タグ

dona2のブックマーク (1,560)

  • 『VLC』に隠れた4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン

    VLC』は米Lifehackerのお気に入りのメディアプレイヤーです(読者たちも)。VLCはただのプレイヤーではありません。あまり知られていない便利な隠し機能がたくさんあります。 デスクトップを録画する デスクトップの録画ソフトは、無料で低品質のものから、高価で超高品質のものまでさまざま。VLCはその中間くらいです。米Lifehackerで試したところ、映画の録画には力不足な印象。とはいえ、誰かに見せるために、PCの不具合やアプリの操作方法を録画するには十分です。 1. メニューから「メディア > キャプチャーデバイスを開く」を選択。 2. 「キャプチャーモード」のドロップダウンから、「デスクトップ」を選択。 3. フレームレートを変更する。デスクトップの録画には「15フレーム/秒」が最適。速い動きがある動画なら、30フレーム/秒あたり。 4. 「再生」ボタンの横にあるドロップダウンから

    『VLC』に隠れた4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン
    dona2
    dona2 2014/11/27
  • SQLかNoSQLか--転換期を迎えたデータベース技術

    Simon Bisson (Special to CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014-11-27 06:00 筆者はこの数週間、SQL陣営とNoSQL陣営のデータベース企業から話を聞いている。各社のデータベースの進歩(とユーザーの利用方法)について話せば話すほど、SQLとNoSQLの隔たりが縮まっていることが明白になった。 そのことは、最も大規模なデータベースでさえも変化していることに注目するだけで分かる。OracleはインメモリツールでNoSQLのパターンを採用し、Microsoftの「SQL Server」も新しいカラムストアで同じことをしている。大手企業は、新しい用途や新しいデータモデルのサポートを求める顧客の要望を受けて、新規参入企業から学習し、そのやり方を採り入れている。 処理が必要なデータの量は爆発的に増加し続けているため、使用されるツールも変わ

    SQLかNoSQLか--転換期を迎えたデータベース技術
    dona2
    dona2 2014/11/27
  • IKEAの「スタンディングデスク」を1週間使ってみた

    1日に6時間以上座っていると死のリスクが40%増加すると言われていますが、オフィスワーカーにとって、6時間以上座りっぱなしの作業は日常茶飯事。運動不足も手伝って不健康な生活を送ってしまうわけですが、その解決策の1つが「スタンディングデスク」です。立ちながら作業することで集中力が増加して肥満を防止できるという研究結果も出ているため、実際にIKEAで103cmのバーテーブルを購入して、スタンディングデスクの効果を確かめてみました。 BILLSTA バーテーブル - IKEA http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S29872380/ ◆スタンディングデスクの組み立て IKEAでフラットパックをゲットしてきました。総重量は30kg近くになるので、間違っても担いで帰ろうと考えないようにして下さい。 BILLSTA バーテーブルは天板と机の脚を別々に販

    IKEAの「スタンディングデスク」を1週間使ってみた
    dona2
    dona2 2014/11/23
  • 『証明書を無料で発行、HTTPSの導入を支援する「Let's Encrypt」』は何に使え、何に使えないのか - いろいろやってみるにっき

    やっと、ついに、誰もが無料でHTTPSを使えるようになる!…MozillaやEFFが共同プロジェクトを立ち上げ - TechCrunchだが、ブコメ欄で「フィッシングサイトが見分けられなくなる」と勘違いしている向きがあるようなので、ちょっと書いておく。 このLet's Encryptだが、Let’s Encrypt: Delivering SSL/TLS Everywhereに説明が書かれている。そもそも上のTechCrunchの記事ではLet's Encryptがどういうものか分からない。この記事では何ができて何ができないかを書いていないし。 TechCrunchの記事はオレが見た時点(2014/11/20 5:00)ですごいブクマ数(792ユーザ)なんだけど、体の説明のブクマ数は4ユーザ、オレがブックマークしたので5ユーザである。ちょっと調べてからコメントすればいいのに。 下記のほう

    『証明書を無料で発行、HTTPSの導入を支援する「Let's Encrypt」』は何に使え、何に使えないのか - いろいろやってみるにっき
    dona2
    dona2 2014/11/21
  • SSL/TLSを無料・簡単に、Web全体の暗号化を目指す「Let's Encrypt」発表

