タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (24)

  • 続き 「バイオ批判2」 まとめ 生物系の学部・学科を目指している人へ

    高校生の方が、いまの生物系研究室でどんな研究生活が続いているのかをイメージすることはきっと大変なことだと思います。イメージできないで生物系に進学してしまうともっと大変なことになりますので、いまここでイメージし切ることを強くお勧めします。 わざわざ生物系に進学するからには、きっと何か、「生物学に関する研究に携わる」 ということをされたいのだと思います。あなたが期待する生命科学研究とは何でしょう?2009年現在ではiPS細胞研究などになるのでしょうか。再生医療とか?どちらにせよ医学の方がいいには違いないのですが、分子生物系では今のような内容になるのではないでしょうか。 あるいは 「(将来ニート覚悟で)昆虫の研究をしたい」 と考えていらっしゃる方もおられるかもしれない。昆虫の研究などの、来は皇族の趣味としてやるべき研究を大学生・大学院生になって行いたいと考えておられる方については、あとで再度、

    dokotonaku
    dokotonaku 2009/08/21
    全部を周りのせいにして研究をしようとしてないようにしか見えない。隣の芝生。生物系の研究(室)に問題があるのはその通りだと思うが、この文章の場合「生物系」に起因しない問題も含んでる。
  • 「バイオ批判」 まとめ 生物系の学部・学科を目指している人へ

    この文章は、現在、生物系の学部・学科を目指して受験勉強に励む高校生浪人生、また、生物分野に興味があり、生物系をやがて目指そうと考えている全ての若年者を対象に、彼らの目標としての生物系進学を考え直させ、生物系の凄惨な現実を知らしめ、果ては生物への進学を止めさせて未来ある他の分野への転向を勧めそしてそれを実現させるという目的で書かれています。 私は大学時代、生物学を学ぶ学部で4年間勉学と研究に励みましたが、完全にムダな4年間だったと確信しています。 それが私だけの感想ならわざわざブログでこんなことは書かないんですが、同じ思いで苦しむ優秀な大学生大学院生は生物系の学科、専攻に超多数いらっしゃいます。 あとあとで実際にどんな声が上がっているのか詳しく紹介しますが、生物系を目指すならこの記事は目を通しておいて損はない。せいぜい1時間もあればリンク先も含めて読み通せるでしょう、読まずに後悔するよりはい

    dokotonaku
    dokotonaku 2009/08/21
    バイオ関連で博士までとった後で読んだけど、一理はある。けど研究は楽しいことも無くはない。固い人生を歩みたいヒトには絶対勧めないけど。
  • ふたば二次裏でまとめられていた、中高生のための100冊

    「隣の家の少女」 ジャック ケッチャム 「黒死館殺人事件」 小栗虫太郎「異邦人」 カミュ「果心居士の幻術」 司馬遼太郎「突破者―戦後史の陰を駆け抜けた50年」 宮崎学「存在の耐えられない軽さ」 ミラン・クンデラ「ドグラマグラ」 夢野久作「檸檬」 梶井基次郎「大製鉄所―橋雄介小説集」 橋雄介「ローダン・シリーズ<1>大宇宙を継ぐ者」 K・H・シェール,クラーク・ダールトン「十角館の殺人」 綾辻行人「豹頭の仮面」 栗薫「魔が堕ちる夜―デーモニックプリンセス 二次元ドリームノベルズ」 謡堂笹弘 「車輪の下」 ヘッセ「玩具修理者」 小林泰三「罪と罰」 ドストエフスキー「封神演義」 安能務訳「江戸川乱歩全集 第4巻 孤島の鬼」 江戸川乱歩「赤い影法師」 柴田錬三郎「ファウスト」 ゲーテ「老人と海」 ヘミングウェイ「ディアスポラ」 グレッグ・イーガン「EGコンバット」 秋山瑞人「蝿の王」 ウィリ

