ブックマーク / mannenna.hatenablog.com (32)

  • 秋の温泉ソロ 白馬 - 万年NA バイク日記

    国道406で鬼無里から白馬方向 峠のトンネル 白沢洞門 トンネル出口から 青い空と高い山 北アルプス 白馬連峰 この日は気温が低く 空気は澄んでいた 冠雪した山々 真正面には 武田菱の雪形が見える 「五龍岳」 向かって左に 鹿島槍ヶ岳 此処で山の稜線まで奇麗に見える確率は20パーセントくらい(私の場合) 今回は幸運 下ります 今度は木々の黄色が緑色に 森林から里の風景に 白馬の盆地に出ました 適当に右折して 改めて山を見上げると 白馬三山 の鑓ヶ岳、 杓子、 白馬岳 山がが壁の様に連なります 見上げる程の山々 にほんブログ村

    秋の温泉ソロ 白馬 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2021/11/04
  • じゅげむ 3回目 - 万年NA バイク日記

    昨日は350kmも走ったので 今日は朝寝坊を噛まし(というより加齢で疲れが抜けにくくなってきた) とりあえずGX弄り GXのノーマルセットって ミキシングが#42.5 メインジェットが #130 ニードルが スタンダート (Y-0) ニードルのクリップ位置って 普通は5段あるうちの 真ん中 クリップ位置ってサービスガイドにも書いてない(Ⅱ型) でも どうも下から2番目が標準の様な・・・・気がしてきた それも含め 実験 ということで 下から3番目 今日のセットは ミキシング #42.5 ミキシングスクリュー 2と4分の3回転 ニードル スタンダート クリップ 3段目  メインジェット #126 出だしは低速で微妙に不快な感覚 ・・・下が薄いかな? それ以外は問題なし 市街地 高速(里山里海街道)走って じゅげむ到着  テスト走行には丁度良い距離&コース ふりむけば石川 (livedoor.j

    じゅげむ 3回目 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2021/04/11
  • HIROさま GX750の問題について - 万年NA バイク日記

    GX750Ⅳ型  製造期間1980~1981年 最近GX750を手に入れたHIROさま 購入から300km走って 今のHIRO号の問題点としては ・納車前にメカニックの判断で試乗の時よりもパイロットジェットを一つ濃くしたとのことでパワー感が確かに上がったのはいいのだがアイドリング時にガソリン臭くプラグを確認したら全体的に真っ黒。そのせいか始動性がセルよりもキックの方がいい状況の時がある。止まるようなことはない ・1100rpmを下回るやうな時にゴゴゴゴゴと異音がする。試乗の時もあった。暖まりアイドリングが1200以上で安定すれば消える。買った店に聞いたらクラッチ周りからなので今のところ気にしなくていいとの事だったが、近所のバイク屋さんで聞いたらプライマリーチェーンかもしれないね、と言われました。 まぁ普通に乗れてはいますが買ったとこに言ってパイロットジェットは元のものに戻してもらおうかなと

    HIROさま GX750の問題について - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2021/04/08
  • 雪割草ツーリング 門前 - 万年NA バイク日記

    メンバーが揃ったので 能登の外浦側を北上 安部屋海岸 そして 3月25日に記事にした百浦を抜け 福浦港近くの風力発電 そして富来の機具岩(はたごいわ) 最初の休憩 そして 国道へ出て トトロ岩 この辺の道は海が近い 右側には黒い瓦の集落 能登らしい風景 正面に猿山岬が見えて来ました 道の駅 赤神 にて休憩 こうやって 地元で走れるのが 良いです 道の駅から望む 猿山岬 ここまで来れば 門前はスグ 門前の街中 学校の近くにバイクを停め ここから 徒歩 正面は 総持寺 曹洞宗の寺院  禅寺としても知られる ふと車道側を見ると 赤いヤマハ フロントスクリーンには ぴかちゅー このライダーは あのMOTO様 では 今日は能登に雪割草を見に来るとは 聞いてましたが ここで出会えるとは 運命か とりあえず挨拶 そして 雪割草祭りの会場へ 賑わってます ここで ドカモンさま御一行と遭遇 雪割草まつり、門

