タグ

2009年10月8日のブックマーク (7件)

  • ちりぢり草 : Ingot We Trust - livedoor Blog(ブログ)

    風が吹けば桶屋が儲かるのは大人の世界の定説だが、困ったことに銅の価格の上昇が著しく俺財政を圧迫している。 なぜ銅が上がると俺が困るのか?今夜はこのメカニズムに鋭く迫ってみたい。でも迫らない。 えー、なんか前代未聞の高値をつけたらしいですよ、銅。 なんと1ポンドが2ドルを越えたってさ。高いのか安いのか皆目検討が付かんが、多分、世の銅が好きで好きで堪らない銅フリークにとっては「えっ!?マジ!?すげー!!銅ぅー!!」ってな驚天動地の価格なんだろうなー。 おかげでチリの国庫はウハウハ。酒持って来〜い!じゃんじゃん持って来んかい!といった羨ましすぎる好景気。 もうね、なんかこの銅の高騰で、1億ドルほど増益らしいですよ。1億ドル。ゼロが何個?。 日円で幾らよ?えっと、120億円?チリペソで幾らよ?えーと、500億ペソ?6兆5000億ジンバブエドルですよ?訳判らんって。 とにかく、赤鉄色の淫靡に光る鉱

    doopylily55
    doopylily55 2009/10/08
    文章がうまい
  • その言葉が聞きたかった

    多くの人間の業の中で、医者になることほど大きな機会と責任、義務が与えられるものはない。 病めるものを診るにあたっては専門技能と科学知識そして人間への理解が必要だ。 また、患者は単なる症状・徴候・機能障害・臓器障害・感情障害の集合体ではないので、医者 には如才なさと思いやり、そして理解を求められるのだ。患者は人間で、希望もあれば恐怖も あり、安心と助け、そして励ましを求めるものなのだ。 ―ハリソン内科学第一版 (1950) より No greater opportunity, responsibility, or obligation can fall to the lot of a human being than to become a physician. In the care of the suffering, [the physician] needs technical ski

    その言葉が聞きたかった
    doopylily55
    doopylily55 2009/10/08
    "患者は人間で、希望もあれば恐怖も あり、安心と助け、そして励ましを求めるものなのだ。 ―ハリソン内科学第一版 (1950) より"
  • Bullion bulls

    doopylily55
    doopylily55 2009/10/08
    1050$/ozを記録、原因はドルの弱体化では。インフレ期待、信用問題、需要と供給、ETFの買いなどでは説明不能。 Ingot we trust
  • Skeptic's Dictionary: post hoc fallacy

    因果の誤り post hoc fallacy 直訳すると、この後に(after this)。ラテン語の post hoc ergo propter hoc(この後に、したがって、これ故に)を略したもの。 この誤りは、あることがらは別のあることがらの後に起こった、したがって、 最初の出来事は次の出来事の原因である、という誤った発想にもとづいてい る。多くの出来事は、互いに因果関係がなくても、時間的には順序立てて発 生するものである。たとえば、酒を飲んだ、すると2週間後に風邪が治った。 頭痛がするので逆立ちしてみた、すると6時間後には頭痛が治った。ニキビに 薬を塗った、すると3週間後にはニキビが消えた。風呂に入るのを忘れて仕事 をしたら、たいへん良い結果が出せた、したがって、次回同じ仕事をすると きは風呂に入らずにおこう。多くの民族は日蝕のとき太鼓を叩いて、太陽が 戻るよう神に祈る:これは日蝕

    doopylily55
    doopylily55 2009/10/08
    ラテン語 post hoc ergo propter hoc(この後に、したがって、これ故に)を略したもの。 この誤りは、あることがらは別のあることがらの後に起こった、したがって、 最初の出来事は次の出来事の原因である、という誤った発想
  • 外国為替相場過去履歴

  • asahi.com(朝日新聞社):光母子殺害実名本「安易に一線越えた」作家ら疑問の声も - 社会

    書店には実名を記した題名のが並んだ=7日、東京都千代田区  山口県光市の母子殺害事件で死刑判決を受けた元少年=上告中=の実名を掲載したルポルタージュ(出版・インシデンツ)が7日、一部の大型書店で販売された。少年法は、人の実名などを出版物で明かすことを禁じているが、には、通った学校名や中学卒業時の顔写真なども掲載されている。  「名前や顔が出ないことでモンスターのようなイメージがふくらみ、それが死刑を望む世論を形成している」。著者の増田美智子氏(28)は、実名にした理由を、の中でそう記している。  インターネット新聞を退職後、事件についての雑誌記事を読み、元少年に手紙を書いたことがきっかけとなった。取材を続けたのは「(元少年を)殺して何になる」という問いへの答えが欲しかったからだと書いている。  ただ、そうした思いとは別に、は、元少年や関係者との会話や手紙のやりとりを、延々と引用し

    doopylily55
    doopylily55 2009/10/08
    草薙 厚子 と同じ臭いがする。実名とか調書とか出してセンセーショナルに話題作って売っちゃえー、みたいなのが透けて見えるから叩かれる。
  • Firefoxでのキー操作問題 - 脈絡なんか気にしない

    メインのWebブラウザとして Firefox を使うようになってかなりたつが、最近気になることがある。 ページによって? PageUp / PageDown キーやカーソルキーでの上下スクロールが効かなくなる場合があるのだ。 発生条件も原因もよく分からない。 Firefox 2.0 に変えてから起こるようになったような気もするけれど、非常にいらだたしい。 (その場合もマウスのホイールではスクロールできるけれど…、ブラウジングで PageUp / PageDown やHome / End キーを好んで使う人間にとってはキーボードでもいつも自然に操作できないと、ちとつらい) 追記(3月10日): 上記はWindowsでの現象。また、この現象が発生したとき、Alt-Tabで別アプリにフォーカスを移し、再び Alt-Tab で Firefox に戻ると解消されることがわかった。 さらに追記: Fi

    Firefoxでのキー操作問題 - 脈絡なんか気にしない
    doopylily55
    doopylily55 2009/10/08
    "ブラウズ中にF7を押すと「キャレットブラウズモード」というのに変わるそうです。 コメントなどの入力欄でもないのに画面のどこかにカーソルが出現し点滅していたらこれです。"