ブックマーク / www.lifehacker.jp (45)

  • YouTubeで画面上に動画が表示された状態を保ってくれるChrome用拡張機能『Video Pinner』 | ライフハッカー・ジャパン

    YouTubeリンクを1度軽い気持ちでクリックしたが最後、そこから連想ゲームのように繋がって行く動画たちに埋もれてしまい、気が付くと数時間が経過していた、という経験は誰しもしているかと思います。 YouTubeがどうして成功したのか、というのには多くの理由が上げられますが、テクニカルな話をするのであれば、彼らの最適化されたストリーミング技術、そしてユーザの視線を釘付けにするように計算しつくされたプレゼンテーション技術が大きく貢献していることには間違いありません。ですが、今のYouTubeが完璧なのか、というとそうでもなく、YouTubeの画面上の問題はいくつか存在します。 例えば、ウェブページをスクロールしてコメントを読もうとすると動画が上へと消えて行ってしまう、という問題です。コメントを読んだり、返信したりすることはもちろんできますが、その作業を行いながら動画を観ることはできません。『V

    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/11/26
    YouTubeリンクを1度軽い気持ちでクリックしたが最後、そこから連想ゲームのように繋がって行く動画たちに埋もれてしまい、気が付くと数時間が経過していた、という経験は誰しもしているかと思います。 Y... 続きを読む via
  • Macユーザーなら絶対覚えておくべき6つのキーボードショートカット | ライフハッカー・ジャパン

    毎日パソコンを使う人なら、キーボードショートカットを覚えておけば確実に生産性を高めてくれます。今回は、Macユーザーが知っておくべき6つのショートカットを紹介します。 以下、紹介します! Command+Shift+A/U/D:Finderを開いているときに使うショートカットです。Command+Shiftに加え、Aでアプリケーション、Uでユーティリティ、Dでデスクトップのそれぞれのフォルダを直接開きます。どれも頻繁にアクセスするフォルダです。ショートカットを覚えれば時間の節約になりますね。 Command+1/2/3/4:Finderの表示形式を切り替えます。1はアイコン表示、2はリスト表示、3はカラム表示、4はcover flow表示です。 Command+Option+I:複数ファイルの情報をまとめて確認したいときは、ファイルを選択してこのショートカットを実行します。 情報パネルがひ

    Macユーザーなら絶対覚えておくべき6つのキーボードショートカット | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/11/25
    毎日パソコンを使う人なら、キーボードショートカットを覚えておけば確実に生産性を高めてくれます。今回は、Macユーザーが知っておくべき6つのショートカットを紹介します。 以下、紹介します!... 続きを読む via ライ
  • 手術用針を応用した「コルクを抜かずに」ワインを飲める装置、ついに開発される | ライフハッカー・ジャパン

    POPULAR SCIENCE:ご存知の通り一旦ボトルを開けば、ワインは酸化しその風味は損なわれていきます。ゴム栓をしても酸化は止まりません。ひと晩もたてば残りのワインは捨てられてしまいます。 医療機器に携わる起業家であるグレッグ・ランブレヒト(Greg Lambrecht)は、この問題を解決する方法を考え出しました。「Coravin」と名づけられたその装置の仕組みを解説しましょう。 注射針にアルゴンガス まずボトルの口にCoravinをあてがい、直径2ミリの注射針状の針をコルクに押しこみます。すると付属のカプセルからボトル内部に、アルゴンガス(不活性な無毒のガス)が放射されます。注入されたガスの気圧によって、ワインは針を通してボトルの外に出て行くという寸法です。 グラスを満たすまでの時間はおよそ20秒。針を抜いたあとのコルクは自身の弾力ですぐに元に戻るので、"開いた穴が塞がらない"という