    雪割草ツーリング 門前 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2021/04/05
  • 2018年 一人宿 鳴子温泉 久田旅館 - 万年NA バイク日記

    蒸し暑い東北の内陸 曇って日差しが無くても 湿度が高いので纏わりつくような不快感 まだ日は高いけど 早めの宿へ 宮城の西北部 鳴子温泉 久田旅館 (きゅうでんりょかん) 宮城県鳴子温泉郷 やすらぎの宿 久田(きゅうでん)旅館【公式サイト】 (kyu-den.com) 平安時代からの歴史がある温泉 鳴子温泉と書きましたが 旅館がある場所は 正式には東鳴子温泉 山に囲まれた落ち着ける場所です バイクは上の写真の反対側に屋根付きの場所がありますので 雨でも安心 日帰り入浴も可能 一つの宿で二種類の源泉が楽しめる 玄関入ると グラマスボディの少しシャイな女将さんが 出迎えてくれ 部屋までご案内 鳴子らしく こけしも多数 お部屋はシンプル 必要にして十分 早速温泉 ピンボケですが こちらが内湯 お湯が赤茶で 舐めるとショッパイ 成分表 短時間で身体が温まります 一方露天風呂は (旅館の案内写真から引

    2018年 一人宿 鳴子温泉 久田旅館 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2021/01/28
  • 暖かだった11月ツーリング その1 - 万年NA バイク日記

    11月8日日曜日 この週末 土曜日は雨でしたが この日は薄曇り 気温は高め 例年に比べ 北陸としては気温高め 雨は少なめ バイクに乗れる この日はソロで奥能登方面 道の駅 別所岳 の黒ヤギさん お行儀よく 草をべてます 展望台に上り 七尾方向 霞んでますね さらに奥の富山湾 能登空港を過ぎ サルビアの花壇 夏から晩秋にかけて 街道を彩る 赤い花 曽々木海岸 窓岩 民家の生け垣に カタバミ そして 錆びたホーロー看板 輪島市の外浦側 赤島 この黄色い花は 菊の仲間かな? 風が強いので 高くは伸びない ↓ 晩秋でも探せば彩 にほんブログ村

    暖かだった11月ツーリング その1 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/12/28
  • まだ悩んでいる GX750のキャブ - 万年NA バイク日記

    まだ悩んでいたのです GX750 この間の土曜日 朝 ツーリングに出かけて2kmほど走ったところで エンスト セルは廻るのですが エンジンが掛かりません 昨日調べて見ると エンジンプラグは濡れている・・・というより油でべたべた 一目見て ガソリンがエンジン側に落ちたな つまり キャブのオーバフローが原因 ガソリンつなげて一晩おいて 盛れテストはしたのですが・・・・・ 部品代ケチって ニードルバルブとその受けは再利用 負圧コックも正常に作動しておらず 万年ON状態 ガソリンがオイルパンに落ち ブローバイパイプから逆流 Ⅱ型キャブはⅣ型と違い オーバフローのガソリンが外に落ちない ある意味安全性に問題があるキャブ ということで 原因はわかりました フロートバルブと 燃料コック(負圧じゃないタイプ)を手配して 今日は終わり ↓ みんな悩んで大きくなった にほんブログ村

    まだ悩んでいる GX750のキャブ - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/11/17
  • パン喫茶TINO ツーリング 初日午後 - 万年NA バイク日記

    今日 寒さに耐えられず炬燵を出してしまった ついに堕落生活のシーズンイン トイレに行くのさえめんどくさい しかし 飯うのは めんどくさくならないのが不思議 パン喫茶TINO ツーリング つづき こちらはお店を出て 満腹満足 ここ小川村繁華街からK36を北上 斜面に作られた果樹園に 赤いリンゴが実る 3重の塔がある立派なお寺 高山寺 峠のてっぺん近くにプラネタリウム館 その駐車場 遠くの視界は雲に遮られる 足元にはマリーゴールド 花季の長いマリーゴールドですが そろそろ見納め 夏の花ひまわりも 実った種が半分落ちる 午前中は一部見えていた北アルプスですが 雲が下りて来て 雨の予感 来た道を戻り オリンピック道路 影も見えないくらい 雲が日を遮り 秋の気配は濃く 脇路に逸れて見る 空気はひんやり おっ 来たかな・・・ 雨が・・・ 急いで トランポを停めた駐車場まで降りる その頃には路面はウェ

