タグ

002 撮影に関するdora_mのブックマーク (7)

  • イーストウッドのカメラ/ステディカム技師スティーブ・カンパネッリへのインタビュー

    K @Koji_Yahagi 質問募集!イーストウッドのカメラ/ステディカム技師スティーブ・カンパネッリと撮影中です。色々質問して後に呟きますので聞いて欲しい質問があればどしどしDMください!イーストウッドはショットに関しては基ノープランだそうで、撮監はライト専門なので実質彼がショットを決めてるそうです。 2011-10-21 03:21:45 K @Koji_Yahagi - イーストウッドと長年仕事されていますが、監督はどのように演出されるのですか? カンパネッリ: クリントは僕たちにオーナーシップを与えてくれる。例えば衣装を選ぶ時も「ホンを読んだなら、何がこの人物に合うか分かるだろ」と言う具合で、決してマイクロマネージしたりしないんだ。 2011-10-21 03:35:23 K @Koji_Yahagi - イーストウッドと言えば、早撮り、ワンテイク、リハ無しで知られています。

    イーストウッドのカメラ/ステディカム技師スティーブ・カンパネッリへのインタビュー
  • flowerwild.net - Q & A with Julien Hirsch(ジュリアン・イルシュ)vol.2

    dora_m
    dora_m 2011/05/06
    コヨーテが通りすぎるショット、正確にいえばコヨーテのふたつのショット、ここに作品のすべてがあるといっても過言じゃない……。あの場面だけで、僕にとってマイケル・マンは偉大な映画作家になった。
  • flowerwild.net - Q & A with Julien Hirsch(ジュリアン・イルシュ)vol.1

    Introduction 日でひそかに撮影が進められているジャン=ピエール・リモザン監督のドキュメンタリー。その撮影監督ジュリアン・イルシュ(イルシュは仏語式発音で、日では通常ジュリアン・ハーシュとクレジットされる)は、ジャン=リュック・ゴダールやアンドレ・テシネ、ジャン=ピエール・リモザンといった映画作家の作品をはじめ、今秋フランスで公開され話題を呼んだ『Lady Chatterley』のパスカル・フェランやローランス・フェレイラ・バルボサなど、若手監督の意欲作を手がけてきた。長年アシスタントを務めたキャロリーヌ・シャンプティエに続く、次世代のフランス映画のトップ・キャメラマンとして注目される彼に、ようやく話を聞く機会を得たのは10月初旬のこと。ようやく、というのも、昨年からすでに何度かロケで来日していたのだが、かなり流動的な撮影スケジュールのために、なかなかタイミングが合わなかった

  • 映画講座19 of MASUDA home page

    「アングル」「サイズ」において、私は「ほとんどが何でもあり」と言いましたが、この「レンズ」に関しては、ちょっと違います。 映画の撮影の仕方を勉強しようとした場合、独学では、家庭用ホームビデオ、映画の学校でも業務用と民生用の中間程度のビデオキャメラか、16ミリキャメラとなりますね。 そこについているレンズは、大体がズーム機能がついています。民生用(家庭用)ビデオに至っては、そのズームレンズに焦点ミリの表示がない。 このことによって、レンズの選択の重要性の理解が深まらない問題があるのです。 レンズは、広角、標準、望遠の三種類(ミリ数は、20ミリ程度のものから数千ミリまで)。 標準は、大体40数ミリから50数ミリの間のものを言いますね(16ミリキャメラの場合は、25ミリ前後)。 では、なぜ「標準」というのか。 それは、人間の目が捉える物の距離感もしくは遠近感(近い物は大きく、遠い物

  • 映画講座25 of MASUDA home page

  • Was Amélie Really the Best-Shot Film of the Last Decade? | Movieline

    Was Amélie Really the Best-Shot Film of the Last Decade? That’s what 17,000 voters at American Cinematographer — the house journal of the American Society of Cinematographers — have expressed in a new poll, the results of which were slipped over Movieline’s transom this morning. The dates considered are actually 1998-2008, which I guess means Avatar will have to wait for its peer-anointed glory. B

  • 第13回 ループ、スプリットそしてバタフライ | 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    玉:玉内 編:編集部 編 前号に続きポートレイトの基ライトパターンの話です。レンブラントライティングは、顔の立体感が強調され重厚な雰囲気は出るけれど、その反面「老けて見える」ということでしたが。 玉 老けて見える…ま、ストレートに言えばそうなのですが、斜め上からの光なので、特に眼窩が深い欧米人は目の部分に影が強く出てしまうのですね。 編 それを解決するには? 玉 レンブラントよりもライトの角度を下げ、目の部分にも光があたるようにすれば良いのです。ライトを下げていくと、シャドー側の頬の影と鼻の影がつながらなくなり、レンブラントの特徴である閉じた三角形ハイライトがなくなりますが、鼻の影が丸く出てくる。その影の形から、この照明を「ループライト」なんて言うんですね。 編 ループというと輪のことですよね。 玉 鼻にカウボーイの投げ縄がかかったように見えるでしょ。 レンブラントは顔の陰影が強調される

  • 1