    ふたば二次裏でまとめられていた、中高生のための100冊
    dokotonaku
    dokotonaku 2009/05/05
    これは巧妙な罠。あとではまる。
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    dokotonaku
    dokotonaku 2009/04/02
    俺も食べると堪え難い倦怠感に襲われる。あとでもう一度考える。
  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、 理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが 少なからずあります。 俺が理系を代表してるかはわからないけど、 あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的 先人の偉大な理論があれば別だが、 そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用 ベクトル自体は理系も使うんだけど、 ベクトルは、方向という意味ではありません。 なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、 「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に 僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。 「加速的」の方がいいと思います。 ■力学が働く なにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。 力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょう

    理系は使わない言葉
    dokotonaku
    dokotonaku 2009/03/31
    挙げられている例は特に気にならないが、「遺伝子」「DNA」の使い方に違和感を覚えるときはある。生物屋的に。
  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
  • こんな研究をやる意味があるのだろうか

    今M1、今度M2になる。 一度、学会発表で外に出て発表するまでは、「研究を認めてくれる人って多少なりいるだろう」と思っていた。 せめて、「こんなことをやっている人もいるんだー」くらいのレベルでもいいから、理解してくれる人っているんだろうと思っていた。 けれど、それは完全な勘違いであることに、外に出てから気づいた。 感想を聞いてみた結果、「そういう研究って嫌いだ」という人が少なくなかった。 当然、そういう研究なものだから、後輩もあんまり続けたくないらしい。 最近は、正直なことをいうと俺だってこの研究を続けて意味のあるものなのかと聞かれると答えられない。 出てきても、「心の中で押し込む」ことによって無理やり心の中に押し込めてきた。 けれど、一度この悩みを外に出してしまうと一気にその感情が出てきちゃうんだろうな。 正直な事を言うと、やっていく自信はない。 だって、やってもやっても評価されないんだ

    こんな研究をやる意味があるのだろうか
    dokotonaku
    dokotonaku 2009/02/18
    ネガティブな評価しか得られないなら理解できるけど、好き嫌いでは語らないと思うけどなあ
  • 彼氏が和文雑誌に載ってた。別れたい・・・

    和文雑誌だと学会のスライドで引用した時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめてNature載って欲しい・・・ 業績リストとかに入れられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にPNASやScienceぐらいには載って欲しい。 目標を高く持って欲しいだけなんです! 別刷もってこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば学会の後10〓20人ぐらいで懇親会とか行くでしょ? それぞれ自分の論文の別刷とか持って来るわけじゃない? みんな普通にScienceやPNASやPLOSやLancet持って来るわけでしょ? 和文雑誌でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

    彼氏が和文雑誌に載ってた。別れたい・・・
    dokotonaku
    dokotonaku 2008/11/13
    俺涙目
  • 地図の上と下???

    「地図の上は北で下は南」??あきれた教師、分限免職 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci 調査によると、43歳の男性教師は、地図の読み方を説明する際、生徒に「上は北で、下は南」と見たままの?謎解説。山陰地方の「陰」の字も誤字で板書。指摘があって教科書を見ても、書けず、そのまま放置して先に進んでしまった。 数学の授業では「三角形は一つの曲線と二つの曲線に囲まれる」と説明。経線を「かけせん」と読んだり、パソコンの授業では、的確な指示ができなかったことも。新学年になった時に、発注する教科書を前年度と全く同じものを頼んでしまう凡ミスもあった。 いやぁ、酷いですね。三角形の説明はワケがわかりません。 当然、ブクマは憂えてる人ばっかりだろうなあ、って思って見てみると(癖になってますね。) こんな反応が……。 2008年

    地図の上と下???
    dokotonaku
    dokotonaku 2008/01/09
    地図を文字の読める方向に体の正面に水平に置いた場合、特に方角が明示されていなければ地図の「手前側」が南で「奥側」が北。なら誤解は少ないと思うが本質からは外れるかな。
  • ネットがやめられない

