タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (67)

  • 「Windows 365」はこうなる--気になるサブスクリプションを推測

    Tony Bradley (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2015-03-03 06:00 Microsoftが「Windows」OSをサブスクリプションモデルに切り替えようとしているといううわさや臆測が、「Office 365」の発売以降、広まっている。Microsoftが「Windows 10」の最新プレビュービルドを公開したとき、幹部らはそれを「Windows as a Service」(サービスとしてのWindows)と呼んでいた。今では、Microsoftは何らかのサブスクリプションモデルが登場することをほぼ認めている。というのも、同社が「Windows 365」を商標登録したからだ。一部の顧客は強く反発しているが、パニックに陥る前に一歩下がって、Windows 365のサブスクリプションモデルがどういうことを引き起こす可能

    「Windows 365」はこうなる--気になるサブスクリプションを推測
    donayama
    donayama 2015/03/03
  • マイクロソフト、.NETエンジン「CoreCLR」をオープンソース化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間2月3日、「CoreCLR」をオープンソースとして公開した。CoreCLRは「.NET Framework」のフォークである「.NET Core」の実行エンジンだ。.NET Coreは「Windows」のモバイル、デスクトップ、サーバ環境向けのアプリケーション開発を簡素化する目的で、2014年秋にオープンソースとなっている。 Microsoftはオープンソースと無関係ではなかったが、ここ最近は.NETのオープンソース化、.NETランタイムのLinuxと「Mac OS X」へのポーティングなど、オープンソースモデルをさらに採用していく姿勢をみせている。 2014年11月、Microsoftは.NET Coreを

    マイクロソフト、.NETエンジン「CoreCLR」をオープンソース化
    donayama
    donayama 2015/02/05
  • 乾杯!ベトナムでのアルコールとの付き合い方

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「じゃぁ、ちょっと一杯行きましょうか?」「いやー、今日は一杯飲んでから帰りましょうか!」といったセリフは日人にはおなじみです。特に年始のこの時期は、仕事上でのお付き合いもあり、欠かすことができません。胃薬を片手にという方もいらっしゃるかもしれません。 実はこの状況はベトナムでも同じです。仕事上の有効性を認識しているかどうかはさておき、オフィスの外で「飲みニケーション」を図ることがよくあります。日人出張者にとっては、日では普段なかなか知り得ないベトナム人スタッフの胸の内を知ることのできる絶好の機会となることでしょう。 今回は、ベトナムでのアルコールとの付き合い方はどうなっているのか。ベトナム人とアルコールの関係について紹介します。

    乾杯!ベトナムでのアルコールとの付き合い方
    donayama
    donayama 2015/01/10
    うっ、ダナンでの酒席の悪い思い出が…
  • 長野市民病院、電子カルテをAzureの日本データセンターにバックアップ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 公益財団法人 長野市保健医療公社 長野市民病院は、大規模災害に備えた電子カルテデータの保全にクラウドを採用、2014年10月から運用を開始した。日マイクロソフトが1月6日に公表した。 長野市民病院は、55万人が暮らす長野医療圏の中核となる医療機関の一つ。大規模な災害発生時にも確実に診療継続できる体制を整えるため、以前から電子カルテなどの院内システムでも冗長化を図っている。2011年の東日大震災と続く長野県北部地震の経験から、遠隔地へのデータバックアップの重要性を実感し、適正なコストで安心安全な運用が保証される仕組みを3年間探し続けていた。 今回採用されたのは、IaaS/PaaS「Microsoft Azure」の日データセンターと

    長野市民病院、電子カルテをAzureの日本データセンターにバックアップ
    donayama
    donayama 2015/01/06
  • AWS、Azure、Google、ニフティなどクラウドベンダーへのイメージ調査--クラウド総研

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます クラウド総研は12月22日、国内クラウド市場調査の第3弾として、「企業のパブリッククラウドに関するブランド別利用実態・意識調査」についての調査結果を発表した。 クラウド総研は、アイレットが運営するcloudpackが立ち上げた国内クラウド市場における企業ユーザー動向を定期的に調査、発信していく調査機関。今回の調査では、自社のICT投資額を把握しICTに関して決済権を持つ役職である全国1000人の20~60代の男女に対し、「企業のパブリック・クラウドに関するブランド別利用実態・意識」について、2014年7月~9月にインターネットによる調査を実施した。主な結果は以下の通り。