    パン喫茶TINO ツーリング 初日午後 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/11/11
  • 能登 釣~りんぐ 初日 - 万年NA バイク日記

    海の日連休に能登にこれなかった つかぼんさま からのリクエストで企画した 今回のツーリング 同じく 所用で来れなかった コータローさまも参加表明 そして 海の日に来ちゃった セフロさまから 釣りが面白かった とのご意見で 「ツーリング」 から 「釣~りんぐ」にアレンジした 企画 19日(土) は各地から金沢までの移動日の設定でしたが つかぼんさまのみ 前日金曜日 深夜 金沢入り その理由は 1 コンプレッサー修理の修理 2 RC42 ちょびちょびパンクの修理 3 会社へのあいさつ コンプレッサー修理は ネジの付け替えだけなので 10分で終了 パンクの方は バルブの劣化と診断 作業的にはタイヤを外さないとバルブ交換はできないので めんどさい作業 なので バルブ自体は安い部品なので タイヤ交換と同時交換をお勧めします タイヤ外して バルブ組んで タイヤ組んで ホイルを車体に組むわけですが RC

    能登 釣~りんぐ 初日 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/09/24
    ビール3150
  • テリー様からの手紙 - 万年NA バイク日記

    色鉛筆で着色された 味わいある 絵葉書 描かれたバイクは 2台のGX750 差出人はテリー様 気を使っていただいて ありがとうございます 絵のモチーフは 2017年6月の能登ツーリング 場所は立戸の浜 3年前ですから テリー号も問題なく動いていました 今はミッションの故障により 修理中 愛するバイクが動かないと ココロに穴があいたような気分になってしまいますが 早い復活を祈ります また GX750でランでブーしましょう そして 宅配便で届いたのが 茨城の地ビール 一箱 WEIZEN(白ビール) WHITE ALE(小麦ビール) AMBER ALE(褐色ビール) PALE ALE(淡色系ビール) 各3 これは 楽しみ テリー様 ありがとうございます 今度のツーリングの時に 皆で楽しまさせていただきます さて 私ごとですが 帯状疱疹の方は 改善の方向にありますが まだ体調60~70パーセント

    テリー様からの手紙 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/09/12
  • 原点ツーリングのお昼 - 万年NA バイク日記

    原点ツーリング とりあえずは 皆と合流出来 軽井沢>北軽井沢 とある場所でバイクを止める 歩道の向こうは 今は牧場ですが かつては 日のオートバイレース創世の頃の競技場であった 浅間火山レースの会場であった場所 写真のように 未舗装路を使ってのレース 後ろの山は浅間山 このころのマシンに比べれば我々のw1もまだ 新しいマシン 浅間火山レースの第一回が1955年 第二回が1957年 第三回が最終で1959年 カワサキW1の初期型発売が 1966年  最終型のW3は1976年で生産中止 一旦国道に戻り 第一回目のスタート地点を記念する オブジェ 少し早いお昼ご飯・・なのですが ゴードンがアテにしていたお店は まさかの お休み 近くにあった ランチをやってそうなお店の駐車場に滑り込む 今回のメンバーの愛車は 今回は W1S 2台 (やじ様 ゴードン様) W1SA  (KEI59様) W3 4台

    原点ツーリングのお昼 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/08/06
  • 原点ツーリング 雨上がりのビーナスライン - 万年NA バイク日記

