2023年4月18日のブックマーク (2件)

  • 裏口入学の中の人やって病んだ

    表題の通りである。 増田を書くのは初めてなので変なところがあったらすみません。 https://news.yahoo.co.jp/articles/96f03821dedaf7d270db7546e41ff7082d083fce?s=06 このニュースを読んで、学校の対応に疑問をもった方も多いだろう。 このケースについて要因を断言することはできないが、似たようなことが以前の勤務校にあったので、書いていく。 (私立学校では大なり小なりあることなのだと思っている。) まず大前提として、私は既に教員を何年も前に退職し、今は会社員として人並みに働いている。 また、特定されないよう内容にはフェイクを混ぜている。参考程度に聞いてほしい。 某所の中学校。 私が裏口入学の中の人をやらされたのは、新卒一年目のことだった。 私学適性検査(私立教員就活のセンター試験みたいなもの)の点数がかなり良かった私は、偏差

    裏口入学の中の人やって病んだ
  • 事務職での育休導入の難しさ。

    50名以下のちっちゃな会社で、頑張って育休取れるような体制作ったけど、実用って難しいな―って愚痴 うちの会社、黒字だから来は3人で十分回る仕事を+1人して、 みんな月1で有給取るくらい、残業ほぼ無しで回してんだけど、それでも正直、育休を取り入れるのは無理だな~っ思ってる。 その理由は、育休者が出てもいいような職場環境を作ると、育休者が戻ってこなくてもいいなってなるから。 この体制にしたのは3人で回してる時に、とある事務員(A)が育休取るって話になって、 流石に2人じゃきついから派遣を臨時的に雇うか、ってなった時に、Aが「半年で戻ります」って言うから、 残る二人が、半年なら派遣に教えながら仕事するより、自分たちだけで分たちでやるほうが…ってことで 派遣を雇わなかったら、失敗した。 半年で戻るって言ったA、実際はなんだかんだと復帰が3ヶ月のび、 事前に時短等の希望も聞いていて、使用しないと言

    事務職での育休導入の難しさ。