    手術用針を応用した「コルクを抜かずに」ワインを飲める装置、ついに開発される | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/11/24
    POPULAR SCIENCE:ご存知の通り一旦ボトルを開けば、ワインは酸化しその風味は損なわれていきます。ゴム栓をしても酸化は止まりません。ひと晩もたてば残りのワインは捨てられてしまいます。 医療... 続きを読む via ライフ
  • 送別や結婚祝いに便利! オンライン寄せ書きサイト「yosetti」 | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    送別や結婚祝いに便利! オンライン寄せ書きサイト「yosetti」 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/11/23
    「yosetti」はウェブ上でメッセージを書いてプリントしてお届けできるオンライン寄せ書きサービスです。ウェブ上で寄せ書きを作ることができ、PDF化したりプリントアウトして送ることができます。オンラ... 続きを読む via
  • 簡易版Dropbox現る! アカウント不要でファイルの共有が簡単にできる「OneTimeBox」 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxアカウントがあれば、フォルダやファイルを共有するのはとても簡単なことです。今回紹介する「OneTimeBox」も同様のことができるのですが、アカウントは不要。フォルダやファイルを誰でも共有できます。OneTimeBoxは簡易型ファイル共有ツールなので、めんどくさいことは一切なし。 最初にボックスを作成し、その中に共有したいファイルを投げ込み、共有したい相手にURLを送信します。リンクを受け取った人は、ボックス内にあるファイルの追加や削除ができます。 ある程度以上の人数とファイルを共有したい場合、アカウント不要で使えるのは大きな強味。ただ、それだけセキュリティも甘いので、ごくプライベートなものの共有には適していないでしょう。一時的に使える共有可能なファイル置き場が必要な場合に、OneTimeBoxはとても便利です。 OneTimeBox | via Digital Inspir

    簡易版Dropbox現る! アカウント不要でファイルの共有が簡単にできる「OneTimeBox」 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/10/16
    Dropboxアカウントがあれば、フォルダやファイルを共有するのはとても簡単なことです。今回紹介する「OneTimeBox」も同様のことができるのですが、アカウントは不要。フォルダやファイルを誰でも... 続きを読む via ライフハ
  • 最強リーダー・Feedlyをますます便利にする拡張機能/ユーザースクリプト6選 | ライフハッカー・ジャパン

    「Feedly」は、米Lifehackerの読者投票でもトップになったRSSリーダー。だからといって、改善点が1つもないわけではありません。 そこで、Feedlyを一層便利にしてしまう拡張機能とユーザースクリプトを紹介します。 1.バックグラウンドでタブを開く デフォルトでは、リンクをクリックすると新しいタブが開きます。これは便利なのですが、せっかく読んでいたタブが見えなくなり、集中力を削がれてしまいます。たくさんのタブを同時に開いておきたいあなたには、Chrome用の「Feedly Background Tab」という拡張機能がおすすめです。記事の上で「;」を押すと、バックグラウンドでタブが開きます。Firefox向けには、こちらのユーザースクリプトで同じことが可能です。 2.懐かしのGoogleリーダーの外見にする 懐かしのGoogleリーダーに心を奪われたままのあなたは、Chrome

    最強リーダー・Feedlyをますます便利にする拡張機能/ユーザースクリプト6選 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/10/08
    「Feedly」は、米Lifehackerの読者投票でもトップになったRSSリーダー。だからといって、改善点が1つもないわけではありません。 そこで、Feedlyを一層便利にしてしまう拡張機能とユー... 続きを読む via ライフハッカー[日本版
  • MacのFinderで覚えておくと便利なショートカット10選 | ライフハッカー・ジャパン

    Macユーザーの方なら、ファイルの参照などで「Finder」を必ず使うでしょう。Finderにはたくさんのショートカットが用意されており、これらを覚えておくと、とても素早く操作ができて便利ですよ。 今回はショートカットを10個まとめてみました。 1.『Command』 + 『↓』 選択しているディレクトリを開く。 WindowsならEnterキーで開けますが、Macだとそうはいきません。「下の階層へ進むから下矢印キーを押す」と覚えておくと思い出しやすいです。 2.『Command』 + 『↑』 1つ上の階層へ移動する。 現在表示しているディレクトリから、1つ上のディレクトリに移動できます。(1)のショートカットキーと合わせて覚えておくと便利ですね。 3.『Command』 + 『数字キー』 Finderの表示切り替え。 Finderには「一覧で表示」「アイコンで表示」などいくつかの表示モー

