タグ

コンビニに関するdonguri9696のブックマーク (8)

  • 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動

    2010年大晦日から元旦にかけて、山陰を襲った豪雪。鳥取県大山町の国道9号線では、タンクローリーのスリップをきっかけに、約1000台の車両が足止めを余儀なくされ、約2000人が車中で年を越すことに。車中で寒さと空腹に耐える人々に、料やガソリンが配られたのだが、同じく渋滞に巻き込まれたコンビニエンスストア「ポプラ」の配送ドライバーの対応が、Twitterで話題を呼んでいる。 そのドライバーは自らも配達に行く足を阻まれたにも関わらず、積荷を降ろし、空腹で苦しむ他の車の人々におにぎりを差し入れたというのだ。 この発言は、バスで帰省途中のあるTitterユーザーによるものだ。1月2日の発言は次の内容だ。 「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられないからと、大量のおにぎりを窓から差し入れしくれて、沸く車内。今年初のちゃんとしたごはん…!ありがとうございます。美味しかったです。ポプラ大好きです」

    山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動
    donguri9696
    donguri9696 2011/01/05
    「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられないからと、大量のおにぎりを窓から差し入れしくれて、沸く車内。今年初のちゃんとしたごはん…!ありがとうございます。美味しかったです。ポプラ大好きです」
  • ファミマ、過疎・高齢化地域で宅配サービス強化 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、高齢化が進行する地域を対象にした新型店舗の展開を検討していることが6日分かった。買い物に気軽に出歩けない独り暮らしのお年寄りの世帯などに弁当や日用品などを届ける宅配サービスを強化し、コンビニを地域に根差した社会インフラとする戦略だ。 同社は今月から、大阪市と堺市の一部で、新聞販売店と連携した宅配サービスの実験をスタートした。同社が受注した商品を新聞販売店が配達、集金する。この仕組みを検証したうえで、来年3月以降、全国の加盟店などに提案し、希望するオーナー店を中心に事業を広げていく。宅配については、新聞販売店やファストフード店など地域に密着したネットワークを持つ業者などに働きかける。 また、高齢化と過疎化が同時進行する地域でも運営ができるよう、宅配に主軸を置いた簡易型店舗の導入も格検討している。初期投資を10分の1程度に抑えることで、従来、採算

    donguri9696
    donguri9696 2010/12/26
    「同社が受注した商品を新聞販売店が配達、集金。この仕組みを検証したうえで、希望するオーナー店を中心に事業を広げていく。初期投資を1/10程度に抑えることで、従来、採算が合わなかった地域での出店を模索」
  • 電子たばこ「本」にしたら大うけ、210万部 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電子たばこが、全国の書店で爆発的に売れている。 出版社の宝島社が、電子たばこをのパッケージに包み出版物の流通ルートを使い全国の書店やコンビニで販売したところ、「210万部」のベストセラーになった。 電子たばこは、たばこの味やにおいのする液体を電気で温め霧状にして吸い込む仕組み。 同社は電子たばこ体に、ニコチンゼロでそれぞれ異なる味のカートリッジ3と充電器をつけて5月に2500円(税込み)で売り始め、約5万8000の店舗が扱っている。 初版は20万部だったが徐々に売り上げを伸ばし、10月からのたばこ増税による「禁煙志向」も手伝い今月の8度目となる重版では60万部増やし、来月も重版の予定だという。