    電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation: EFF)は11月18日(米国時間)、SSL/TLSの採用を促進する認証事業者(CA)イニシアチブ「Let's Encrypt」を発表した。ドメイン所有者が簡単なプロセスでDV証明書の発行を無料で受けられるようにし、Webアクセスでやり取りする全てのデータの暗号化実現を目指す。2015年夏に運用開始する予定。 Let’s Encryptは、Mozilla、Cisco Systems、Akamai Technologies、EFF、IdenTrust、ミシガン大学の研究者などによる協同の取り組みで、新たに設立された非営利組織Internet Security Research Group (ISRG)によって運営される。 なりすましやフィッシング、個人データの盗用や悪用といった被害を減らすために、SSL/TL

    SSL/TLSを無料・簡単に、Web全体の暗号化を目指す「Let's Encrypt」発表
    dona2
    dona2 2014/11/19
  • MS、「.NET」をオープンソース化、「Visual Studio」のフル機能無料版を公開 

    MS、「.NET」をオープンソース化、「Visual Studio」のフル機能無料版を公開 
    dona2
    dona2 2014/11/17
  • 8人の有名人の失敗に学ぶ、成功するための教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    取り返しのつかない大失敗をしでかしたとき、「世界は終わった」「自分のキャリアは閉ざされた」と感じるかもしれません。 でも、大丈夫。まずは深呼吸をしてください。失敗したのはあなたが最初ではありません。実際、世界で最も成功して影響力のある人たちでさえ、大失敗を経験しています。他人の失敗や苦難を知るのは、つらい失敗を乗り越える良い方法です。つまりは、失敗はプロセスの一部なのです。成功したければ、失敗をチャンスに変える方法を学んでください。失敗はあなたを傷つけ、決して元には戻りません。しかし、そこから学び、人生をよりよくすることは可能です。 ビル・ゲイツ(Bill Gates) おそらく「Traf-O-Data 8008」について聞いたことはないでしょう。これは、起業家として、ビル・ゲイツ氏が最初に世に送り出したデバイスです。ゲイツ氏とパートナーのポール・アレン氏は地方政府に情報処理サービスを売り

    8人の有名人の失敗に学ぶ、成功するための教訓 | ライフハッカー・ジャパン
    dona2
    dona2 2014/11/15
  • 開発者必見! iOS関連の情報を毎週配信してくれるサイト「iOS Goodies」 | ライフハッカー・ジャパン

    「iOS Goodies」は毎週iOS関連の情報を配信してくれるサイトです。Tumblrを利用しているのでフォローすると毎週情報が届きますよ。iOS関連の情報をカテゴリに分けて紹介してくれます。毎週1記事の配信なので、週末にまとめてチェックすることができますよ。iOS開発者は必見ですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずiOS Goodiesへアクセスしましょう。 このようにカテゴリごとに今週のiOSネタをまとめてくれています。ホットなトピックスは太字で書かれていることも。Tumblrなのでフォローしておくと毎週あなたのダッシュボードに届きますよ。海外で話題になったネタが多いので、いち早くiOS関連の情報を手に入れたい方はぜひフォローして追いかけてみてください。 iOS Goodies (カメきち)

    開発者必見! iOS関連の情報を毎週配信してくれるサイト「iOS Goodies」 | ライフハッカー・ジャパン
    dona2
    dona2 2014/11/15
  • おさえておきたい2014年の「起業家のためのTEDトーク」ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:リオデジャネイロで開催された「TEDGlobal 2014」では、内容の善し悪しに関わらずアイデアがいかに世界に広がっていくかがフォーカスされました。 この国際的なイノベーション・カンファレンスに参加するために、南米まで飛んで行けなかった人は、オンラインのTEDトークを見て、インスピレーションをもらいましょう。 自らの富を贈ることが最高の喜び ― ビルとメリンダ・ゲイツ ビルとメリンダのゲイツ夫は、1993年のアフリカ旅行で、何に当の価値があるのかに気づいたそうです。過酷な貧困を目の当たりにした彼らは、自分たちの財産の95%を寄付することに決めました。 このスーパー慈善家のふたりが語ったところによると、世界中の何百万人の子どもたちを飢えや病気から救うために、ビルの知見と、メリンダの直感が、よい組み合わせとなっているそうです。 ゲイツ夫は、ほかのビジネスリーダーや裕福な起業

