タグ

ブックマーク / blog.bokken.io (2)

  • パスワード変更用のURLを明示すためのwell-known URL for Changing Passwordsという仕様について

    作成日 2023-05-31 更新日 2023-06-02 author @bokken_ tag well-known, appsec はじめに パスワード変更のためのURLを示すための、A Well-Known URL for Changing Passwords という仕様が存在する。¶ この仕様は主にクライアントサイドのパスワード管理ツールで使われる想定の仕様だ。¶ 記事ではこの仕様がどういうものか、どういった利点があるのかについてまとめる。¶ パスワード管理ソフトとその課題 パスワード管理ツールはクロスサイトでのパスワードの再利用を防いだり、オートフィルをしてユーザビリティを高めてくれる良いツールだ。 ブラウザにもパスワード管理ツールが搭載されていたり、有名どころでは1PasswordやBitwardenのようなツールがある。¶ これらのツールの中にはパスワードの強度を教えてく

    パスワード変更用のURLを明示すためのwell-known URL for Changing Passwordsという仕様について
    dorapon2000
    dorapon2000 2023/06/01
    “具体的に、A Well-Known URL for Changing Passwordsで実施することは/.well-known/change-passwordをserveして、リダイレクトするだけである。”
  • サードパーティ Cookie をブロックする制限を緩和する CHIPS という仕様について

    作成日 2022-12-30 更新日 2022-12-30 author @bokken_ tag Web, Privacy, Security, Cookie はじめに 3rd Party Cookie をブロックする制限を緩和するための仕様である CHIPS が策定されている。¶ 近年、ユーザの Privacy の向上を目的として 3rd Party Cookie をブロックする流れがある。cross site でユーザトラッキングを提供する多くのツールは 3rd Party Cookie を使っているため、3rd Party Cookie をブロックすることで解決しようとするものだ。すでにいくつかのブラウザではこういった動きが見られる(Firefox, Safari)。¶ しかし、一部のサイトでは 3rd Party Cookie が有効に使われているケースもある。こういったケースで

    サードパーティ Cookie をブロックする制限を緩和する CHIPS という仕様について
    dorapon2000
    dorapon2000 2022/12/31
    “CHIPS では、 トップレベル URL のsite (schema とドメイン) と Cookie 送付先の site の両方を使った double key を利用する。”
  • 1