  • CNN.co.jp:「コンビニ菓子」ダイエットで予想外の効果 米研究者

    (CNN) クリーム入りのスポンジケーキやチョコレート、クッキー、砂糖たっぷりのドーナツ。米国のコンビニエンスストアでおなじみの菓子ばかりを10週間べ続けた米カンザス州立大の研究者が、12キロ余りの減量に成功した。 同大の栄養学者、マーク・ホーブ教授(41)は今年8月、自らダイエットに挑戦して授業の題材にしようと思い立った。減量の効果は事の内容でなく、摂取カロリーで決まるとの仮説を立証するために、甘い菓子やシリアル、チップスなどで1日1800キロカロリーの生活を続けた。ホーブ氏の体格から算出される必要摂取カロリーは2600キロカロリー。当初は1カ月間の予定だったが、順調に体重が減ったため、そのまま10週間続行したという。 ホーブ氏の体重は現在79キロ。BMI(体格指数)は28.8の「肥満」から24.9と、「標準」の数値まで下がった。33.4%あった体脂肪率も24.9%に落ちた。さらに

    donguri9696
    donguri9696 2010/11/10
    「減量の効果は食事の内容でなく、摂取カロリーで決まるとの仮説を立証するため」「減量中、ビタミン剤やプロテイン飲料を併用」「人に勧めるつもりはない」
  • “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット

    この記事は2010年10月4日発売の「日経トレンディ11月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 有名店が閉店したり、生産枚数がピーク時に比べて半減するなど、CD販売は明るい話題がないようにみえる。しかし、チャートに表れないヒット作が、ユーザーにより近い売り場で生まれている。 8月22日、大手CDチェーンHMVジャパンの旗艦店だった渋谷店(東京都渋谷区)が閉店した。同社は7月以降、店舗整理を加速させ、9月末までに全体の約3割に当たる17店を閉店させた。ネット販売ではアマゾンジャパンや楽天市場に次いでおり、今後はこちらに軸足を置くとみられる。 CDの生産実績が、ここ10年間で半減しているというデータもある。大手チェーンの“音楽の聖地”からの撤退は、音楽流通がCD販売から配信へとシフトする象徴的な出来事として、大きく報道された。 しかし、隠れたヒットCDが、CDショ

    “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット
  • 立ち読み 当然の権利? 発売翌日に古本化/犯罪抑止の期待も (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    コンビニエンスストアでのの立ち読みが常態化し、悪質さを増している。主に若者系の雑誌が読み荒らされ、発売日の翌日には“古”同然、売り物にならなくなるケースも少なくない。立ち読みを規制するルールはなく、長時間に及ぶ悪質な客に対しては店員が声をかけるなど個別に対応している。一部の若者の中には立ち読みを「当然の権利」と思う意識があり、両者のギャップは埋まらない。(日出間和貴) ◆ひもで縛れば20%増 ジャーナリストの鷲巣力(わしず・つとむ)さんが女子大生を対象に行った「若者のコンビニ観」に関するアンケート調査によると、コンビニに行く目的で立ち読みは買い物に次いで多かった。好きなコミック(単行)は買っても、漫画雑誌は買わないという若者が増加。立ち読みはモノを買わない若者の象徴的な光景といえそうだ。 『コンビニのレジから見た日人』(商業界)の著者で、東京都下に4店舗のコンビニを構える竹内稔さん

  • 沸騰!上海コンビニ競争中食需要の取り込みで拡大狙う

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ファミリーマートが今年夏頃を目処に、中国・上海における店舗への商品配送を、1日1便から2便へ強化する。設立した米飯などの専用工場が4月に稼働して商品の供給体制が整ったことなどを契機に、中需要のさらなる取り込みを狙う。 コンビニエンスストアにとって、自社で開発を行う弁当などの中商品は、最大の差別化要因だ。しかも中商品は他商品に比べて粗利が高く、収益性のアップにも貢献する。しかしこれまでの1便では、夜になると商品が欠品してしまうことがあった。 2便にすることによる売り上げの拡大幅は未知数だ。ただし、ファミリーマートの中商品は、すでに売り上げ比率が全体の約35%を占めるなど支持を得ている。2便による商品発注の精度の

    沸騰!上海コンビニ競争中食需要の取り込みで拡大狙う
  • アメーバピグにローソンが仮想店舗をオープン

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    アメーバピグにローソンが仮想店舗をオープン
  • 1