ブックマーク / blog.jnito.com (3)

  • 理想のプロバイダを探し回った結果、OCNのIPv4に行き着いた話 - give IT a try

    はじめに 僕は自宅で長年WAKWAKというインターネットプロバイダを利用してたんですが、最近OCNに乗り換えました。 ・・・というだけなら「ふーん」で終わってしまうのですが、実は3ヶ月ぐらいかけて、 WAKWAK ↓ OCN ↓ BIGLOBE ↓ OCN とプロバイダを転々と切り替えながら、最終的にOCNを(しかもIPv6ではなくIPv4で)利用することに決めました。 このエントリではどういう経緯でこの結論に至ったのかを紹介します。 【もくじ】 はじめに 我が家のインターネット環境の紹介と、おことわり 用語の整理 困っていたこと:Amazon S3のファイルダウンロードが遅すぎる!! IPv6にしてもまだ遅い! iPhoneのテザリングだと夜でも3秒でダウンロードできるんですが? NTTの人が試しにOCNにつないだら、あれ?速い!! IPv4だと速いのに、IPv6だと遅いOCN・・・ 同

    理想のプロバイダを探し回った結果、OCNのIPv4に行き着いた話 - give IT a try
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/10/23
    15秒→3秒の差でここまでやるのがよく分からない
  • マトリョーシカ人形のようなメソッド設計を避ける - give IT a try

    フィヨルドブートキャンプのコードレビューでよく指摘してるシリーズです。 次のようなパンを焼くRubyプログラムがあります。 このプログラムはどういう工程を経てパンが焼かれるのか、ぱっと把握できますか? def main パンを焼く(粉, 水) end def パンを焼く(粉, 水) 焼く(パンを発酵させる(粉, 水)) end def パンを発酵させる(粉, 水) 発酵させる(パンを整形する(粉, 水)) end def パンを整形する(粉, 水) 整形する(パンをこねる(粉, 水)) end def パンをこねる(粉, 水) こねる(粉, 水) end main 上のプログラムは次のように書いても同じように処理されますが、工程の全体像がつかみやすいのはどちらでしょうか? def main 生地 = パンをこねる(粉, 水) 整形された生地 = パンを整形する(生地) 発酵した生地 = パ

    マトリョーシカ人形のようなメソッド設計を避ける - give IT a try
    door-s-dev
    door-s-dev 2022/11/28
    前者の方が分かりやすく感じる人もいるかもしれないのが難しいところ...
  • ITエンジニアがお金に関する本を10冊近く一気に読みあさってみた - give IT a try

    はじめに:お金は稼げてるけどお金には無頓着な44歳ITエンジニア 僕はプログラマとして働いていて、株式会社ソニックガーデンのお給料やら、副業のフィヨルドブートキャンプのメンター料やら、執筆・翻訳した技術書(「プロを目指す人のためのRuby入門」と「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」)の印税やらで、日人の平均からすればそこそこいい年収を得ています。 具体的な金額は書けませんが、ここ数年は毎年1000万以上の年収がある、という感じです(機会があればこのへんの話も詳しく書きたい)。 が、基的にお金には無頓着で生きておりまして、それゆえに毎年自分でもビックリするぐらいの税金を(泣きながら)払っております😭 あと、資産運用的なこともやっておらず、貯金がメインなので(浪費がメインという説もあり)、「あー、お金は稼いでるけど、そこからあとの使い方はなんかあんま

    ITエンジニアがお金に関する本を10冊近く一気に読みあさってみた - give IT a try
  • 1