    おさえておきたい2014年の「起業家のためのTEDトーク」ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン
    dona2
    dona2 2014/11/15
  • 仕事をブラッシュアップするために捨てるべき悪い習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    『1つずつ自分を変えていく 捨てるべき40の「悪い」習慣』(午堂登紀雄著、日実業出版社)は、ビジネススキルなどについてのセミナー、講演を積極的に行なっている著者の新刊。さまざまなカテゴリーにおける「捨てるべき習慣」についての持論を展開しています。それぞれが興味深いのですが、きょうは「働き方」のなかから、いくつかを引き出してみたいと思います。 タイムマネジメントを捨てる 捨てられない人:忙しいことで満足する。 捨てられた人:成果を追究できる。 著者は「タイムマネジメントは不要」という考え方を持っているそうですが、その理由は2つ。まずひとつは、マネジメントすべきなのは時間ではなく、むしろ「自分の働き方」だと考えているから。そして重視しているのは、同じ時間を使って効果効用が最大になるように、自分の動き方を最適化させること。 もうひとつの理由は、「他人との約束」にすぎないスケジュールより重要なの

    仕事をブラッシュアップするために捨てるべき悪い習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    dona2
    dona2 2014/11/14
  • 干場の究極ワードローブ! キーワードは"エコラグ"第12回 アディダスのスタンスミス(干場 義雅) @gendai_biz

    数々の男性誌に携わりながら、編集者として、ファッションディレクターとして、さまざまなアイテムを見てきた編集長の干場義雅が、40代の男性のライフスタイルを豊かにする厳選したワードローブをご紹介。腕時計や・鞄、スーツのように長い年月使えるものは減価償却できるので高額でも良い、しかし白シャツや白い無地のTシャツのように常に白いまま着たい消耗品は、高額なものよりコストパフォーマンスを重視した方が経済的だと言います。「多くの粗悪なものより少しの良い物を」「移り変わる流行よりも普遍的で美しいものを」。干場が掲げる哲学を突き詰めていくと……、ブルース・リーが提唱した無駄を排した最短の動き(エコノミック・モーション)で相手を倒すジークンドーのように、経済的かつ無駄のない、シンプルで美しいスタイルが浮かび上がってきます。足ることを知れば、自ずと質的なワードローブが揃うのです。第11回はコチラ。 もっとも

    干場の究極ワードローブ! キーワードは"エコラグ"第12回 アディダスのスタンスミス(干場 義雅) @gendai_biz
    dona2
    dona2 2014/11/14
  • 「文章力は、伝達力の基本」【第7回】「起承転結」は、最悪の書き方(木暮 太一) @gendai_biz

    【第6回】はこちらをご覧ください。 前回解説したように、「わかりやすい文章」を書くためには、「わかりやすい文章構造」と「わかりやすい文章表現」で書かなければいけません。今回はその「文章構造」について解説します。 分かりやすい文章の構造とは? 「分かりやすい文章」の詳細を書く前に、まずは大枠の構造を理解して下さい。分かりやすい文章にするためには、 要約→文→まとめ の3構造で書くことが重要です。これはつまり、 ・まず、これから伝えたい内容を要約する ・論を書く ・再度「要約」を書いてまとめる ということです。 細かいテクニックよりも、まずこの3構造を意識することがなにより大事です。逆にいえば、この3構造で書いてあれば、それだけである程度は「分かりやすい文章」になります。 「3構造」と書くと、なんだか難しそうですが、そんなことはありません。今まで書いていた文章の最初と最後に「要約」を追加す

    「文章力は、伝達力の基本」【第7回】「起承転結」は、最悪の書き方(木暮 太一) @gendai_biz
    dona2
    dona2 2014/11/14
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    dona2
    dona2 2014/11/06
  • iOSやAndroidでIEが使える無償サービス「RemoteIE」が登場

    Microsoftは「Announcing RemoteIE: Test the latest IE on Windows, Mac OS X, iOS and Android - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs」において、Windows 10 Technical Preview以外のオペレーティングシステムからWindows 10 Technical Previewで動作する最新のIEを利用するための無償のサービス「RemoteIE」の提供を開始したと伝えた。Mac OS X、Android、iOS、Windows 7などがサポートされている。 このサービスはAzure RemoteApp経由でWindows 10 Technical Previewで動作する最新のIEを利用できるというもの。このサービスを使えば、最新のIEを使用するためにIEをインストー

    iOSやAndroidでIEが使える無償サービス「RemoteIE」が登場
    dona2
    dona2 2014/11/06
  • Adobe、オープンソースのWeb開発向けテキストエディター「Brackets」v1.0をリリース