    7月18日 ゴードン様主催 原点ツーリング 前日 つづき ビーナスライン 午前中は降っていて雨も霧に代わり その霧も晴れてきました 天候・コロナの影響もあって 人も車も少なめ 八島ヶ原湿原>霧の駅へ流す 霧の駅のT字路が見えて来ました そのT字路を左折 ・・・さすがに霧の影響と上昇気流は期待できないので グライダーは飛んでません クルマが少ないので この開放感 上面は車山かな 此処は 富士見台の駐車場 ニッコウキスゲが見ごろとあります 道路挟んで向こう側の丘を見上げると 咲いてます 遊歩道を登ってみましょう 時より雲の合間から晴れ間 少し登った場所 愛車W3万年号が見えます 大病してから この程度でも息が切れる 休みを入れながら登る ニッコウキスゲは咲いてる花 蕾 咲き終わった花が混在 まだ シーズンは長そう 丘の上あたりまで来ました キスゲの草原 霧の露で濡れて瑞々しい 霧が薄くなってく

    原点ツーリング 雨上がりのビーナスライン - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/08/03
    温泉行きたい
  • 雨の止み間に 西保海岸 - 万年NA バイク日記

    改めて 能登ツーリングの参加の皆様 今回も「全員無事帰宅」 ということで 私の任務は完了 今現在はイベント終了の充実感と一抹の寂しさを感じております 記事の方は 7月11日のソロツーリング記事に戻りますが 能登ツーリングに参加した皆様なら 3日前の風景 (このツーリングは一部下見も兼ねていたので当然なんですが) 目の前は大沢漁港 ここもウミネコの大群 朝の連続ドラマ まれ の撮影で使われた櫓 沖に 日海 3日前にはこの辺も散策 マツバギク 民宿 おけさくとありますが これもドラマの時のセットのまま 大沢集落には 田中屋旅館という民宿もあって セフロさまとは 「機会が有れば利用してみたいね」 なんて 話はしてましたが 関東から此処まで1日で来るのは 時間的にはキツイ 3泊以上の日程が必要になりそうなので 何時になることやら 県道を集落から登った場所 この日は空気が若干霞んでます それでも目

    雨の止み間に 西保海岸 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/07/27
  • 2020能登ツーリング終了 - 万年NA バイク日記

    参加者の皆様 無事帰り&宿に着きましたでしょうか? 原寸でアップしましたので 持って行って下さい にほんブログ村

    2020能登ツーリング終了 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/07/25
    いい仲間^_^
  • 山谷ブルース 替え歌 「トライアルブルース」 - 万年NA バイク日記

    の高度成長時代 低賃金労働者が寝泊まりする ドヤ街「山谷」 そんな社会を風刺した 名曲 山谷ブルース www.youtube.com 山谷ブルース 岡林信康 2010 - Bing video 昨日 セフロさまが 記事にしてましたが sefuro.livedoor.blog それを読みながら思い出しました 静岡のトライアル仲間とカラオケ行って 歌った かえ歌 「トライアルブルース」 今日のぉ~「トライアル」はぁ辛かったっ!~後はぁ~焼酎うをぉ~煽るだけぇ~ どぉせぇ~どぉせぇ~谷底のガレセクション! 他にやるこぉとありゃしねぇ~ ひとり~酒場で飲む酒に~斜面セクション懐かしい~ 泣いて、泣いてぇ~みたって何になるぅ~今じゃぁ~谷底がぁ~古里ぉ~よ! 大会終わればぁ~そっれきり! 表彰無縁の俺たちさぁ~ 良いさぁ~良いさっ地の底の泥まみれ、才能~恨んで何んになるぅ~ コンペはぁ~成績悪く

    山谷ブルース 替え歌 「トライアルブルース」 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/07/03
  • ナナハンで海 能登島 - 万年NA バイク日記