    MacのFinderで覚えておくと便利なショートカット10選 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/19
    Macユーザーの方なら、ファイルの参照などで「Finder」を必ず使うでしょう。Finderにはたくさんのショートカットが用意されており、これらを覚えておくと、とても素早く操作ができて便利ですよ。 ... 続きを読む via ライフ
  • 他アプリとの連携もばっちり! Mac・iPhone間のデータ転送アプリ『DeskConnect』 | ライフハッカー・ジャパン

    『DeskConnect』を使えば、MaciPhone間でシームレスで無駄のないデータのやりとりができます。 アプリのデスクトップ版、iPhone版はどちらも安定していて軽く、他の似たようなツールができない次のような動作もしっかりとサポート。 情報を忠実に送る 送られた情報を自動的に理解する ショートカットを作成する 他のアプリと連携する 実行中の他のタスクの邪魔をしない たとえばMac側でGoogle Mapの情報を送ったとしたら、モバイル版アプリはそのことを認識し、任意のナビゲーションアプリに自動セットしてくれます。このように、DeskConnectはアップルのデフォルトアプリ以外のアクションも想定しているのです。 データをMacに送り返すのには「ブックマークレット」を使った、少しばかりのセットアップを要します。しかし、一度設定するだけでよいので以後気になることはありません。 唯一の

    他アプリとの連携もばっちり! Mac・iPhone間のデータ転送アプリ『DeskConnect』 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/17
    『DeskConnect』を使えば、MacとiPhone間でシームレスで無駄のないデータのやりとりができます。 アプリのデスクトップ版、iPhone版はどちらも安定していて軽く、他の似たようなツール... 続きを読む via ライフハッカー[日本版
  • 覚えておくと便利! Macで入力し終えた文字を再変換する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ついにiPhone卒業→「Nothing Phone (2a)」へ。この乗換えが大正解だった!【今日のライフハックツール】

    覚えておくと便利! Macで入力し終えた文字を再変換する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/12
    文字を入力したあと、再変換したいときはありませんか。Macでは選択した文字を再変換するための便利なショートカットが用意されています。覚えておくと役に立ちますよ。 まずテキストエリアなどに文字を入力し... 続き
  • ブックマークや拡張機能を残したまま Google Chromeの設定だけを初期化する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Chromeではブックマークや拡張機能を同期したり、ブラウザのフォントを変えたり、様々な設定が行えます。設定してみたものの、はじめからもう一度設定し直したいときはありませんか。そんなときには、Google Chromeの設定をすべて初期化させる方法を使ってみましょう。まず、Google Chromeの設定ページを開きます。Chrome右上の「三」マークのメニューから「設定」を選びます(または、オムニバーに「chrome://settings/」と入力)。飛来あら、下部の「詳細設定を表示...」より全メニューを表示し、「ブラウザの設定をリセットする」項目を探しましょう。設定ページの検索窓から「リセット」で検索しても探すことができます。 こちらからリセットを行うと、以下の設定が行われます。 既定の検索エンジンと保存した検索エンジンはリセットされ、初期状態に戻ります ホームページ

    ブックマークや拡張機能を残したまま Google Chromeの設定だけを初期化する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/11
    Google Chromeではブックマークや拡張機能を同期したり、ブラウザのフォントを変えたり、様々な設定が行えます。設定してみたものの、はじめからもう一度設定し直したいときはありませんか。そんなと... 続きを読む via ラ
  • 140種類に対応! あらゆる形式のファイルを変換できるウェブアプリ「CloudConvert」 | ライフハッカー・ジャパン

    ファイルフォーマットの変換は、控えめに考えても決して楽しい作業ではありません。異なるシステムで作業を行っていると面倒くさいだけでなく、数多くのソフトウェアが必要になる場合も多々あります。そんな時にオススメなウェブアプリが「CloudConvert」。140種類ものファイル形式を変換できます。プロセス自体はとてもシンプル。変換したいファイルをアップロードすると、CloudConvertに変換可能なファイル形式が表示されます。ファイル形式を選択すると、変換されたファイルはDropboxまたはGoogle ドライブに直接保存されます。 ファイル形式の変換をさほど頻繁に行わないという方であれば、CloudConvertで変換作業は事足りるかもしれません。 関連記事:PDFを一発でmobiファイルに変換し、Kindleで読みやすくする「PDF4Kindle」 関連記事:iTunesに取り込めないファ

