タグ

2022年3月10日のブックマーク (4件)

  • PTAはいらないと言われるけど、もはや公立学校はPTAの予算無しでは回らない状態だった「絆創膏まで会費で…」

    きなり@マンガお絵描き @KinariOekaki PTA不要論はもうずっと前から出てるし昼のドラマでもやってた。実際役員やってみて思ったのは、PTAがなくなるとPTA会費として集めてるお金がなくなるってことなのよ。公立の学校って貧乏だし教育委員会から出るお金も微々たるもんで、はっきり言って学校の建物の修繕とか掃除用具の買い替えにも困る 2022-03-09 17:30:04 きなり@マンガお絵描き @KinariOekaki ぐらいなのよ。うちの自治体が特に貧乏なのかもだけどホントに予算がなくて毎年PTA会費から「子供のためになるものなら」って審議はするけどそこそこ予算を回してるの。 元の学校は一人年間2000円で、全校生徒がざっと400人くらいだったので、年間80万入るの。 コロナがない時は定期的にバザーとかを 2022-03-09 17:30:04 きなり@マンガお絵描き @Kina

    PTAはいらないと言われるけど、もはや公立学校はPTAの予算無しでは回らない状態だった「絆創膏まで会費で…」
    doksensei
    doksensei 2022/03/10
    うーん?そういうとこもろあるかもしれないけど、公立学校は、というのは主語デカすぎないっすかね? 金があろうが不要なものは不要だしね
  • ロシアで『Z』が戦争支持のマークになってしまったようで、「デザインで『Z』を避けるように」というおふれが来てしまった

    coco子 @coco00500 ロシア支持のシンボルマークとして「Z」をアイコンにする人がネット上で散見されるらしいので、同一視される危険性を避けたいんでしょうね twitter.com/koya_bb/status… 2022-03-07 23:38:06

    ロシアで『Z』が戦争支持のマークになってしまったようで、「デザインで『Z』を避けるように」というおふれが来てしまった
    doksensei
    doksensei 2022/03/10
    乙にしたらどうだろう? ポニーテールがうんたらかんたら
  • 持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..

    持ち帰りビッグマックセットのし方 まず温かいうちにポテイトウを集中的にいただく(手を使わずカップゥを傾けてかじりつくのがスメィトゥである)迅速にいただくためにドゥリンクを併用して適宜喉を潤す(塩辛いポテイトウとの相性はやはりコォゥラァが最適である)完したらビィッグメァックを手にとり冷めていたら電子レィンジでティンする(ティン時間は己の胸にハァンドをプッツして考えることとする) (余談であるが我が家のディェンスゥレィンジは底面ばかり温まるプォンコツゥな為、600Wで40秒裏返して20秒ティンしたところトゥーホッツであった)我々は今チャップスティッケスを手に取ることができる(これによりハァンドをビィッグ-スメルからグァァドゥできる上ティィズやグザァイのポローリーも気にならないのである)2の棒きれを操りメァックを征服する2の棒きれを操りボックスゥの端にこびりついている敗残ティィズをこそぎ

    持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..
    doksensei
    doksensei 2022/03/10
    ここまで書いてるのになぜタイトルはビッグマックなのかよ
  • 河村市長「金メダル、見んようにした」 五輪で金の野球投手に賞状:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は9日、昨年の東京五輪の野球で、金メダルを獲得したプロ野球・中日の大野雄大投手(33)に市スポーツ栄誉賞を贈呈した。昨年8月、ソフトボール選手の金メダルをかじって批判を浴びた河村氏は、大野投手との面会後「(金メダルを)あんまり見んようにしとった」と話した。 河村氏は市役所であった贈呈式で、大野投手に賞状を手渡し、記念撮影した。その後の歓談では「(プレーを)派手にやってちょう」と激励した。 河村氏は、大野投手との面会後、報道陣の取材に応じた。「金メダルを持参してくれたが」と問われ、「あんまり見んようにしとった」と回答。「何か気を使ったのか」と重ねて問われると、「いやいや、まあ別に。目にまぶしいもん」と話した。 河村氏は昨年8月、表敬訪問したソフトボール選手から首に金メダルをかけてもらった際、メダルをかじった。この行為で市役所には苦情が寄せられ、河村氏自身も同年末まで対

    河村市長「金メダル、見んようにした」 五輪で金の野球投手に賞状:朝日新聞デジタル
    doksensei
    doksensei 2022/03/10
    こういうの、市長じゃなく選手にスポット当てて欲しいと思う。結果的に新聞がメダルの価値を貶めてると思うわ