タグ

2023年6月20日のブックマーク (4件)

  • 子どもを野生児にしたい|ヨッピー

    男の子を育てる時は父親が積極的に介入した方が良いな。父母の集まりで「3歳になったら息子に空手でも習わせようかと思ってる。なんだかんだ男の子社会は『こいつを怒らせたら怖いな』っていうのが抑止力になるから」って言ったら男親は「確かに」って反応だったのに女親はピンと来てなかったもんな。 — ヨッピー (@yoppymodel) June 19, 2023 これです。この呟きにいたる背景について書こうと思います。ちなみに、↑の呟きをしたあとに、「女の子は女の子で痴漢被害とかもあるので女の子だって腕っぷしが強い方が良いですよー」みたいな意見を頂いて「おー、確かに」と思ったので、男にしかわからない男の子の話、女にしかわからない女の子の話ってやっぱりあるなぁと思った次第です。僕は男なので女の子が受ける被害の話とかはピンと来ないところもあるからなぁ。 ともあれ、子どもが生まれてから、同じように子育て中のパ

    子どもを野生児にしたい|ヨッピー
    doksensei
    doksensei 2023/06/20
    ほめてあげて認めてあげて、親子のコミュニケーションがあれば、あとはなんでもいいと思う。なるようになる。
  • 【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 スポーツ 投稿日:2023.06.20 06:00FLASH編集部 男たちは店外に出て、煙草の煙をくゆらせた。なかなか “一服” できなかった、長旅の疲れを癒やすかのように――。 6月8日、東京都内の蕎麦店から出てきたのは、元競泳選手の北島康介(40)と元柔道家の吉田秀彦(53)。2人はこの日、東欧・ポーランドから帰国したばかりだった。 「彼らは、ポーランド在住のウクライナ避難民に向けて『玄米粉』を届ける『世界平和人道支援団』として、5日に羽田空港から出国。8日に成田空港へ帰国しました。店での打ち上げにはいませんでしたが、2人に加えて北島さんの後輩の萩野公介さん(28)も一緒に渡航していたんです」と話すのは、ある宗教団体の関係者。 【関連記事:北島康介、過去の聖火リレーは大緊張「陸上には苦

    【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    doksensei
    doksensei 2023/06/20
    所轄庁へ決算書類も提出されてるだろうし、給与がどこにどのように支払われているだろうねぇ
  • 1000円以内で出来る最高の贅沢を教えてください

    ピノ @pino_14se @SaaS_product スーパーでネギトロを900円程度で買う。 ご飯の上に山盛りにして卵の黄身を落とし、醤油をかけて頬張る。これが一番うまい 2023-06-19 00:09:37

    1000円以内で出来る最高の贅沢を教えてください
    doksensei
    doksensei 2023/06/20
    こういうお題ってもうちょっと条件欲しいんよな。時間が無制限にあるのか無いのかとかさ。カラオケ平日フリータイム10時間とか、平日仕事なら無理だもんね
  • EVで旅行してみた

    東京の電車通勤圏から関東圏内の温泉宿まで、だいたい片道150kmと温泉地周辺の観光も含めて、一泊二日の週末EVトライアル。日産レンタカーでリーフを借りて試してみました。 誰かの参考になるかもしれないので、どんな感じだったか記しておきます。結論から言うと余裕でした。自宅充電もできる環境だし、近いうちに今あるガソリン車をEVに買い替えます。車種は未定。リーフはいい車だったけど、もっといいのがあれば教えてください。 車両について40kwhのリーフ、たぶんGグレード。2021年製かな?まだ5000kmしか走ってない新品同様の車でした。フル充電で270km走行できると出てたけど、実際には230kmくらいかな。まあこれだけ走れれば十分。 一日目レンタカーを借りて出発して、大体100km走ったとこにある大きめのサービスエリアで事休憩をとりながら30分の充電。充電器は複数あって特に待つこともなく普通に充

    EVで旅行してみた
    doksensei
    doksensei 2023/06/20
    人を乗せて500km移動が通常だとまだまだ実用性低い。200キロ程度の移動で休憩場所に気を取られたくもないし、充電代も思ったほど安くないしなぁ