    AWS、Azure、Google、ニフティなどクラウドベンダーへのイメージ調査--クラウド総研
    donayama
    donayama 2014/12/24
  • クラウドがもたらす国内ベンダーの苦悩 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「“日IBMの苦悩”とおっしゃいますが、私は“国内ベンダーの苦悩”の方が、より切実だと感じています。」 先週のブログに、ある製造業の情報システム部門長から、このような感想を頂きました。私も、その通りだと思っています。 昨今のAWSGoogleのクラウド・サービス料金の値下げ競争でも分かるように、自社でIT資産を持つことの経済的合理性が成り立たないことに、多くの人たちが気付き始めています。セキュリティや既存システムの移行の手間など、懸念する声も聞かれますが、この圧倒的なコスト・パフォーマンスを考えれば、クラウドへの移行は、時間の問題です。高収益業企業を標榜するIBMのx86サーバー事業のLenovoへの売却は、そんな文脈を考えれば、絶妙なタイミングで行われたのではないでしょうか。 その一方で、IBMは、SoftLayerを23億ドルで買収し、さらに12億ドルを投資して、2015年度にはク

    クラウドがもたらす国内ベンダーの苦悩 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    donayama
    donayama 2014/04/12
  • 旧正月の「テト」前後は、仕事にならない魔の季節?--ベトナムの事情

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ベトナムの最大イベント、テト これまで、5回にわたり「ベトナムのIT事情」として連載してきましたが、今回から少し趣向を変えて、ベトナムの日常生活を中心にお伝えしていきます。オフショア先としてお付き合いしているベトナム現地の会社や、自社の現地法人のベトナム人スタッフが見せる職場外の一面を感じていただければと思います。 さて、この記事が掲載される頃には、ベトナムでは「テト」と呼ばれる旧正月の大型連休が終わり、ベトナムの社会全体が格的に稼働し始める時期になっていることでしょう。このテトは、ベトナム人にとって1年で最大の関心事であると共に重要なイベントです。 今年の日のお正月休みはカレンダーの並びが良く、長期休暇となった人も多かったと思いま

    旧正月の「テト」前後は、仕事にならない魔の季節?--ベトナムの事情
    donayama
    donayama 2014/02/20
  • ベトナムオフショア開発の行く末は明るいか、暗いか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 若いベトナムはオフショアの有力な選択肢 日からベトナムを訪れる人は皆、口をそろえて「活気がある」「若者ばかりだ」といった感想を口にします。米中央情報局(CIA)の「The World Fact Book」によると、日の平均年齢が45.8歳であるのに対し、ベトナムの平均年齢は28.7歳となっており、データからも若者が非常に多い国であることが分かります。 オフィスでも街でも、大きなお腹を抱えた妊婦さんをよく見かけます。富士山型の人口ピラミッドは崩れかけているものの、約9250万人のベトナムの総人口が、引き続き購買や生産において大きな力を発揮することは間違いないでしょう。 こうした若い活力がみなぎるベトナムは、日IT企業の有力なオフシ

    ベトナムオフショア開発の行く末は明るいか、暗いか
    donayama
    donayama 2014/01/10
  • 優勝劣敗が明らかになる2014年のクラウド市場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 第1の激戦区「パブリッククラウドIaaS/PaaS」 2014年のIT市場は、クラウド利用がいよいよ当たり前になってきそうだ。その中でも2つの激戦区において、ベンダー間の優勝劣敗が明らかになってくるかもしれない。 クラウド市場における2つの激戦区とは、「パブリッククラウドIaaS/PaaS」と「ホステッドプライベートクラウド」の領域だ。 パブリッククラウドIaaS/PaaSについては、IDC Japanが先頃発表した市場予測でも「これを採用する際のボトルネックであったセキュリティ、サービスレベル、パフォーマンス、既存ソフトウェアの実装などを克服することで、エンタープライズニーズへの対応力を高めており、今後さらなる成長が見込まれる」として

    優勝劣敗が明らかになる2014年のクラウド市場
    donayama
    donayama 2014/01/07
  • 情報システムは「必要悪」、だから情報システム部門もいらない - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「情報システム部門は、もういらなくなるのでしょうか。」 こういう質問を頂くことがあります。ほんとうにそうなのでしょうか。 私は、いまのままでは、いずれはそうなるだろうと思っています。しかし、そのことは、情報システム部門の存亡といった組織や人材に関わる問題として捉えるだけでは不十分だと考えています。むしろ、企業の成長や競争力にも関わる問題として、捉える必要があると思っています。 「情報システムは『必要悪』である」とする認識が、未だ我が国の企業経営者には根強くあるように思います。「業務で必要なことは理解できるが、必要最低限であればそれでいい。技術が進歩しているんだから、工夫次第でもっと安くなるはず。」そんな意識があるのかもしれません。その証拠に、情報システム予算は常に削減の対象です。 情報システム部門は、常にコスト削減の圧力にさらされ、その努力を強いられています。一方で、情報システムはなくては

