ブックマーク / newsphere.jp (8)

  • 東大、アジア1位から陥落、3位に「日本にとって苦しい時代」英教育専門誌

    教育専門誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション』の「2015-2016世界大学ランキング」が1日、発表された。5年連続1位のカリフォルニア工科大をはじめアメリカの大学が上位を占め、オックスフォード大(2位)をはじめとするイギリスの大学が続く。日最高位の東京大は、昨年の23位から43位に大きく順位を落とし、26位のシンガポール国立大にアジア首位の座を明け渡した。 同ランキングは12年目。今年は400校から800校に枠を拡大し、昨年よりも29ヶ国多い70ヶ国の大学がランクインした。調査範囲が広がった中で、引き続き米英の大学が強さを見せているが、この10年で初めてスイスのチューリッヒ工科大がトップ10(9位)に入るなど、非英語圏の大学も健闘している。 米英をはじめ、オーストラリア、カナダ、ロシアのメディアの反応をそれぞれ紹介する。 ◆米優勢変わらず欧州勢などが追い上げ トップ10は次の通り

    東大、アジア1位から陥落、3位に「日本にとって苦しい時代」英教育専門誌
    doraneko_tom
    doraneko_tom 2015/10/02
    初等・中等教育がなってないからだろ
  • 安倍首相の発言、曲げて伝えられた?“シリア難民受け入れより国内問題”と海外報道

    安倍首相は29日、国連総会で一般討論演説を行い、シリア、イラクの難民・国内避難民への支援を拡充すると表明した。その後、ニューヨークで内外記者会見を行った。国内報道では、この記者会見で首相が、内閣改造と自民党役員人事を10月7日に行うと明言したことに最大の注目が集まった。一方、いくつかの海外メディアは、難民受け入れの可能性についてどう考えるかという記者の質問に対し、首相が考慮していないという趣旨の返答をしたことを中心的に報じた。首相の返答は間接的なものだったため、さまざまな解釈を招いている。 ◆安倍首相はワン・クッションを置いて表現 首相は国連総会での一般討論演説で、シリアとイラクの難民・国内避難民に向けた支援が、今年、(実施済みを含め)約8.1億ドル(約970億円)になるとアピールした。これは昨年の実績の3倍だ。また首相は、難民を生み出している中東、アフリカ地域の平和構築のために、約7.5

    安倍首相の発言、曲げて伝えられた?“シリア難民受け入れより国内問題”と海外報道
  • 「おもてなし」が原因?日本の飲食・宿泊業の生産性、米国の4分の1 客の要求水準高く

    OECDのデータによると、日の時間当たり生産性は30年近く、G7中最低となっている。人口が縮小するなか、さらなる生産性の低下が予想されており、その対策として安倍首相は「生産性革命」を掲げた。GDPの約7割を占めながら生産性が顕著に低いサービス産業の生産性を、IT技術などを用いて向上させるというものだ。 そんななかで、複数の海外メディアが日の生産性ついて論評している。ブルームバーグは「おもてなし」の精神が生産性の足かせになっているという主張を行っている。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は安倍首相が提唱する「生産性革命」を疑問視する記事を掲載。ワシントン・ポスト紙は、少子高齢化で低下する生産性などがイノベーションの糧になるのでは、と述べている。 ◆高いホスピタリティを収益化すべき 2013年のIOC総会で行われた、東京オリンピック招致のための最終プレゼンテーションで一番注目を集

    「おもてなし」が原因?日本の飲食・宿泊業の生産性、米国の4分の1 客の要求水準高く
  • 不正確な記事掲載についてのお詫び | ニュースフィア

    読者の皆様へ 3月18日に配信した「クルーグマン教授、日銀のQEにインフレ達成効果ないと断言 米誌などは反論」という記事について、重大な間違いが含まれていたため、お詫びして取り下げます。 当該記事では、クルーグマン教授が現在の日銀の政策を批判しているかのようにとれる記述がございましたが、実際は異なる文脈の記述でした。 今後こうした事態が起こさないよう、編集のチェック体制強化に務めてまいります。 誠に申し訳ございませんでした。 2015年3月20日 NewSphere編集部