    別に、面白くないのに、やめられない。 電源を切る事ができない。 トイレすら我慢してしまう。 別に僕はネットゲームにハマってるわけじゃない。 楽しくてたまらなくてやめられないわけじゃない。 そりゃそこそこ楽しいけど、もう特に見るページがなくなっても、ダラダラ続けてしまう。 やめたい。でも怖い。電源、切る決心がなかなかつかない。 ついあとちょっと、とぐぐってしまう。 なぜか。 考えたら、簡単なことだった。 まず第一に僕は寂しい。 ある事情で今友達が全くいない。 世間とのつながり、今僕だけじゃない、誰かが活動してる、それを感じられるのがネットだからだ。 これを切ると、あとは一人の行動が待っている。それがさみしいのだ。特に、夜は。 第二に、たいていダラダラ続けてしまう時っていうのは、「やること」があるときだ。 当にヤバい重要な用事ならたいていなんとかギリでやめるが、 とるにたらないこと、夜寝る前

    ネットがやめられない
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/12/01
    俺の場合は「明日」が嫌でだらだらと夜中までネットしちゃう感じかなあ。非常に共感。
  • 「恋空」の不幸

    先に、私がスイーツ(笑)脳であることを宣言しておく。 「恋空」を読みました。妹から「まぢ泣ける。すごいいい小説だよ!お姉が読んでるのとはワケが違うよ」と言われたので。 いくら悪名高いケータイ小説とはいえ、普段文章と名の付くものを毛嫌いしている妹がここまで薦めるうえ、映画化までされているベストセラーなのだから、なにかしら心にひっかかるものだろうと、甘く見ていた。 端的に言うと、私には合わなかった。 度のすぎた口語表現も、主人公の考え方も、行動も、何一つ共感出来なかった。これは、私が「恋空」の想定読者の範疇から外れたせいだと思う。「恋空」は「普段文章と名の付くものを毛嫌いしている若年層」の作者が、同様の読者に向けて書かれた文章なのであって、私のような活字中毒者が読んではいけないものだ。妹には、「合わなかった」とだけ伝えた。 後になってネットでの評判を見て、あらかたの人は私と同じ印象を持ったんだ

    「恋空」の不幸
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/11/06
    何だか納得した。少し考える。/関係ないけど「恋空」の文字を見るたびに「忍空」を思い出す。
  • レイプされた彼女が、妊娠しました。彼女は産みたいと言っています。

    心理テストだそうです。 1、産ませ育てる 2、おろさせる 3、別れる これ、最初思ったのは2。3は無い、1は期待されている答えだろうと感じた。 結局、一番選んで欲しいのは1らしいよ。おろしたら子供できなくなるんだよって言われた。悩んでいる時点で別れるとも言われた。むちゃくちゃな。そんなん悩まないはず無いでしょ。で、心理テストなんだけど無駄に真剣に考えてやっぱり1は無いかなって言ったら引かれた。 レイプですよ。そんな奴の子供一緒に育てられるはずないでしょ。1を即断してたのもいたけど、間違ってると思った。個人的にはね。だって、一度1って言った後に、やっぱ愛せないとか、別れようなんて男が言い出したらそれこそ不幸でしょ。要するに、1を選んだほうが受けがいいとはわかってるけど、そんなに簡単に決められないってこと。相当な覚悟があって、はじめて1があるってこと。 自分の答えは2。おろさせる。で、子供が出

    レイプされた彼女が、妊娠しました。彼女は産みたいと言っています。
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/09/29
    万が一こういう状況になってしまったときに本気で考える。彼女いないし、今は実感を持って考えられないし必要がない。
  • ある「ガチホモ」への10の質問