    Adobe、オープンソースのWeb開発向けテキストエディター「Brackets」v1.0をリリース
    dona2
    dona2 2014/11/06
  • 一ヶ月、Rubyを本気で独学した結果(文系向け) - 30ruby記

    まともな文章にしたいのだけど、そうする余力がないので、記録のために箇条書きでメモ書きを残します。独学でRuby (on Rails)を学ぶために、まず初学者向けのまともな情報が少ないし、僕以上の事例はそういないと調べて思ったのと(自分で言ってすみません)、これから学ぶ人が増えるだろうから、その参考になればとも。 2015年5月20日 追記 → ※採用できたため募集終了。ありがとうございました。 開発メンバーを募集しています。意欲と能力を兼ね備えた若者を歓迎します。スキルは、この記事を書いた当時の僕くらいあればokです。 30ruby.hatenablog.com 2017年11月23日 追記 フロントエンジニアを募集します!やる気があって、実務経験あって、EdTech命として教育を根から変えていくというミッションに共感していっしょに走ってくれる方を探してます! www.wantedl

    一ヶ月、Rubyを本気で独学した結果(文系向け) - 30ruby記
    dona2
    dona2 2014/11/02
  • Windows環境だけでiOS向けアプリをUnityで作る – iOSビルドの準備

    先日開催された Unite 2014 Seattle で Unity Cloud Build というサービスが発表されました。 クラウド上でプロジェクトのビルドを行い、結果を通知してくれる CI(継続的インテグレーション)と呼ばれるものです これを用いれば WebPlayer, Android, iOS 向けのビルドをプロジェクトが 置いてあるサーバーをポーリングして、更新があったらビルドしてくます。 Unity Cloud Build で iOS のビルドを行えるので、 もしかしたら開発は Windows でやってビルドは Unity Cloud Build に任せれば、 iOS向けアプリの開発を Windows で行えるのでは!?と思い試してみました。 iOS Developer Program の登録 iOS の実機開発には iOS Developer Program への登録が必要

    Windows環境だけでiOS向けアプリをUnityで作る – iOSビルドの準備
    dona2
    dona2 2014/10/30
  • GoogleのGmailが進化した『Inbox』を実際に試してみた - 週刊アスキー

    GoogleはGmailをベースにした新しい形式のメールサービス『Inbox』をクローズドベータの状態で開始しています。 現在は、inbox@google.comに空メールを送ることで参加希望を出すことが可能。自分は発表直後の日時間10月23日に招待を希望し、10月29日早朝に利用可能通知のメールが届きました。

    GoogleのGmailが進化した『Inbox』を実際に試してみた - 週刊アスキー
    dona2
    dona2 2014/10/30
  • 「スタンディングデスク」は集中力を増加して肥満を防止する

    By Bindaas Madhavi スタンディングデスクとはイスに座らずに立ったまま作業ができる背丈の高い机のこと。「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」とも言われているため、健康に効果があると言われているスタンディングデスクですが、374人の学生を対象に行われた研究で、スタンディングデスクの効果が実証されています。 How Standing Desks Can Help Students Focus in the Classroom | MindShift http://blogs.kqed.org/mindshift/2014/10/how-standing-desks-can-help-students-focus-in-the-classroom/ スタンディングデスクは一見すると立ちっぱなしで疲れてしまうような気がしますが、「腰の負担を軽減するスタンディングデス

    「スタンディングデスク」は集中力を増加して肥満を防止する
    dona2
    dona2 2014/10/30
  • OpenSSHによる二段階認証について ワンタイムパスワード編 - WebPay Engineering Blog

    こんにちは、sowawaです。 OpenSSHによる二段階認証についての続編記事です。 ワンタイムパスワード(One Time Password: よくOTPと略されます)とは、一回限りの使い捨てのパスワードのことです。認証するサーバ等との間で事前に共有が必要な情報は、 アルゴリズムにより様々ですが時間やカウンターをベースにしたものがよく利用されています。 最近では、様々なサービスで同じメールアドレスとパスワードの組み合わせで使い回されたことによって、 ひとつのサービスから流出したパスワードとメールアドレスを他のサービスに対する不正アクセスに頻繁に利用された結果、 重要な情報を扱う様々なサービスではOTPを利用したニ段階認証が導入されるようになりました。 多くの人がアカウントを持っているGoogleでは、Google Authenticatorと呼ばれるモバイル端末等で動作するOTP生成ア

    dona2
    dona2 2014/10/14