タグ

ブックマーク / naokki.com (9)

  • 大津サービスエリアでみたトンでもない光景w (なおっきのぶろぐ)

    なんとまぁ、 なにがどうなってこうなったの? 思わず写真撮らせてくださいとお願いして撮ってしまった。 結構人が集まって謎解きを考えていたようですw。 ネタではございませんw 2008/8/11 16:45.

    donayama
    donayama 2008/08/11
    謎すぎる。
  • ちょっぴりSAR値比較 (なおっきのぶろぐ)

    今回の新機種はSAR値がちょっと高いのではというコメントがあちこちで見られたので 表を作ってみた。 確かに高いかも・・・。 でもこれでももちろん他社の携帯よりは何分の1の値なんですけどね。ウィルコム端末の中で比べると 少し高めのようです。ちなみに他社携帯では平気で1を超えるものもあるみたいですからね! W-OAMの仕組み上こうなるのかな?詳しい人解説お願い~~~! 2007/1/23 16:00.

  • ダブルホルダーのすすめ (なおっきのぶろぐ)

    たくさん携帯で話す人、あと、多少ネットもみるかな~って人はやっぱりダブルホルダーがお勧めかと・・・。 以下ちょっぴり比較してみた・・・。 AUのプランSS 2400円 with ウィルコム定額プラン2900円 or DoCoMoのタイプSS 2340円 with ウィルコム定額プラン2900円 のダブルホルダー。 どちらも5200円台でウィルコム同士通話放題+他社携帯へも30秒13.125円!+メール全部し放題! 重要なのは通話料金でウィルコム定額プランの30秒13.125円っていうのは AUなら6333円のプランLでようやく30秒12.6円 DoCoMoなら6240円のタイプLで30秒あたり10.5円 でようやくウィルコム定額プランの通話料金より安くなる。 でもダブルホルダーにすれば5200円ちょっと。 月額1000円程度安くでき、他社携帯へは30秒13.125円で微妙に高いけど、 ウィ

  • あれれ?WX310Kの通信速度が・・・ (なおっきのぶろぐ)

    追記12:46------- コメントから・・・・ 「##64でなく##61にすると29kに落ちることから、どうやら2xではないかという話」 だそうです~~~。え”~~~これが当ならWX300Kを選択した人は悲しいことに・・・。 でもWX310シリーズならウハウハってことに! きゃ~~~ウィルコム凄し!(この記事が現実になったのかな・・・) 原文------------------------- またもやコロプラのご近所さんに教えてもらったんですが、 WX310Kの通信速度のことなんですが・・・ http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html で測定したところ 51.35kbps を記録してます。 僕はつなぎ放題1xでなおかつ高速化サービスは使ってません。 これって速いよね? 32kbps以上でるなんておかしい? 他の人はどうですか? 実はすで

  • ウィルコムの料金プランのページが既に新しいものに・・・ (なおっきのぶろぐ)

    Top > スマートフォン > ウィルコム > ウィルコムの料金プランのページが既に新しいものに・・・ ウィルコムの料金プランのページが既に新しいものに・・・ ウィルコムの料金プランのページがあたらしいマルチパックとかADSLとかのコースまで書かれててリニューアルしてる。 結局、過去のしがらみをなくすために、定額プランを軸にした感じに様変わり・・・。相変わらず長期割引組みにはちょっと寂しい感じ・・・。でも今は新規ユーザー獲得が一番の目的だから僕らは我慢のしどころかな・・・。ていうか長期割引そのものがウィルコムには必要ないのかも・・・。なぜなら競合がいないから・・・。そうかも・・・。一旦入ってしまえばたぶんやめられないしね(爆) ちょっとまだ新しい方の研究ができてないので、しばらく研究に時間を費やさないと・・・。 自分にとってはどれが一番いいんだろう・・・。 前にも書いたかもしれないけど、A

    donayama
    donayama 2005/11/24
    競合相手がいないため長期割引そのものがウィルコムには不要…なるほどなぁ。
  • WPC EXPO WXシリーズW-ZERO3の動画写真集! (なおっきのぶろぐ)

    Top > スマートフォン > ウィルコム > WPC EXPO WXシリーズW-ZERO3の動画写真集! WPC EXPO WXシリーズW-ZERO3の動画写真集! 2005/11/7 18:30更新 動画を毎日順繰りに公開します!今日はWX310SAです! 2005/10/27 22:28更新 ごめんなさい! さすがに動画100MB分はサーバーにきつかったみたいです! 今動画は一部見られなくなってます! 様子を見てまた公開します。 2005/10/27 お昼頃更新 WPC EXPO 2005行ってきました!WILLCOMのブースはマジで一番目立つところにあってすぐに分かりました。そのせいかものすごい人だかり。ひとつの機種を触るのに10分待ちは当たり前状態!それでもがんばって撮影してきました。 他にもいっぱいあるんだけど全部は載せられませんでしたがまぁ雰囲気は伝わるかと思います。特に動

  • WX310Kはbluetooth対応らしい・・・? (なおっきのぶろぐ)

    Top > スマートフォン > ウィルコム > WX310Kはbluetooth対応らしい・・・? WX310Kはbluetooth対応らしい・・・? AirWiki WX310KのページのタレこみによるとWX310Kはbluetooth対応かもしれない。 そのソースはこちら! おそらくbluetoothの機器組込み認定みたいなことなんだと思うけど・・・。どうでしょう! もしそうならますます音声端末の予感・・・!カードにbluetoothは入れないでしょ?! PRODUCT INFORMATION Bluetooth identifier : B02390 Created Date : 2005-07-27 Spec version : 1.2 PRD version : 1.0 Product Name: Personal Handy Phone Product ID : WX310K

  • Google LocalをAIR-EDGE PHONEの位置情報に対応させてみた!! (なおっきのぶろぐ)

    Top > スマートフォン > ウィルコム > Google LocalをAIR-EDGE PHONEの位置情報に対応させてみた!! Google LocalをAIR-EDGE PHONEの位置情報に対応させてみた!! Googleローカル(Google Local)のAIR-EDGE PHONEおよびAUのgpsOneの位置情報対応版を作ってみた。 主にウィルコム(WILLCOM)京ぽん(AH-K3001V)に対応していますが、その他ウィルコムの位置情報に対応してるものと、AUのgpsOneの位置情報なら多分大丈夫かと・・・思いますが、動作するかどうかわかりません。こちらにも京ぽん以外の環境がないので実験もできないのでご了承ください。不具合があればご連絡ください。(対応できるか分かりませんが・・・) アドレスは http://naokki.com/etc/airedge/google.p

    donayama
    donayama 2005/07/26
    [Mobile/K-tai][Google]
  • 本物の京ぽん2?JATE通過かもかも? (なおっきのぶろぐ)

    【JATE通過情報】 ◆京セラ㈱ WX310K  認定年月日 05年06月21日 もしかしてこれか?未確定情報なので要注意!!!! 型番がAH-K3002Vとか、それ系から新たなウィルコム系の型番ができてもおかしくはないし・・・。 もし物の京ぽん2そうならうれしいーーーー なにより WX310K AX510N 二つを並べると、似てるよね?w 認定機器一覧表 平成17年6月16日~平成17年6月30日認定(JATE) 日ビクター(株)WD-2000は関係ないかな・・・? 2005/7/15 11:19.

    donayama
    donayama 2005/07/15
    [Mobile/K-tai][Willcom]JATE通過機種にWX310Kという京セラの端末があったのだが、もしかして?というお話。
  • 1