラウザレンダリングの仕組み

    フロントエンド用語を100秒で解説するチャンネルを作りました! よかったらチェックしてみてください! はじめに 以前書いた記事「Webページがブラウザに表示されるまでに何が起こるのか?」で ブラウザレンダリングについて詳細に知りたいという意見をいただいたので、調べてまとめてみました。 全体図 レンダリングの大まかな流れです。 HTMLのダウンロード サーバから送られてきたHTMLをダウンロードします。 HTMLの解析 サーバから送られてきたHTMLファイルは、「0」と「1」でできたデータになっています。 ブラウザは、サーバから受け取ったデータをそのままHTMLとして解釈することはできないので、自分で扱うことができる形、つまりDOMに変換する必要があります。この作業を 解析 ( Parse ) と言います。 HTMLをダウンロードしたら、すぐにこの解析作業に入ります。作業は以下のようなステッ

    ブラウザレンダリングの仕組み
    dogusare
    dogusare 2021/05/07
  • 衝撃映像が多数アップロードされていた動画共有サービス「LiveLeak」終了

    事故、災害、犯罪など、数々のショッキングな映像を中心とした動画共有サービスだった「LiveLeak」が15年の歴史に幕を閉じたことが発表されました。 Dear LiveLeakers, https://www.itemfix.com/ll 「LiveLeak」は、YouTubeから遅れること1年の2006年にヘイデン・ヒューイット氏らが始めた動画共有サービス。兄弟サイトでのちに統合された「Ogrish」とともに、交通事故や災害、あるいは犯罪にまつわる映像など、ショッキングなものやグロテスクと形容されるような映像も削除されることなく共有されているところが特徴でした。 終了のお知らせの中で、ヒューイット氏は2006年当時「次に進むべき時が来た」と考えてLiveLeakを開設し、すべての関係者にとってまるでジェットコースターのような15年間を過ごしてきたと表現。しかし、「できる限りのことは成し遂

    衝撃映像が多数アップロードされていた動画共有サービス「LiveLeak」終了
    dogusare
    dogusare 2021/05/07