    最近生まれた造語である「ガチホモ」のイメージにぴったりな、30代、ボウズ、髭、バルク系筋肉質なホモである自分が、「ガチホモ」の一サンプルとしての自分の情報を10の質問にまとめたよ。 自分一人のすごく偏った例でしかないんだけど、みんなの持ってる「ガチホモ」のイメージと、どこが違って、どこが当たってるかを見てみてね! ゲイ一般Q1. 「気持ち悪!俺を襲ったりするなよ〜。」同性愛の話になると、こういう反応をする人いますが、残念ながら、、、ご安心ください。 ガチホモどうしの間でさえ、自分のタイプに遭遇することは難しいので、たまたま目の前にいるあなたがかわいいと思われている確率は限りなく低いです。 例えて言うなら、虎子レベルの女が、「やだー、○○君、私に気があるみたい〜」と言っているかのような滑稽さがあります。 ラグビー部とか柔道部とか陸上部(投擲系限定)とかなら間違いではない。でもこういう反応しな

    ある「ガチホモ」への10の質問
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/09/25
    増田だからこそのカミングアウトかも。すごく参考になる。
  • これから大学院へ行く人へ -電波教授対策-

    修士課程へ進む人は2年間、博士課程へ進む人は5年間、 特定の研究室にお世話になります。 22歳からの数年間は、その後の人生に大きな影響を与えます。 しかし、悲しいことに大学の教授の質はてんでバラバラです。 日屈指の大学でさえ、電波教授がかなりの割合で存在します。 (電波教授が指すものは、研究能力がなく、それを補うために学生の業績をい物にしている人です) なるべく、電波教授とは遭遇したくはないものですが、 電波教授を見抜くのは簡単ではありません。 そこで、電波教授の特徴をまとめてみます。 しゃべりが上手い理論が非常に弱い研究室の目標が興味をそそる最近の発表論文に著者名が書かれていない関連分野の研究室と交流が無い比較的新しい分野出張が多い博士課程の学生が多い場合がある 電波教授の武器はしゃべりです。しゃべりによる誤魔化しで生き延びているといっても過言ではありません。 どのような研究をする場

    これから大学院へ行く人へ -電波教授対策-
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/09/22
    あまりにも酷いと教授が学生の足を引っ張ることもしばしば。やる気に満ち満ちていた学生が潰れる様をどれほど見たことか。
  • mixiがきっかけで表面化した、奇妙な恐れの感情

    数少ないマイミクは、リアル知人のみで構成されているのだが、先日、その1人である中学の同級生A男から メッセージが届いた。 ちょっと前に同窓会が開かれたのだが、 「同窓会に、K男も来ていた。全然変わってなかったよ」 と書かれていた。 K男は、私が10代の頃に付き合っていた男子で。 深い関係になることもなく、あっさりさっぱりとした付き合いだったけど、 「自分が好きな人と付き合うと、こんなに楽しいんだ」 ってことを、はじめてわからせてくれたのがK男だった。 K男は中学時代から女子ウケがいい人だったけど、高校に入ってからはそれがモテに変わり、 私と付き合う前にも、数人の女子と付き合った経験もあるという。 背が高くてほっそりとした体型、浅黒い肌、おまけにスポーツ万能、勉強はやればできる子だったみたいで、 おまけにカラオケがかなりうまかった。 まあ今思えばモテる要素が揃っている。 とはいえ、どちらかと

    mixiがきっかけで表面化した、奇妙な恐れの感情
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/09/19
    mixiはその質を問わずに過去の人間関係を掘り返すことがあるから怖い。怖いから知り合いに見つからないようにしてる。するとmixiはあんまり楽しくない。
  • 今は悪い事をした人が幸せになれる時代です。

    移転 daphnien/20080525/1211712142

    今は悪い事をした人が幸せになれる時代です。
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/09/18
    これで幸せになる人は無意識にこれらのことをやってる。俺にとっての幸せではないし、意識して書いている以上増田の中の人の幸せでもないかな。たぶん。
  • コンマと, ピリオドで書く連中.