    ナナハンで能登島上陸 ツインブリッジ側から時計回りで流しましょう 島北部 快走路が多いですが 海沿いの集落近くは 昔ながらの細い道 ・・・ノンビリ走る分には このような道も情緒があって好き 向田の入り江越しに ガラス美術館 七尾北湾に浮かぶ 釣り筏 今の時期は クロダイ メバル サバ など 料金は 成人男性3000円 女性2000円と 渡船に比べてもリースナブル ツーリングもいいですが 釣りでも 能登に来ちゃいます? 筏にはトイレも付いているので 女性でも安心 祖母ケ浦付近まで来ました 向こうの陸は穴水町の鹿波~沖波地区 この漁港は鰀目漁港 既に島の東海岸に入り 漁港の外は富山湾 港には カゴさしの船や 定置網の船 そして 箱眼鏡漁の船 竿の先には小さな網や 4つ枝 網はナマコ漁用かな? 4つ枝でサザエを挟んで取ったり 海藻を絡め取ったり するんでしょうね 発動機は付いていても 昔ながらの

    ナナハンで海 能登島 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/07/02
  • ナナハンで海 西海漁港 - 万年NA バイク日記

    昨日の続き 安倍屋漁港 この辺から 北側の海岸はリアス式 次に来たのは 福浦漁港 千石船の時代に栄えた 天然の良港 入り江の中に家並がひしめく そして その北が 巌門 チョットだけ 観光客も戻って来たかな また北上 スピードメーター壊れてます 西海が見えてきました その西海漁港 船着き場には 多数の漁船 イカ釣り船です 小木漁港の船に比べると 小さい 一隻が桟橋に 総舵手と 甲板員 無駄のない動きで着岸 そして 船にホースを繋いで 給油ですね 船のガソリンスタンド 船尾見ると 小泊港 とあります 小泊といえば 青森 津軽半島 日海側 2017年夏 立ち寄りました 小泊港 バイク下道旅で小泊は遠かった AM は 青森 の略 遠くから ご苦労様です ↓ なんだカンダでイカは美味い にほんブログ村

    ナナハンで海 西海漁港 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/06/24
    いい景色
  • 今日はナナハンで - 万年NA バイク日記

    こんなトコロや あ~んなところに ↓ 今日は走り疲れたのでご勘弁 にほんブログ村

    今日はナナハンで - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/06/20
  • 日本海食堂 閉店 - 万年NA バイク日記

    ちょっと 私自身が信じられないニュースなのですが 今度の海の日ツーリングの目的地の一つになっていた 日堂 日【懐】堂 @japankaishoku 下記のような お知らせ 誠に勝手ながら日堂は5月いっぱいで閉店とさせて頂きました。また違った形でポンコツの皆さんにお会いできます事を願っております。約半世紀、永きに渡り、当に、ありがとうございました。さようなら!コドモ秘宝館 館長より 23:15 - 2020年6月9日 日【懐】堂 @japankaishoku と 今月 5月いっぱいで 閉店     張り紙は6月になってますが・・ ・・・これもコロナの影響なのか 今まで普通に存在していたものが 無くなってしまう、  今日知ったばかりなので まだ信じられない さて 寂しい気持ちと共に 現実の海の日ツーリング 23日 昼の会場は tabelog.com とりあえず 八尾の「

    日本海食堂 閉店 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/06/15
    寂しいですね^_^
  • 何も考えず能登 その4 - 万年NA バイク日記

    輪島 西保海岸 輪島の市街地>門前方向へ 道路の右側に砂粒の様に 野兎 直後に側溝に逃げられました 野兎コーナーを曲がると 眼下に見える 間垣の集落 私のブログをヤフーの頃から見てくれている方々には おなじみ 大沢集落 この 高い竹の覆い これが間垣 冬の海から吹き付ける季節風から集落を守る この竹はニガタケという種類で付近の山から伐採 民宿 おけさく は朝ドラの撮影でも使われた ドラマの名残 木造の櫓は 今も健在 観光客は誰もいません バス停には大沢の文字 これ スクールバスのバス停 普通の路線バスは廃止 そのスクールバスに格安で地元の人が相乗りできるシステム これもドラマで使われた 架空の村 「外浦村」村役場 1Fの部分はセットの追加部分は 劣化して外され 2Fの絵は残ってます しかし 窓ガラスは割れたまま これだけでも 市の観光予算で治らないものですかね・・・・ 交通が不便で人が来な

    何も考えず能登 その4 - 万年NA バイク日記
    dorami201
    dorami201 2020/06/07