タグ

2006年5月17日のブックマーク (13件)

  • Nokia、携帯インターネット端末にGoogle Talkを搭載 | 家電 | マイコミジャーナル

    フィンランドのNokiaは16日(現地時間)、インターネット端末「Nokia 770 Internet Tablet」向けの最新OSを発表した。最新版では、米Googleと提携し、Googleの無料音声通話アプリケーション「Google Talk」を搭載、インターネット電話を可能にした。 Nokia 770 Nokiaは携帯電話メーカーとして知られるが、Nokia 770は、GSMやW-CDMAなど携帯電話網を使う通信機能は内蔵しておらず、代わりに無線LANをサポートしたタブレット型コンピュータ。USBやBluetoothで携帯電話やPCと接続できる。大きさは135×78×14mm、重さは185g(いずれもカバーなしの場合)と、携帯性を重視したサイズ。キーボードはなく、スタイラスかタッチスクリーン機能を使って入力する。画面解像度は800×480ドット。同社が昨年5月末に発表したもので、OS

  • http://www.senobeya.com/hp/test3.html

    donayama
    donayama 2006/05/17
    それとなく紹介してくれといわれたので(ぉ
  • WM5.0でもコマンドプロンプトとbatファイル!:ホーミンさん - kzouのブログ

    WindowsMobile5でもコマンドプロンプト(またはbatファイル) WindowsMobile5.0ではWindows Mobile Developer Power Toysのコマンドプロンプトが使えない(cmd.exeを実行しても何も起きない)。 が、以下のレジストリ値を書き換える(削除でも可)ことでコマンドプロンプトが開く [HKEY_LOCAL_MACHINE\Drivers\Console] "OutputTo"=dword:0 ホーミンさんのところにWM5.0でコマンドプロンプトを実行する方法が書かれています! そういえば、Power Toys入れても使えなかったのをこれをみて思い出しました(^^ゞ まぁ、WM2003用なんだけどね・・・。 batファイルが使えればいろんなことに使えるかと・・・(^^ゞ http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ho

  • ニンテンドーDS初のボイスチャット機能を搭載――「メトロイドプライム ハンターズ」

    「メトロイド」シリーズ最新作、「メトロイドプライム ハンターズ」がニンテンドーDSに登場する。発売予定日は2006年6月1日、価格は4800円(税込)。ニンテンドーDSでは、2006年1月に登場した「メトロイドプライム ピンボール」があるが、ファースト・パーソン・シューティング(FPS)としてのメトロイドはこれが初となる。 ニンテンドーDSでFPS? と聞いて操作に不安を覚える人もいるかもしれないが、キャラクターの移動は十字ボタンで行い、タッチペンで目線、および照準をコントロール、そしてLトリガーでショットと、簡単そのもの。索敵から攻撃まで、一連の動きを直感的に操作できるのも、魅力のひとつとなっている。 キャラクターはシリーズではおなじみの「サムス・アラン」を含む7人のハンターの中から、自分の戦闘スタイルに合ったハンターを選択することが可能。26種類の対戦ステージ、7種類の対戦ルールで、

    ニンテンドーDS初のボイスチャット機能を搭載――「メトロイドプライム ハンターズ」
    donayama
    donayama 2006/05/17
    面白そうだがFPSは日本では受けないしなぁ。
  • ITmedia News:2年がかりの新日本語フォント「メイリオ」

    Windows Vistaに搭載される「メイリオ」は、Sans-Serif(角ゴシック)の新フォントだ。米Microsoftが開発したフォントのスムージング技術「ClearType」に対応し、特に液晶ディスプレイで可読性が高まっている上、デザインとバランスの良さから画面上でも印刷でも「明瞭」で読みやすいという。 同フォントのデザインは、デザイナーの河野英一氏、マシュー・カーター氏、フォント制作会社のC&G(東京都新宿区、坂達社長)が担当した。 河野氏は英国在住。ロンドン地下鉄の駅名などで使われている著名なSans-Serif書体をリデザインした「New Johnson」で知られる。米MicrosoftのART(先端可読性技術開発グループ)は2002年4月に河野氏を迎え、Vistaに搭載する新日フォントのリサーチを開始した。 河野氏は、読みやすいオンスクリーンフォントとして評価が高い「

    ITmedia News:2年がかりの新日本語フォント「メイリオ」
  • 営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro

    「もっと顧客から課題を聞き出す力があればなあ」「専門知識を生かして積極的に提案してもらえると助かるのだが」---。 営業担当者がITに関する商談で客先を訪問した際に、同行したSEに対してこんな不満や要望を抱いている。顧客に対して「何をすればいいのでしょうか」と“御用聞き”に徹して提案しようとしないSEや、顧客と積極的にコミュニケーションを図ろうとしないSEに対して、営業担当者はもどかしい思いをしているのだ。 日経ソリューションビジネスは,5月15日号の特集「SEの提案力強化で差をつけろ!トップ営業も認めるソリューションの達人育成法」に関連して企画・実施した調査で、ソリューションプロバイダの営業担当者208人から、“普段はなかなか話せないSEに対する音”を聞いた。 その結果、「SEに足りないと思うスキル」の上位3項目は、「顧客の課題などを聞きだす力」、「その場に応じた会話ができる力」、そし