    140種類に対応! あらゆる形式のファイルを変換できるウェブアプリ「CloudConvert」 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/08
    ファイルフォーマットの変換は、控えめに考えても決して楽しい作業ではありません。異なるシステムで作業を行っていると面倒くさいだけでなく、数多くのソフトウェアが必要になる場合も多々あります。そんな時にオ...
  • iPhone、Mac OSで知っておきたい小技〜通知センターをカスタマイズ | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS 10.8「Mountain Lion」やiPhoneの最新iOSに搭載されている「通知センター」。メールやToDoを通知してくれる便利な機能には、とってもお世話になっています。 でも、時々通知が多すぎたり、後でチェックするから今はいいよ!って時がありせんか。なにか別のことに集中している時に通知されると、せっかくの集中力が途切れるんですよね。 そこで、通知センターをちょっと消しておきたい、すぐに消したい時に知っておくと便利な小技を紹介します。 Mountain Lionの場合 optionボタンを押しながら、通知センターのアイコンをクリック。 グレーになったら一時的に通知とバナーが非表示となります(翌日になると表示されるようになります)。 iPhoneの場合 通知センターをちょい下げして、指を放す。これで通知バナーが非表示になります。 便利な通知センターも、時と場合によっては邪

    iPhone、Mac OSで知っておきたい小技〜通知センターをカスタマイズ | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/08
    Mac OS 10.8「Mountain Lion」やiPhoneの最新iOSに搭載されている「通知センター」。メールやToDoを通知してくれる便利な機能には、とってもお世話になっています。 でも、... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifehac
  • ウェブ版Dropboxにファイル階層を追加できる『Dropbox Plus』で使い勝手を改善 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxは大人気のファイル同期ツールですが、そのウェブ版は使い勝手に少々難があります。Chrome/Firefox上で使えるユーザースクリプト『Dropbox Plus』を使えば、改善できるかもしれません。 このスクリプトは記事冒頭の画像のように、Dropboxウェブ版の左メニューに、ファイル階層を表示できるようになります。制限のあるファイル操作に困っていたら、一度使ってみてください。 Dropbox Plus adds a tree of folders to Dropbox's sidebar | Ghacks Eric Ravenscraft(原文/訳:まいるす・ゑびす)

    ウェブ版Dropboxにファイル階層を追加できる『Dropbox Plus』で使い勝手を改善 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/07
    Dropboxは大人気のファイル同期ツールですが、そのウェブ版は使い勝手に少々難があります。Chrome/Firefox上で使えるユーザースクリプト『Dropbox Plus』を使えば、改善できるか... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http:/
  • このアプリの負荷だったのか!? バッテリー消耗の原因究明に『System Lens』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    このアプリの負荷だったのか!? バッテリー消耗の原因究明に『System Lens』 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/09/02
    OS X:何らかのアプリが原因で、バッテリーの消耗がはやくなっている。そんなときは『System Lens』の出番です。... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/
  • YouTubeの動画を数秒後まででなく最後まで先読みしてくれる拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    YouTubeの動画を数秒後まででなく最後まで先読みしてくれる拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/08/30
    数年前、YouTubeはHTTP経由のストリーミングプロトコルを「Dynamic Adaptive Streaming」、略して「DASH」に切り替えました。ほとんどの場合はかなり良い影響を与えたの... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp
  • Wi-Fiを使って複数のコンピュータ間で簡単にファイルをやり取りする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    Wi-Fiを使って複数のコンピュータ間で簡単にファイルをやり取りする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/08/04
    Digital Inspiration:Windows、Macを問わずWi-Fiを使って2つのコンピュータ間でファイルを送受信するには『Any Send』が便利です。ファイルの種類やサイズは実質無制... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/
  • サポートが終わってしまった今、TwitterのRSSフィードを取得する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Digiral Inspiration:Twitterによる公式なRSSへのサポートはストップしたものの、フィードを取得する方法が全くないわけではありません。 少し複雑ですが、普通のタイムラインやリストだけでなく、検索結果など様々なTwitterのフィードを作成することができます。 RSSフィードを使えば、Twitterのデータを様々なところで使い回せるようになるでしょう。例えば、新しいツイートをトリガーにするIFTTTのレシピを作ったり、ブログに自動的にTwitterのタイムラインを表示させたりできます。 今回はTwitterRSSフィードを取得するための簡単で信頼のおける方法を紹介しましょう。 TwitterRSSフィードを作成する方法 TwitterはWebサイトにタイムラインを貼付けるためのウィジェットを提供しています。このウィジェットを、Googleスクリプトを使ってRSS