  • ピケティ氏も困惑? 日本だけ格差縮小、と米紙指摘 景気後退などが影響か

    経済格差の論客として知られるフランスの経済学者、トマ・ピケティ氏が来日し、各地で講演などを行った。同氏は世界的ベストセラー『21世紀の資』の著者。資主義経済における格差の拡大について論じている同書は、日でも13万部以上売れ、話題となっている。 同書は格差について、過去300年分のデータをもとに「資収益率が産出と所得の成長率を上回るとき、資主義は自動的に、恣意的で持続不可能な格差を生み出す」ことを論じる。同氏は資主義を支持しつつも、結果的に生じる持続的な格差に対し、より民主主義的な支配の回復を説く。同書では、グローバルな資に対する累進課税を提案している。 ブルームバーグなどの海外メディアは、来日中のピケティ氏にインタビューを行い、日における「格差」の問題を取り上げている。その中で、ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)は、日の格差がここ数年縮小していることを指摘した。

    ピケティ氏も困惑? 日本だけ格差縮小、と米紙指摘 景気後退などが影響か
  • 『攻殻』草薙素子役、なぜ日本人じゃない? スカーレット・ヨハンソン起用に海外ファン批判

    攻殻機動隊』のハリウッド実写リメイク版で、スカーレット・ヨハンソンの主演が決まった。主人公の草薙素子にあたる役を演じる。 原作では近未来の日を舞台にしているが、リメイク版では白人俳優が演じること、舞台も北部アメリカに移されるかもしれないことに、海外では賛否両論が巻き起こっている。 ◆攻殻機動隊の実写リメイクは初めて 『攻殻機動隊』の原作は、士郎正宗による漫画作品。その後、押井守監督によるアニメ映画が2、神山健治監督によるTVアニメが2シリーズ、同監督によるアニメ映画が1、ビデオゲームが3作られている。各作品は、原作の世界観や登場人物を踏襲しているが、演出はそれぞれ大幅に異なる。 英語での実写リメイクは初となり、ドリームワークスが制作を進めている。公開日やその他のスタッフ・キャストの詳細などは、現時点で不明だ。 なお英ガーディアン紙は、ヨハンソンのギャラは1000万ドル(約12億円

    『攻殻』草薙素子役、なぜ日本人じゃない? スカーレット・ヨハンソン起用に海外ファン批判
  • “敗戦国日本のプライドを取り戻す” 安倍首相の憲法改正への意欲、海外注目

    24日水曜に第3次安倍内閣が発足した。それを受けて、安倍氏は夜に記者会見を行い、今後の安倍政権が経済対策を優先課題として実行していく構えを見せたが、それとともに憲法改正への強い意欲を見せたことが海外メディアの注目を集めている。 ◆敗戦国のプライドを立て直すために ニューヨーク・タイムズ紙は、「安倍晋三氏が憲法改正を見据える」と題して、安倍首相が新内閣発足の会見で憲法改正への強い意欲を示したことを伝えた。 同紙は、憲法を自国で書かれたものに変え、敗戦国として傷ついたプライドを回復しようというのが、安倍氏を含む多くの右派の政治家が長い間求めてきたことだと述べ、アメリカの手による憲法ではなく、自分たちの手による憲法が、第二次世界大戦の敗戦を払拭したい政治家の悲願だったことを示した。 また、中国の台頭およびアメリカの地位の相対的な低下による試練に際して、日自衛隊が憲法で規制されているのは筋が通

    “敗戦国日本のプライドを取り戻す” 安倍首相の憲法改正への意欲、海外注目
  • マーティ・フリードマン「日本への移住は最良の選択だった」 ソロアルバムで世界舞台に復帰

    で活動する元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンが、自身初のワールドワイド・ソロアルバム『インフェルノ』をリリースした(日での発売は5月21日)。 マーティは約15年前に日に拠点を移して以来、日では多くのソロアルバムを発表してきたが、世界市場に向けたものはこれが初めてとなる。音楽性も「メタルに回帰した」と評価され、母国アメリカ音楽メディアは、マーティの“カムバック”に沸いている。 【世界中のファンが待ち望んだ】 マーティ・フリードマンは、1990年、スラッシュメタルのBig4の一角をなすメガデスに加入し、バンドの全盛期を支えた。2000年に脱退後、2004年に突如日格的に移住。以来、演歌からJ-POPまで幅広く日音楽シーンに関わり、それらを吸収して意欲的にソロアルバムを発表している。また、相川七瀬をはじめ、多くの日人アーティストと共演し、テレビ音楽番組やバ

    マーティ・フリードマン「日本への移住は最良の選択だった」 ソロアルバムで世界舞台に復帰
  • 1