    情報システムは「必要悪」、だから情報システム部門もいらない - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    donayama
    donayama 2013/12/07
  • 親日でも安心できない--オフショア開発で人気急上昇のベトナム人と付き合う方法

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 筆者は、日とベトナムの拠点を毎月往復しながら、システム構築やオフショア開発、情報セキュリティコンサルテーションなどを行っています。今日ベトナムが、オフショア開発や製造業の拠点として注目が高まっていることについては、大いに賛成の立場です。しかしながら、メリットの裏には、さまざまな留意すべき点も潜んでいます。 連載では、オフショア開発で注目を浴びているベトナムのIT事情について、筆者の実体験をベースに知り得るところを情報提供していきます。今後、ベトナム企業との提携やベトナム進出を考えている方に、ベトナムの生の姿を知る一助になればうれしい限りです。 さて、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「IT人材白書2012」オフショア動向調査に

    親日でも安心できない--オフショア開発で人気急上昇のベトナム人と付き合う方法
    donayama
    donayama 2013/07/02
  • DMM.comのピッキングミスがゼロに 「音声物流」の効果--ヴォコレクトの内田社長

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 各界のエグゼクティブに価値創造のヒントを聞く連載「ZDNet Japan トップインタビュー」。今回は、ネット通販などのビジネスを物流面で支える手法としてユニークなサービス「音声物流」を提供する米Vocollectの日法人、ヴォコレクト ジャパンの内田雅彦社長の話を交え、このサービスがもたらす効果を紹介する。 「ピッキングミスがゼロになることは正直なところ考えていなかった」 こう話すのは、DVD通販大手DMM.comの物流を請け負う3PL事業者、ケー・シーのある担当者だ。ケー・シーは石川県内に約10万平方メートルの延べ床面積を持つ基幹センターをはじめ、複数の物流拠点を抱える。DMM.comでは、月450万点におよぶ商品を全国の販売店、

    DMM.comのピッキングミスがゼロに 「音声物流」の効果--ヴォコレクトの内田社長
    donayama
    donayama 2013/02/07
  • iOS責任者フォーストルの退社は「ジョブズ後」への第一歩か

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今朝方、アップルのiOS責任者であるスコット・フォーストルSVPが退職へ、というニュースが突如流れ、世間を大いに驚かせた。 米国時間29日の夕方時点では、真相は「藪の中」だ。英語圏の各メディアでは、アップルが発表した新人事の「事実」を伝えるのにまだ終始している印象で、野次馬にとっていちばん気になるところ——「どういう経緯でこうなったのか」「フォーストルの方から辞めると言い出したのか、それともほかの誰かに三行半を突きつけられた末の苦渋の決断か」「人が辞める意志を固めたのが具体的にいつ頃のことだったのか」等々については、まだ伝えているところを目にしていない。 FortuneやBusinessweekなどのリソース(資力)をもつメディアから

    iOS責任者フォーストルの退社は「ジョブズ後」への第一歩か
  • アップル幹部のスコット・フォーストル氏に注目すべき理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アップルが米国時間3月7日に特別イベントを開催することが明らかになった。過去2年の例を踏まえると、発表の中味が新しいiPadになることはほぼ間違いないといえよう。 今回の発表が、過去2度のそれと異なるのは、もちろん故スティーブ・ジョブズがいないこと。そこで大いに興味をそそられるのは、基調講演の中継(録画)を目にする世界中の消費者に『これはもう買うしかない!』という気持ちを起こさせるあの役目を「今度は誰が引き受けるか」ということだ。 稿を目にしている読者諸兄にいまさら「スティーブ・ジョブズのブレゼン術」云々を説く必要はなかろう。ただ、ジョブズの死後(何度か過去の基調講演のビデオを観て)いまさらながらに感じるのは、ジョブズの「売る力」——