    理系の、特に修士以上の人間に多いんだが、あの句読点の代わりにピリオドとコンマを使うスタイルがよくわからない。 私は, 日語の約物に対して拘りを持っている. こういうやつ。いや、論文を書く時の一般的なスタイルだってのは知ってる。俺も仮にも理系の修士だし。 でも連中、何故かこのコンマピリオド式を、メールだの日記だの、それまで句読点を使っていた場所にまで持ち込むんだよな。 それが分からん。別に日語として間違ってないとは聞くけど、なにゆえ己の受けた国語教育をあっさり放棄するんだろか。 もしかして、かっこいいとか思うんだろうか。 ……と書いちゃ悪いが、どうも俺はあれがわからん。 特に合理的だとも思えない。 合理性で言えば、ピリオドは小数点と間違うリスクがありそうでむしろマイナスだ。 (それを避けるためかどうかは知らないが、英文の場合文頭に数値は書かない。日語もそうならこの例は的外れだが) 特に

    コンマと, ピリオドで書く連中.
    dokotonaku
    dokotonaku 2007/09/18
    TPOに応じて使い分ければいいじゃない、ということで必要がない限り「、。」。
  • モテないというか

    モテないって言うじゃない。俺モテない。私モテない。みたいな。 でもそもそも私はもう「モテない」と言う言い方すら私が言ったら傲慢なんじゃないか?とか、最近思うわけです。だってモテないて。まずモテるという言葉ありきというか。モテるという現象があって、それを否定してるみたいな。それはちがうんだよ。全然違うんだよ。チヤホヤされない。と言ってるも等しいっつーかね。チヤホヤされないもなにもそれは当たり前だろ?的な。チヤホヤされ、皆が私の前に頭を下げた挙句「王女様!王女様!」とか言われない、みたいな。そりゃそうだろ、言われねーだろ。言われないのが基だろっていう違和感を感じるわけですよ。言われないのが基なんだから、言われるというイレギュラーなハプニングが起きた場合に皆が私の前に頭を下げた挙句王女様と言ったよみたいな事を言うべきなわけです。私の場合。 そんな理屈で、「モテない」ということに、誰も何も言わ

    モテないというか
  • 30歳の誕生日。本当に魔法が使えるようになっていた。

    30歳の誕生日。当に魔法が使えるようになっていた。これ幸いと入社時に戻り、その頃好きだった、そしてその数年後に、寿退社した女の子に告白した。結果は玉砕。彼女はやっぱり高学歴なイケメン君と結婚した。よし俺も、いい大学に入ろうと、高校に戻ってみたはいいけれど、さっぱり勉強がわからず落ちこぼれ。恋くらいは頑張ろうと、高校の頃好きだった子に告白するも玉砕。サッカー部のイケメン君と自転車二人乗りして帰ってた。よし俺も、サッカー部に入ろうと、中学に戻ってみたはいいけれど、どうやらサッカーのセンスもなかったようで、万年補欠の応援要員。恋くらいは頑張ろうと、幼馴染みのあの子に告白するも玉砕。明るいイケメン君とおててつないで帰ってた。よし俺も、明るくなろうと小学校に戻ってみたはいいけれど、暗い性根は変えられず、クラスの端で眠った振りばかりしてた。恋くらいは頑張ろうと、今ならロリもよりどりみどりだぜと、手当

    30歳の誕生日。本当に魔法が使えるようになっていた。
  • 格差と想像力

    こういうことを書くと「偉そうに」と怒られるのかもしれないけど、ある意味TB先と同じ話だと思うので書いてみる。 http://anond.hatelabo.jp/20070826235204 私は親には相当程度恵まれていたクチで、別に裕福ではなかったけれども教育費に事欠くようなことはなかったし、親の勧めで進学校に進み、世間的には一流と呼ばれる大学に進んだ。自分自身その当時の境遇には満足していたし、親も喜んでくれたし、ささやかな優越感を楽しむことも出来た。 大学は楽しかったが、私は特に大学の成績には興味が無かった。先輩の話を聞いていても、大学の成績が良かったからといって、それこそ総代にでもならない限りは大したメリットは無さそうだったし、なにより自分が興味をもてない科目をちゃんと勉強するほどの忍耐力は子供の頃から全く無い。自分の好きな科目だけはすべて優でそろえてそれで満足していた。 卒業して就職

    格差と想像力