    サポートが終わってしまった今、TwitterのRSSフィードを取得する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/08/04
    Digiral Inspiration:Twitterによる公式なRSSへのサポートはストップしたものの、フィードを取得する方法が全くないわけではありません。 少し複雑ですが、普通のタイムラインやリ... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] ht
  • Macのジャマな効果音を時間指定で無音にできる『Silent Time』 | ライフハッカー・ジャパン

    OS X:iOS標準搭載の「おやすみモード」や、以前紹介したAndroidアプリ『Sweet Dreams』のように、Macの通知音だって時間帯などで管理したいものです。 そんな時は『Silent Time』を使ってみましょう。就寝中など、パソコンの音が聞こえて欲しくない特定の時間帯があると思います。Silent TimeはスケジュールベースでMacを無音設定にするツールです。 メニューバーに常駐し、シンプルなインターフェイス上でサクッと設定すれば後は音のことを気にかけることなく作業に励めます。 Silent Time (85円:2013年7月28日現在) | Mac App Store Adam Dachis(原文/訳:まいるす・ゑびす)

    Macのジャマな効果音を時間指定で無音にできる『Silent Time』 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/07/29
    OS X:iOS標準搭載の「おやすみモード」や、以前紹介したAndroidアプリ『Sweet Dreams』のように、Macの通知音だって時間帯などで管理したいものです。 そんな時は『Silent ... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifeh
  • Dropboxにアップロードする前にファイルを暗号化してくれる『SafeMonk』 | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsMac/iOS/Android:Dropboxのセキュリティがちょっと心配なのだけれど、全てを自分の手で暗号化するほどの忍耐力は持ち合わせていない、という方には『SafeMonk』がオススメです。 SafeMonkはファイルを自動的に暗号化してくれるので、いちいち手を煩わせません!SafeMonkをインストールするとDropbox内にフォルダが作成され、フォルダ内の全ては暗号化されます。Dropboxにファイルをアップロードする前にSafeMonkはファイルを全て暗号化し、キーがないとアンロックできないようになります。SafeMonkがインストールされていないパソコンではこれらの暗号ファイルにはアクセスできません。 外出先などでファイルにアクセスしたい場合であればSafeMonkにはiPhone版やAndroid版も用意されています。誰にでも扱える、というツールではなく、ヒ

    Dropboxにアップロードする前にファイルを暗号化してくれる『SafeMonk』 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/07/28
    Windows/Mac/iOS/Android:Dropboxのセキュリティがちょっと心配なのだけれど、全てを自分の手で暗号化するほどの忍耐力は持ち合わせていない、という方には『SafeMonk』が... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.l
  • WordやExcelファイル内の画像を一括して抽出する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ワードやエクセル、パワーポイントに挿入されている画像や動画などを一度に抽出したいときは、拡張子を「.zip」に変更してみましょう。まずはファイルを指定しファイル名を変更、拡張子を「.zip」に変更します。できあがったZIPファイルを、ダブルクリックするなどして解凍します。そうすると、挿入されていたコンテンツがフォルダに分かれて展開されます。 たとえば画像ファイルであれば、ワードの場合は[word]>[media]フォルダに、エクセルファイルは[xl]>[media]フォルダ、パワーポイントファイルは[ppt]>[media]フォルダ内にまとめられています。 大量の画像が挿入されたパワーポイントファイルから復元を試みるときなどに便利です。 LPT: You can rename any Office 2007 (or later) file (docx, xlsx, pptx) to .zi

    WordやExcelファイル内の画像を一括して抽出する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    domaineiuchi
    domaineiuchi 2013/07/26
    ワードやエクセル、パワーポイントに挿入されている画像や動画などを一度に抽出したいときは、拡張子を「.zip」に変更してみましょう。... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/