    アップル幹部のスコット・フォーストル氏に注目すべき理由
  • ネットワークケーブルの敷設で気を付けるべき10個の落とし穴

    Scott Lowe (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2011-11-25 07:30 ネットワークケーブルの敷設を正しく行わないと、ネットワークのパフォーマンスを低下させたり、メンテナンスを難しくしたり、コストの増大を招く可能性がある。記事では、そういった落とし穴について解説する。 ネットワークケーブルを敷設する際には細心の注意が必要となる。適切な知識を有しておらず、正式な訓練も受けていない担当者が自らの責任でケーブルを敷設していた時代もあった。つまり、電話工事や電気工事を受け持つ技術者が、仕事でケーブルを扱っているというだけの理由で割り当てられていたこともあったわけだ。しかし、電話線であれば激しい雑音が乗っても、たいていの場合は大丈夫だが、ネットワークケーブルではそういうわけにはいかない。なお、記事ではファイバーケーブルについてで

    ネットワークケーブルの敷設で気を付けるべき10個の落とし穴
    donayama
    donayama 2011/11/25
  • 初の「エンドユーザー向けSharePoint本」発売! - 「なぜあなたのチームは忙しいのか?」--仕事を楽にするITお作法

  • システム・ソフトウェア開発業者倒産、7月までに107件--過去最悪に迫る勢い

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 帝国データバンクは8月9日、2001年から2010年7月までのシステム・ソフトウェア開発業者の倒産件数や負債額などをまとめた。それによると、2010年は7月までの倒産件数が107件で、過去最悪となった2009年に迫る勢いで推移しており、8月以降の動向が注目されるとしている。 2001年以降の倒産は累計で1113件となっており、特に2008年以降に急増する動きを見せているという。1113件の内訳は、業歴別では10年未満の倒産が47.7%、負債規模別では5億円未満が92.7%、態様別では破産が91.6%を占めているとしている。 2004年に75件あった倒産は、2009年に206件となり、5年間で約2.7倍に膨らんでおり、特に2008年以降の

    システム・ソフトウェア開発業者倒産、7月までに107件--過去最悪に迫る勢い
    donayama
    donayama 2010/08/09
  • マイクロソフト、Windows Vista RTM、XP SP2、2000のサポート終了時期を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは3月10日、Windows Vista RTM(製品初期版)、Windows XP Service Pack 2(SP2)、Windows 2000それぞれの製品について、サポート終了時期を発表した。 Vista RTMのサポートは4月13日、XP SP2と2000の延長サポートは7月13日のいずれも米国時間に終了する。これにより、それぞれの製品のセキュリティ更新プログラムの提供が終了する。 サポート終了となる具体的なエディション名などは以下の通りだ。 Windows 2000 Professional、Server、Advanced Server、Data Center Server Windows XP Home

    マイクロソフト、Windows Vista RTM、XP SP2、2000のサポート終了時期を発表
  • ノベル、「MonoTouch 1.0」をリリース--.NET Frameworkを使ってiPhoneアプリを開発可能に

    Novellが米国時間9月14日、オープンソースの「Mono」をベースにしたアプリケーション開発ツール「MonoTouch 1.0」を発表した。これにより.NETやC#などを利用して米Appleの「iPhone」「iPod Touch」向けにアプリケーションが構築可能になる。iPhoneの開発者ライセンスでは、.NETのコードを実行するうえで必要なJust-In-Time(JIT)コンパイラやスクリプティングエンジンの実装が禁止されていた。今後は「MonoTouch 1.0」がネイティブコードを生成するため、ライセンスの制限内で.NETやC#ベースのプログラミングが可能になる。価格は個人向けライセンスが年間399ドル。開発者およびエンタープライズ向けライセンスが999ドル。またエンタープライズ向けには5ユーザーで3999ドルというメニューも用意されている。

    ノベル、「MonoTouch 1.0」をリリース--.NET Frameworkを使ってiPhoneアプリを開発可能に
    donayama
    donayama 2009/09/16
    いい値段するなあ。
  • 時計同期の「ntpd」にバッファオーバーフローの脆弱性

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月19日、時計同期プロトコル「NTP」を実装した「ntpd(NTP daemon)」にバッファオーバーフローの脆弱性が存在すると公表した。 今回確認された脆弱性の影響を受けるのは、NTP 4.2.4p7未満、およびNTP 4.2.5p177未満。OpenSSLサポート付きでコンパイルした場合に脆弱性が存在する。ntp/ntp.crypto.cに含まれるcrypto_recv() 関数内にあるsprintf() の使用に起因しており、autokeyが有効な場合にのみ影響を受ける。

    時計同期の「ntpd」にバッファオーバーフローの脆弱性