    営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro
    donayama
    donayama 2006/05/17
    勝手に「できます」「できます」という輩(両者にもいるが)はどうしたらいいのだろう。
  • VB.NETとC#でデザインパターン

    このページでは、 Java言語で学ぶデザインパターン入門 結城 浩(著) (ソフトバンクパブリッシング ISBN:4797316462)に掲載されているサンプルソースを個人的にVB.NET/C#に移植したものを、 結城氏の了解を得て公開しています。

  • 医薬品医療機器情報提供ホームページ

    医薬品・医療機器等の安全な使用に役立てていただくため、 医薬品・医療機器等に関する最新の情報を提供しています。 PMDAは医薬品医療機器情報提供ホームページをリニューアルいたしました。 新しいウェブサイトには、10秒後に移動します。 画面が変わらない場合は、下記URLをクリックしてください。 http://www.pmda.go.jp/

  • Webで分かる「医者からもらう薬」の情報:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    Webで分かる「医者からもらう薬」の情報:日経ビジネスオンライン
  • さまざまなPDFの作成技術の概観

    『さまざまなPDFの作成技術の概観』のページをご覧ください。 自動で移動しない場合は以下のリンクをクリックして移動してください。 http://www.antenna.co.jp/pdf/reference/CreatePDF.html

    donayama
    donayama 2006/05/17
  • 職場のネット私用、危ないのはクビだけではない

    夏の到来も近いが、Webサーフィンに出かけるスタッフには天気の心配は無用だ。そしてオフィス以上にWebサイトのチェックに最適な場所があるだろうか? だが企業というビーチでライフガードの役割を果たすIT管理者にとっては、ネットワークの健康・安全ルールの施行があやふやになってしまうことがある。 IT専門家の経験、そして最新の調査結果は、ほとんどの(非IT部門の)スタッフが、セキュリティとWebに関する通達事項を理解していないということを示している。あるいは、単に気にしていないだけなのだろう。 Webサーフィンという一見気軽に見える行動がスポットライトを浴びたのは、先月、ニューヨーク市行政法判事が、就業時間中に旅行サイトやエンターテインメントサイトを閲覧した市の職員が(解雇という)不当な処罰を受けたとの判決を下したときのことだった(4月25日の記事参照)。 この判事はWebサーフィンを新聞の閲覧

    職場のネット私用、危ないのはクビだけではない
  • 高木浩光@自宅の日記 - アンチウイルスベンダーがWinnyのCacheフォルダ内のウイルスを駆除しない理由

    ■ アンチウイルスベンダーがWinnyのCacheフォルダ内のウイルスを駆除しない理由 Winny経由の漏えいは止まるか? データに見る暴露ウイルスの感染推移, 新井悠/ITmedia, 2006年5月16日 一般に、ウイルスは発生直後にピークを迎えた後、緩やかに終息していくといわれている。WORM_ANTINNY.ABも、途中までは同様に終息に向かっていく下降線を描いているように見える。しかし、4月の突発的な上昇をもたらした要因は何だろうか。 という記事が出ていた。たしかに普通のウイルス(ワームおよびトロイの木馬を含む)の場合、発生直後に大流行した後に急速に衰えていく性質がある。それはウイルス対策ソフト(パターンマッチング方式によるウイルス削除システム)の普及が効果を挙げている結果であろう。それに対しこの記事は、Winnyを媒介するウイルスの場合は、あまり衰えずに継続して感染者が出続ける

  • 迷惑メールの「件名」はこう進化してきた(第1回)〜直球勝負から気になる系へ / デジタルARENA

    人は迷惑メールに慣れていくもの。しかし、迷惑メールを送る業者も、慣れた人への対策を考えてくる。その繰り返しだ。迷惑メールの「件名」にも、その進化の歴史が見て取れる。件名は、メールの内容を見てもらえるか、そのまま捨てられるかのカギを握っているのだ。迷惑メールの「件名」。それは業者がわいせつサイトや詐欺サイトへとあなたをいざなう危険な窓口だ。 迷惑メールが蔓延し始めた当初は「☆援助交際☆」「必読!! 絶対にHできてお金ももらえる」といった、直球ど真ん中の男気勝負だったが、人やプロバイダーは学習するもの。そんなメールは中を見ずともすぐにごみ箱行きだし、よくあるキーワードをメーラーのフィルター機能に登録しておけば、自動的にごみ箱行きとなる。プロバイダーもさまざまなフィルターを用意して、そのようなメールはなるべくサーバー上でシャットアウトするよう務めている。 次に出回った件名は「間違えてメールが届き